日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
547件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 関根 達人 晩酌はいつ始まった
?
刊行年:2006/10/08
データ:朝日新聞(青森版) 朝日新聞社 あおもり歴史モノ語り③ あおもり歴史モノ語り
202. 関根 達人 貧乏徳利はお江戸土産
?
刊行年:2006/10/15
データ:朝日新聞(青森版) 朝日新聞社 あおもり歴史モノ語り④ あおもり歴史モノ語り
203. 関根 達人 江戸時代 多かった愛煙家
?
刊行年:2006/11/19
データ:朝日新聞(青森版) 朝日新聞社 あおもり歴史モノ語り⑧ あおもり歴史モノ語り
204. 関根 達人 津軽氏の居城、同時に複数
?
刊行年:2007/08/22
データ:朝日新聞(青森版) 朝日新聞社 あおもり歴史モノ語り33 あおもり歴史モノ語り
205. 清野 耕司 端午の節句の主役は
?
刊行年:2008/05
データ:東京と青森 481 東京青森県人会 〈青森県史〉の窓32
206. 清野 孝之 古墳なのに飛鳥時代
?
刊行年:2005/07
データ:『発掘された日本列島2005-新発見考古速報』 朝日新聞社 2005発掘調査最新情報-調査でわかった日本のあゆみ コラム
207. 菅田 正昭 古神道とは何か
?
刊行年:1993/09
データ:別冊歴史読本 18-26 新人物往来社
208. 菅谷 文則 飛鳥水落遺跡は漏刻台か
?
刊行年:2001/01
データ:明日香風 77 飛鳥保存財団
209. 新谷 秀夫 『家持がはじめて詠んだ
?
』
刊行年:2000/10
データ:きらめきTAKAOKA 36 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問その十六
210. 西 成彦 浦島太郎は日本文学か
?
刊行年:1998/04
データ:日本文学 47-4 日本文学協会
211. 名取 武光 対岸大陸との交流
?
刊行年:1966/09/25
データ:朝日ジャーナル 18-40 朝日新聞社 鑑賞席∥写真頁付:フゴッペ洞窟の古代陰刻
212. 永村 眞 野沢両流とは
?
刊行年:2007/09/09
データ:『週刊仏教新発見』 12 朝日新聞社 真言宗醍醐派小野流・真言宗御室派広沢流
213. 中村 俊介 「復元」は悩ましい
?
刊行年:2011/05
データ:本郷 93 吉川弘文館 〈文化財〉取材日記 吉野ヶ里遺跡|安国寺集落遺跡公園
214. 中村 俊介 流出文化財は誰のもの
?
刊行年:2011/09
データ:本郷 95 吉川弘文館 〈文化財〉取材日記
215. 長崎 潤一 北海道に原人はいたか
?
刊行年:1999/12
データ:Arctic Circle 33 北方文化振興協会 FIELD NOTE
216. 遠山 美都男 卑弥呼職とは何か
?
刊行年:2000/07
データ:歴史読本 45-16 新人物往来社 最新邪馬台国事情
217. 寺崎 保広 木簡はどういう所から出土するか
?
刊行年:2004/12
データ:古代史と史料 5 奈良大学文学部史学科寺崎研究室 国際シンポジウム「歴史的コンテクストの中における古代史料の「中心性」と「周縁性」」報告要旨(於立教大学)
218. 寺崎 保広 但馬国府はどこに
?
刊行年:2005/03/16
データ:神戸新聞夕刊 神戸新聞 随想
219. 寺崎 保広 木簡はどういう所から出土するか
?
刊行年:2006/03
データ:『古代文字史料の中心性と周縁性』 春風社 時間的・空間的分布と偏在
220. 柳 立言 何謂“唐宋変革”
?
刊行年:2006/03
データ:中華文史論叢 81 上海古籍出版社