日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2021-2040]
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2021. 佐藤 信 『朝野群載』巻二二 校訂と註釈(一)(『朝野群載』校訂と註釈に寄せて)
刊行年:2007/03
データ:東京大学
日本
史学研究室紀要 11 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部
日本
史学研究室
2022. 佐藤 眞人 宮寺の神仏習合上の特質とその変容.-朝廷祭祀との関連をめぐって
刊行年:1995/07
データ:『
日本
の仏教』 3 法蔵館
2023. 佐藤 全敏 所々別当制の展開過程
刊行年:2001/03
データ:東京大学
日本
史学研究室紀要 5 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部
日本
史学研究室
2024. 佐藤 雄基 イェール大学図書館所蔵朝河貫一文書(朝河ペーパーズ)の基礎的研究
刊行年:2009/03
データ:東京大学
日本
史学研究室紀要 13 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部
日本
史学研究室
2025. 佐藤 宗諄 貴族政治の展開
刊行年:1984/11
データ:『講座
日本
歴史』 2 東京大学出版会
2026. 青木 和夫 律令論
刊行年:1965/10
データ:『
日本
史の問題点』 吉川弘文館
日本
律令国家論攷|展望
日本
歴史5飛鳥の朝廷
2027. 工藤 研治 北海道的地域文化の形成.-幣舞,緑ケ丘~宇津内式土器
刊行年:1999/10
データ:
日本
考古学協会大会研究発表要旨 1999年度
日本
考古学協会 テーマ2「縄文から続縄文へ」
2028. 川崎 庸之 仏教の展開(前期)
刊行年:1939/05
データ:『新講大
日本
史』 13 雄山閣 川崎庸之歴史著作選集2
日本
仏教の展開
2029. 金子 正孝 上代の一次資料にみられる「无」「無」字について
刊行年:2007/03
データ:
日本
漢文学研究 2 二松学舎大学21世紀COEプログラム
2030. 小路田 泰直 特集にあたって
刊行年:2006/01
データ:
日本
史の方法 3
日本
史の方法研究会(奈良女子大学小路田研究室) 8世紀中世説
2031. 小嶋 明紀子 虎関師錬の賦をめぐって
刊行年:2007/03
データ:
日本
漢文学研究 2 二松学舎大学21世紀COEプログラム
2032. 佐藤 進 『文選』の正文と注文における訓点の異同について.-「西京賦」を例にして
刊行年:2009/03
データ:
日本
漢文学研究 4 二松学舎大学21世紀COEプログラム
2033. 佐藤 弘夫 天皇の宗教的権威・再考
刊行年:2006/01
データ:
日本
史の方法 3
日本
史の方法研究会(奈良女子大学小路田研究室) 王の創出
2034. 古賀 克彦 本願寺(東本願寺・西本願寺).-
日本
最大教団の二つの寺院
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!
日本
の寺院61 鎌倉時代に創建された寺院-浄土宗・浄土真宗・時宗・日蓮宗・律宗・その他
2035. 小金井 良精
日本
石器時代の住民|同(承前)
刊行年:1904/04|05
データ:東洋学芸雑誌 20-259|260 東京学士会院講演 アイヌ|コロポックル
日本
石器時代の住民|人類学研究|論集
日本
文化の起源5
日本
人種論・言語学
2036. 河音 能平
日本
前期中世における文書の機能と伝来の諸形態
刊行年:1987/02
データ:歴史科学 108 大阪歴史科学協議会 世界史のなかの
日本
中世文書
2037. 紙屋 敦之 中世
日本
の境界.-環シナ海と環
日本
海2
刊行年:1986/07/20
データ:『週刊朝日百科』 543 朝日新聞社 朝日百科
日本
の歴史〈新訂増補〉5中世Ⅱ
2038. 下出 積與 現世利益の祈り.-道教の
日本
的展開
刊行年:1987/03/01
データ:『週刊朝日百科』 574 朝日新聞社 コラム 朝日百科
日本
の歴史〈新訂増補〉2古代
2039. 木村 尚三郎|石井 進
日本
の封建制・西洋の封建制
刊行年:1976/07
データ:歴史公論 2-7 雄山閣出版 石井進の世界4知の対話
2040. 厳 紹
日本
の古代文学を発生学から考える
刊行年:2006/03
データ:アジア遊学 別冊3 勉誠出版 基調講演