日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
277件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
221. 大石 直正 十三湊の安藤氏館と塩釜津
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と安藤氏』 新人物往来社 中世北方の政治と社会
222. 上野 祥史 古代の境界と移動
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 古代の境界-古代の境界と移動
223. 上野 祥史 境界の認識
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 古代の境界-古代の境界と移動 境界の認識
224. 上野 祥史 移動の実態
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 古代の境界-古代の境界と移動 移動の実態
225. 上野 祥史 近現代の境界と移動
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動
226. 古谷 毅 技術の伝来
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 古代の境界-古代の境界と移動 移動の実態
227. 春成 秀爾 装飾古墳以前.-縄文・弥生時代の絵画
刊行年:1993/10
データ:『装飾古墳の世界』 朝日新聞社 装飾古墳以前-縄文・弥生時代の絵画
228. 長谷川 成一 近世十三湊の成立.-付説・十三津波伝承に関する一齣
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と安藤氏』 新人物往来社 近世国家と東北大名
229. 三輪 仁美 伝伽耶地方出土有銘単龍紋環頭大刀
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(プロローグ 文字が来た-中国から朝鮮半島、そして日本列島へ)
230. 三上 喜孝 竹野王層塔(複製)│カミホトケへの祈り│二聖山城壺内部納入木簡│二聖山城出土腰鼓(複製)│壺塚出土広開土王壺│伝仁容寺址「大龍王」木簡(複製)│藤原京九条四坊「四方卅□大神龍王」木簡(複製)│火旺山城「龍王開祭」人形木簡(複製)│陵山里寺址陽物形木簡(複製)│伊場遺跡百怪呪符木簡(複製)│薩摩遺跡木簡│多賀城跡「未申立符」呪符木簡(復元複製)│西原遺跡朱書呪符木簡(複製)│馬場屋敷遺跡呪符木簡(複製)│箱根田遺跡出土人面墨書土器│作畑遺跡出土「井 小田万呂」墨書土器│堅田B遺跡巻数板木簡(復元複製)│イソテヌグイ│いざなぎ流鎮めの小刀(模造品)│カミホトケへの誓い(1)誓約の石碑│壬申誓記石拓本
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅱ 信仰と文字)
231. 仁藤 敦史 五世紀以降の倭と朝鮮の国際関係
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 論考編
232. 仁藤 敦史 プロローグ 文字が来た-中国から朝鮮半島、そして日本列島へ│高句麗公開土王碑拓本│茶戸里出土筆・削刀(複製)│広峯一五号墳出土景初四年銘盤龍鏡(複製)│市野谷宮尻遺跡出土「久」墨書土器(複製)│日本書紀 巻一〇│古事記 中巻│江田舟山古墳出土銀象嵌銘鉄刀
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(プロローグ 文字が来た-中国から朝鮮半島、そして日本列島へ)
233. 仁藤 敦史 権威と王命の伝達│浦項・中城里碑(複製)│迎日・冷水里碑(複製)│蔚珍・鳳坪碑(複製)│慶州南山新城碑第一碑│七支刀(複製)│大刀節刀契等事│禁秘抄│月池(雁鴨池)「策事」木簡│東南里「宅数」木簡(複製)│続修正倉院古文書第一巻(複製) 譲位宣命│京田遺跡「告知」木簡│道上遺跡「禁制」木簡│賀茂遺跡示札木簡(復元複製)│続々修正倉院古文書 第二帙第六巻、第八帙第三巻・第七巻・第一二巻、第九帙第五巻・第一二巻(複製)
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅰ 文字による支配)
234. 白石 太一郎 古墳壁画の解釈学
刊行年:1993/10
データ:『装飾古墳の世界』 朝日新聞社 古墳時代人の造形と絵画 コラム
235. 白石 太一郎 石人・石馬と装飾古墳の世界.-九州の装飾古墳
刊行年:1993/10
データ:『装飾古墳の世界』 朝日新聞社 石人・石馬と装飾古墳の世界-九州の装飾古墳
236. 白石 太一郎 装飾古墳の地域性.-九州以外の装飾古墳
刊行年:1993/10
データ:『装飾古墳の世界』 朝日新聞社 装飾古墳の地域性-九州以外の装飾古墳
237. 白石 太一郎 新しい壁画古墳.-高松塚の世界
刊行年:1993/10
データ:『装飾古墳の世界』 朝日新聞社 新しい壁画古墳-高松塚の世界
238. 辰巳 和弘 他界はいずこ
刊行年:2004/08
データ:『王の墓と奉仕する人びと』 山川出版社 古代をみる眼-考古学が語る日本文化の深層
239. 武井 紀子 秋田城跡「百済王三忠」漆紙文書│秋田城跡二五次調査井戸跡出土墨書│秋田城跡歴名木簡(複製)│秋田城「殿門酒」請求木簡(複製)│秋田城跡書状漆紙文書(復元複製)│クラの出納│法隆寺金堂釈迦三尊像台座墨書│双北里「佐官貸食記」木簡│小敷田遺跡出挙木簡(複製)│井上薬師堂遺跡「稲遺人」木簡│井上薬師堂遺跡「見上出挙」木簡│畝田・寺中遺跡出挙帳簿木簡(複製)
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅰ 文字による支配)
240. 武井 紀子 月池(雁鴨池)出土「辛番龍王」刻書土器│下田東遺跡木簡(複製)│荒田目条里遺跡種子札木簡(複製)│上荒屋遺跡「大根子籾種一石二斗」木簡(複製)│畝田ナベタ遺跡ネズミの歯型の残る種子札木簡(複製)
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅲ 文字と生活文化)