日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
395件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221.
東野
治之
平城京出土資料よりみた難波津の歌
刊行年:1978/09
データ:万葉 98 万葉学会 日本古代木簡の研究
222.
東野
治之
「続日本紀」管見二則.-禄法・軍毅
刊行年:1978/12
データ:続日本紀研究 200 続日本紀研究会
223.
東野
治之
日記にみる藤原頼長の男色関係.-王朝貴族のウイタ・セクスアリス
刊行年:1979/09
データ:ヒストリア 84 大阪歴史学会
224.
東野
治之
長岡宮跡出土『人物志』木牌贅語
刊行年:1980/01
データ:日本歴史 380 吉川弘文館 歴史手帖 日本古代木簡の研究
225.
東野
治之
「大王」号の成立と「天皇」号
刊行年:1980/01
データ:『ゼミナール日本古代史』 下 光文社 日本古代金石文の研究
226.
東野
治之
正倉院文書からみた新羅文物
刊行年:1980/09
データ:日本のなかの朝鮮文化 47 朝鮮文化社 遣唐使と正倉院
227.
東野
治之
内廷と外廷.-宮内省の性格を中心として
刊行年:1980/12
データ:続日本紀研究 212 続日本紀研究会 長屋王家木簡の研究
228.
東野
治之
伊場遺跡出土己亥年銘木簡と評の官制
刊行年:1981/09
データ:『伊場木簡の研究』 東京堂出版 長屋王家木簡の研究
229.
東野
治之
木簡の周辺(1).-藤原宮木簡の仮名と書
刊行年:1981/10
データ:出版ダイジェスト 1008 出版ダイジェスト社 書の古代史
230.
東野
治之
唐の文人蕭穎士の招請と天平勝宝の遣唐使
刊行年:1982/11
データ:『古典学藻』 塙書房 遣唐使と正倉院
231.
東野
治之
一九八一年出土の木簡.-概要
刊行年:1982/11
データ:木簡研究 4 木簡学会
232.
東野
治之
豊旗雲と祥瑞.-祥瑞関係漢籍の受容に関連して
刊行年:1983/01
データ:『万葉集研究』 11 塙書房 符瑞図 遣唐使と正倉院
233.
東野
治之
平城宮木簡中の『葛氏方』断簡
刊行年:1983/03
データ:『日本古代木簡の研究』 塙書房
234.
東野
治之
法隆寺金堂四天王光背銘の「片文皮臣」
刊行年:1983/07
データ:MUSEUM 388 ミュージアム出版 日本古代金石文の研究
235.
東野
治之
虎尾俊哉著『古代典籍文書論考』
刊行年:1983/07
データ:歴史学研究 518 青木書店
236.
東野
治之
『信集』と威奈大村墓誌
刊行年:1983/10
データ:万葉 115 万葉学会 唐碑銘 遣唐使と正倉院
237.
東野
治之
山部号と山字郷.-古代史料と避諱
刊行年:1985/03
データ:群馬県史しおり 資料編4 上野国
238.
東野
治之
文化の様相|宗教と学問(中国文学の摂取)
刊行年:1985/05
データ:『古代を考える 奈良』 吉川弘文館 遣唐使と正倉院
239.
東野
治之
李暹の『注千字文』について
刊行年:1985/09
データ:『万葉集研究』 13 塙書房
240.
東野
治之
文字のはじまり.-稲荷山鉄剣銘から仮名の発明まで
刊行年:1986/07
データ:『日本古代史』 2 集英社 書の古代史