日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2181-2200]
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2181. 桑原 滋郎 東北歴史博物館
刊行年:2001/07
データ:考古学ジャーナル 475 ニュー・サイエンス社 博物館案内
2182. 桑原 滋郎 多賀城碑文「朝修造」の意味
刊行年:2002/01
データ:考古学ジャーナル 483 ニュー・サイエンス社 今月の言葉
2183. 桑原 滋郎 「漆紙文書」発見の頃
刊行年:2002/05
データ:宮城考古学 4 宮城県考古学会 宮城発掘物語
2184. 桑原 滋郎 天平産金と国分寺
刊行年:2006/09
データ:『古代を考える 多賀城と古代東北』 吉川弘文館
2185. 桑原 滋郎 工藤雅樹先生を悼む
刊行年:2010/05
データ:宮城考古学 12 宮城県考古学会
2186. 桑原 滋郎|高野 芳宏|須賀 正美 多賀城碑の発見から真偽論争(多賀城碑の語ること|碑の発見|「壺の碑」としての多賀城碑|多賀城碑の拓本|モチーフとしての多賀城碑|明治期の碑堂造営による保護|真偽論争の高まり)|多賀城跡の発掘と碑の評価(多賀城の変遷|多賀城第Ⅰ期・Ⅱ期の年代|多賀城碑の再検討|多賀城碑周辺の調査|多賀城碑の評価)
刊行年:2001/03
データ:『ふるきいしぶみ-多賀城碑と日本古代の碑』展示解説書 オークコーポレーション
2187. 桑原 秀盈 日本海と古代文化.-その交通について
刊行年:1985/09
データ:古代日本海文化 1 古代日本海文化研究会
2188. 桑原 護 北海道の縄文時代中期の文化.-土器にみられる地域性を中心として
刊行年:1969/03
データ:古代文化 21-3・4 古代学協会
2189. 桑原 裕子 北海道立図書館所蔵「梅木文庫」
刊行年:2007/12
データ:北海道・東北史研究 4 サッポロ堂書店 史料紹介
2190. 煙山 英俊 能代市史編さん委員会『能代市史』通史編Ⅰ 原始・古代・中世
刊行年:2010/03
データ:秋大史学 56 秋田大学史学会
2191. エフゲニア・I・ゲルマン∥中澤 寛将訳 2009クラスキノ城址考古学調査の成果
刊行年:2011/03
データ:青山考古 27 青山考古学会
2192. 小井川 和夫 桃生町山田古墳群・矢本町矢本横穴群出土遺物
刊行年:1991/03
データ:東北歴史資料館研究紀要 16・17 宮城県文化財保護協会 蕨手刀
2193. 小井川 和夫 骨角製の漁具.-現在につながる縄文人の知恵
刊行年:1994/03
データ:白い国の詩 451 東北電力株式会社 東北文化の源流 縄文
2194. 小井川 和夫 骨角製装身具.-縄文人のこころの現れ
刊行年:1994/04
データ:白い国の詩 452 東北電力株式会社 東北文化の源流 縄文
2195. 小井川 潤次郎 「おしらさま」雑記
刊行年:1929/09
データ:東北文化研究 2-3 史誌出版社
2196. 小池 淳一 鬼と子ども.-精神史的断章
刊行年:1996/05
データ:白い国の詩 477 東北電力株式会社 もっこ=蒙古
2197. 黒川 眞頼 穴居説
刊行年:1893/09|11
データ:史学雑誌 4-46|48 史学会 蝦夷|国栖|土蜘蛛
2198. 黒済 和彦 研究篇-蕨手刀とは何か(先達による先行研究|蕨手刀を出土する遺跡と遺構)
刊行年:2018/12
データ:『蕨手刀の考古学』 同成社
2199. 黒田 篤史 岩手県宮守村 金取遺跡
刊行年:2004/05
データ:考古学ジャーナル 515 ニューサイエンス社 遺跡速報 岩手|旧石器
2200. 黒田 信一郎 ギリヤーク社会の形成原理(1).-L.Shternbergの記述を中心とする素描
刊行年:1975/03
データ:北方文化研究 8 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 熊飼育