日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2267件中[2181-2200]
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2181. 倉本 一宏 『御堂関白記』自筆本の裏に写された『後深心院関白記』
刊行年:2011/10
データ:日本研究 44 人間文化研究機構国際
日本文化
研究センター 史料紹介 『御堂関白記』の研究
2182. 王 勇 シルクロードとブックロード
刊行年:2002/03
データ:『中国に伝存の日本関係典籍と文化財』 国際
日本文化
研究センター 国際
日本文化
研究センター主催「中国に伝存の日本関係典籍と文化財」(2001/02/22)における講演記録 書物の中日交流史
2183. 豊田 裕章 中国における都城の概念の変化と日本の宮都
刊行年:2008/12
データ:『古代東アジア交流の総合的研究』 国際
日本文化
研究センター 東アジアの都城∥日本史研究588(2011/08)部会ニュース(報告要旨)討論:寺前 公基(文責)
2184. 源城 政好 「日本中世における文人政治と武人政治」によせて
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化
研究センター 封建制度と官僚制度 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
2185. 清野 謙次|宮本 博人 津雲石器時代人はアイヌ人なりや
刊行年:1926/08
データ:考古学雑誌 16-8 聚精堂 論集
日本文化
の起源4民族学Ⅱ|歴史読本39-2(特別増刊:日本人の起源を探る シリーズ[日本を探る]1,1994/01)
2186. 北山 茂夫 民族の心
刊行年:1953/10
データ:改造 34-12 原題は著者の本意ではなかったという 日本古代の政治と文学|続万葉の世紀|論集
日本文化
の起源2
2187. 小金井 良精 日本石器時代の住民|同(承前)
刊行年:1904/04|05
データ:東洋学芸雑誌 20-259|260 東京学士会院講演 アイヌ|コロポックル 日本石器時代の住民|人類学研究|論集
日本文化
の起源5日本人種論・言語学
2188. 喜田 貞吉 古墳墓年代の研究(上)(中)(下の一)~(下の五)
刊行年:1914/09-1915/06
データ:歴史地理 24-3|5|6|25-3~6 日本歴史地理学会 日本考古学選集8喜田貞吉集|喜田貞吉著作集2古墳墓年代の研究|論集
日本文化
の起源1考古学
2189. 喜田 貞吉 継体天皇以下三天皇皇位継承に関する疑問
刊行年:1928/07
データ:歴史地理 52-1 日本歴史地理学会 論集
日本文化
の起源2∥歴史読本39-14(特別増刊・日本国家の起源を探る)∥喜田貞吉著作集3国史と仏教史
2190. 門脇 禎二 最澄
刊行年:1954/07
データ:『日本の思想家』 毎日新聞社 講座
日本文化
史2(日本史研究会編,三一書房,1962/02)
2191. 門脇 禎二 平安初期の仏像製作に関する覚書
刊行年:1960/09
データ:『歴史における芸術と社会』 みすず書房 講座
日本文化
史2(日本史研究会編,三一書房,1962/02)
2192. 佐野 賢治|萩原 秀三郎|福永 光司|黄 恵焜∥菅谷 文則(司会) 遥かなる歌垣の原郷.-倭人と少数民族
刊行年:1993/04
データ:東アジアの古代文化 75 大和書房 日中合同シンポジウム 「馬」の文化と「船」の文化-古代日本と中国文化
2193. 佐藤 次高 「王制・カリフ制・スルターン制」へのコメント
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化
研究センター 王権と儀礼 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
2194. 小林 行雄 古墳の発生の歴史的意義
刊行年:1955/01
データ:史林 38-1 史学研究会 古墳時代の研究|現代のエスプリ6|歴史読本39-14(特別増刊・日本国家の起源を探る)|論集
日本文化
の起源1考古学
2195. 加藤 善朗 「江戸時代の政治・イデオロギー制度における神道の地位」に関するコメント
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化
研究センター 思想・宗教・文化 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
2196. 井上 光貞 部民史論
刊行年:1948/11
データ:『新日本史講座』 第4回配本 中央公論社 日本古代史の諸問題|論集
日本文化
の起源2|井上光貞著作集4大化前代の国家と社会
2197. 石母田 正 われわれのための遺産
刊行年:1955/01
データ:世界 109 岩波書店
日本文化
についての提案 歴史の遺産|歴史と民族の発見(抄)|戦後歴史学の思想|石母田正著作集15歴史・文学・人間
2198. 石井 紫郎 戦士身分と正統な支配者
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化
研究センター 文人型社会と戦士型社会 コメント 令外の武官 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
2199. 池田 温 貴族とは何か(東アジア)
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化
研究センター 討論会/貴族とは何か 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
2200. ゲルト・アルトホーフ 中世盛期の戦士貴族社会における戦いの規則
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化
研究センター 文人型社会と戦士型社会 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史