日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
180件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
21. 木本 好信 池原公禾守について.-一下僚にみる
藤原仲麻呂
政権の崩壊要因
刊行年:1979/09
データ:史正 8 史正会
藤原仲麻呂
政権の研究
22. 松尾 光
藤原仲麻呂
の新羅大征討計画の怪
刊行年:1994/01
データ:『幻の伽と古代の日本』 文春文庫 天平の政治と争乱
23. 木本 好信 はじめに|仲麻呂の出生と出身-その長い雌伏期|仲麻呂と橘諸兄政権-光明皇后との紐帯|光明・仲麻呂体制-異形な政治体制|仲麻呂政権の成立-奈良麻呂の変と淳仁天皇の皇権|仲麻呂政権の確立-官位官職をきわむ|仲麻呂政権の政策と政治-独自な政策|仲麻呂政権の動揺-淳仁天皇の帝権分離|
藤原仲麻呂
の乱-乱の経緯と意味|参考文献|おわりに
刊行年:2011/07
データ:『
藤原仲麻呂
-率性は聡く敏くして』 ミネルヴァ書房
24. 木本 好信 石川年足と大伴家持・佐伯今毛人.-
藤原仲麻呂
政権崩壊の一要因
刊行年:2008/04
データ:『万葉時代の人びとと政争』 おうふう 淳仁天皇・
藤原仲麻呂
と平城京の政界
25. 木本 好信 紀飯麻呂と
藤原仲麻呂
政権
刊行年:1975/03
データ:駒沢大学史学論集 4・5 駒沢大学大学院史学会 →『奈良時代の藤原氏と諸氏族-石川氏と石上氏-』所収「紀飯麻呂と橘諸兄政権・
藤原仲麻呂
政権」参照
藤原仲麻呂
政権の研究
26. 木本 好信 古代天皇権力と貴族政権.-孝謙太上天皇と
藤原仲麻呂
刊行年:1992/12
データ:山形県立米沢女子短期大学紀要 27 山形県立米沢女子短期大学
藤原仲麻呂
政権の基礎的考察
27. 永井 路子 永井路子のよみがえる万葉人42寵臣の疑問-
藤原仲麻呂
刊行年:1989/10/29
データ:読売新聞 読売新聞社 よみがえる万葉人
28. 木本 好信
藤原仲麻呂
の仏教政策と僧綱
刊行年:1985/03
データ:駒沢史学 33 駒沢大学史学会
藤原仲麻呂
政権の基礎的考察
29. 木本 好信
藤原仲麻呂
の仏教政策と鑒真和上
刊行年:2009/12
データ:『文化情報と行動の科学』 甲子園短期大学 鑑真|僧綱 奈良平安時代の人びとの諸相
30. 大坪 秀敏
藤原仲麻呂
政権下における百済王氏
刊行年:1988/04
データ:『歴史と伝承』 永田文昌堂 百済王氏と古代日本
31. 木本 好信 孝謙上皇と淳仁天皇・
藤原仲麻呂
.-政治権力の推移と皇統・皇権
刊行年:1987/12
データ:山形県立米沢女子短期大学紀要 22 山形県立米沢女子短期大学
藤原仲麻呂
政権の基礎的考察
32. 岸 俊男 はしがき|序|率性聡敏|父の死まで|政界の藤家-不比等の時代|政界の藤家-武智麻呂の時代|異例の昇進|広嗣の乱前後|参議から紫微令へ|子女と妻妾|盧舎那大仏の造立|刷雄の入唐|大炊王の立太子|橘奈良麻呂の変|専制独裁の施策|太保から太師へ|蝦夷経略と新羅征討|家伝・続紀・氏族志|光明皇太后の死|保良宮の造営|道鏡との対決|逆謀と敗死|むすび
刊行年:1969/03
データ:『
藤原仲麻呂
』 吉川弘文館
33. 木本 好信 問民苦使選任にみる
藤原仲麻呂
政権の崩壊要因
刊行年:1974/04
データ:政治経済史学 99 日本政治経済史学研究所
藤原仲麻呂
政権の研究∥
藤原仲麻呂
政権の基礎的考察
34. 木本 好信
藤原仲麻呂
の唐風政策にみる民政とその消長.-平準署と常平倉の創設
刊行年:1974/09
データ:政治経済史学 100 日本政治経済史学研究所
藤原仲麻呂
政権の研究∥
藤原仲麻呂
政権の基礎的考察
35. 木本 好信
藤原仲麻呂
政権成立への道程.-専権貴族の現出と藤原不比等の遺業
刊行年:1991/12
データ:山形県立米沢女子短期大学紀要 26 山形県立米沢女子短期大学 奈良朝政治と皇位継承
36. 木本 好信
藤原仲麻呂
の地方政策について.-国司と郡司の関係を通して
刊行年:1982/04
データ:古代文化 34-4 古代学協会
藤原仲麻呂
政権の基礎的考察
37. 木本 好信
藤原仲麻呂
と写経.-奉請経論からの考察
刊行年:1984/12
データ:山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告 11 山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所
藤原仲麻呂
政権の基礎的考察
38. 浜田 久美子
藤原仲麻呂
と「高麗」.-渤海外交の特質
刊行年:2016/03
データ:史聚 49 史聚会 日本古代の外交と礼制
39. 木本 好信 孝謙上皇と淳仁天皇・
藤原仲麻呂
補論.-帝権分離宣言をめぐっての皇権・政治権力の推移
刊行年:1988/12
データ:山形県立米沢女子短期大学紀要 23 山形県立米沢女子短期大学 駒沢史学39・40(1988/09)に研究発表要旨
藤原仲麻呂
政権の基礎的考察
40. 木本 好信
藤原仲麻呂
の雄勝城造営と三輪社.-雄勝城造営の意図と所在
刊行年:1993/02
データ:『東北の地域史と民衆』 山形県立米沢女子短期大学 背表紙に3月とある。編者無。はじめにによると代表は便宜上木本という
藤原仲麻呂
政権の基礎的考察