日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
40件中[21-40]
0
20
21. 山田 悟郎 千島列島の
遺跡分布
と環境適応において
刊行年:1996/03
データ:『北方の島嶼における人と文化』 北方文化振興協会
22. 村山 正市 天童市南西部地域における
遺跡分布
調査
刊行年:1978/05
データ:さあべい 3-1 さあべい同人会
23. 佐藤 祐輔 東北中部の変動.-土器・墓制・集落・
遺跡分布
からみて
刊行年:2009/05
データ:季刊東北学 19 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) D7
24. 伊藤 玄三 縄文中期の
遺跡分布
の地域的分析.-奥会津田島の例
刊行年:1991/03
データ:法政考古学 16 法政考古学会
25. 太田 昭夫
遺跡分布
から見た弥生時代の地域性について.-宮城県南部の場合
刊行年:1976/02
データ:宮城史学 4 宮城教育大学歴史研究会
26. 福井 亘|魚津 知克|井上 知香 GISを活用した多田銀銅山
遺跡分布
調査
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 文化財科学一般
27. 松田 猛|西 幸隆|澤 四郎 根室・厚岸観の
遺跡分布
調査
刊行年:1979/07
データ:釧路市立郷土博物館々報 258 オホーツク文化期
28. 椙田 光明 大竪穴住居群の測量(標津町の
遺跡分布
と竪穴群の測量)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか
29. 成田 誠治|工藤 清泰 浪岡町
遺跡分布
調査概報(平成7年度)
刊行年:1996/03
データ:浪岡町史研究年報 Ⅰ 浪岡町史編さん室 古代遺跡
30. 李 憲宗∥石 恩京訳 全羅南道島嶼地域一帯の旧石器
遺跡分布
と文化的性格
刊行年:2004/03
データ:立教大学日本学研究所年報 3 立教大学日本学研究所
31. 茨木 光裕
遺跡分布
からみた古代交通路の復元的一考察.-最上郡南半部を中心として
刊行年:1998/05
データ:さあべい 15 さあべい同人会
32. 荻 美津夫 擦文期、石狩・勇払低地帯以南の
遺跡分布
と河川交通試論.-近世資料との対比を通して
刊行年:2004/03
データ:『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の地域史的研究』 新潟大学人文学部 論考編-前近代の潟湖河川交通と遺跡立地
33. 福井 亘|井上 知香|魚津 知克|赤松 和圭 兵庫県多田銀銅山におけるGISを用いた
遺跡分布
データベース
刊行年:2004/05
データ:情報処理学会研究報告 2004-58 情報処理学会
34. 森谷 一樹 居延オアシスの
遺跡分布
とエチナ河.-漢代居延オアシスの歴史的復元にむけて
刊行年:2007/03
データ:『オアシス地域史論叢-黒河流域2000年の点描-』 松香堂
35. 楢崎 彰一 日本の三彩と緑釉|畿内および東日本の彩釉陶器|彩釉陶器出土遺跡地名表|彩釉陶器出土
遺跡分布
図
刊行年:1974/05
データ:『日本の三彩と緑釉』 五島美術館
36. 佐々木 新七 調査日誌|遺跡踏査及竪穴発掘状況(遺跡踏査|竪穴発掘|倉岡村梨木平のアイヌ壇|八幡十三森古墳)|調査の結果|附記|七戸附近
遺跡分布
図
刊行年:1927/06
データ:『史蹟名勝天然記念物調査報告』 3 青森県史蹟名勝天然記念物調査会 防御性集落の最初の発掘調査∥坂本舘|砂小田盛喜山竪穴群|舘野の舘|下見町舘|荒屋平六角舘|大池の舘|十三森(重左森)|倉岡村中平竪穴
37. 石井 淳 札幌市内の
遺跡分布
からみた続縄文時代の土地利用方法.-道央部における続縄文時代の行動様式の復原にむけて
刊行年:2005/02
データ:『海と考古学』 六一書房 北海道島をめぐる文化
38. 宇田川 洋 チャシとアイヌ社会|北海道地域古代史年表|北海道古代史地図Ⅰ(先土器・縄文・続縄文時代)|同Ⅱ(擦文・オホーツク文化,チャシ跡・館跡
遺跡分布
)
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 北海道編 アイヌのチャシとその世界|アイヌ考古学研究序論
39. 千葉 史|貝森 和美|横山 隆三|菊池 強一 地理情報システムを用いた遺跡集落ブロックの形成と最適交流経路の推定.-北奥羽地方の縄文時代中期
遺跡分布
に関して
刊行年:2001/03
データ:情報考古学 6-2 日本情報考古学会(発行)|勉誠出版(発売)
40. 西村 眞次 緒言|赤湯古墳群の位置と地勢|赤湯古墳の外形及び外的施設|赤湯古墳の発掘及び調査|赤湯古墳の内部主体と遺物の配列状態|赤湯古墳及び其遺品の工芸学的考察|東置賜地方の古墳分布|東置賜地方の石器時代
遺跡分布
|小郡山の環状石籬と其口碑|先史時代住民の人種学的考察|原史時代乃至寧楽時代の東北開拓|東置賜地方の歴史時代遺跡|結言
刊行年:1938/03
データ:『山形県史蹟名勝天然紀念物調査報告』 9 山形県