日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
512件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 濱道 孝尚 写経生の任用について
刊行年:2016/06
データ:『
正倉院文書
の歴史学・国語学的研究 解移牒案を読み解く』 和泉書院
222. 山下 有美 天平宝字期の解移牒案について
刊行年:2016/06
データ:『
正倉院文書
の歴史学・国語学的研究 解移牒案を読み解く』 和泉書院
223. 宮川 久美 古代日本独自の用法をもつ漢語.-「返却」「却還」「還却」「解却」
刊行年:2016/06
データ:『
正倉院文書
の歴史学・国語学的研究 解移牒案を読み解く』 和泉書院
224. 中川 ゆかり 桴エ達の訴え.-下道王の文書作成の苦心
刊行年:2016/06
データ:『
正倉院文書
の歴史学・国語学的研究 解移牒案を読み解く』 和泉書院
225. 加藤 友康 日本古代における輸送に関する一試論.-「輸送手段」の分析を中心として
刊行年:1979/10
データ:『原始古代社会研究』 5 校倉書房
正倉院文書
における車利用
226. 加藤 友康 東南院文書
刊行年:1999/05/23
データ:『週刊朝日百科』 1222 朝日新聞社
227. 今谷 文雄 奈良(楢)考
刊行年:1951/10
データ:日本歴史 41 実教出版 研究余録
正倉院文書
|売券
228. 安 宇植 朝鮮に見る漂泊と定着.-古代と中世のはざまから
刊行年:1984/03
データ:日本民俗文化大系月報 6 小学館 第6巻
229. 小口 雅史 開田図と初期荘園関係文書.-荘園経営の実態
刊行年:1999/05/23
データ:『週刊朝日百科』 1222 朝日新聞社
230. 大平 聡 写経生の暮らし.-「請暇解」「月借銭解」の世界から
刊行年:1999/05/23
データ:『週刊朝日百科』 1222 朝日新聞社
231. 山田 文昭 奈良朝の古文書に現はれたる浄土教史料
刊行年:1907/11-1908/12
データ:無盡燈 12-11|13-9|12
正倉院文書
日本仏教史之研究
232. 皆川 完一 東京大学史料編纂所編『花押かがみ』
刊行年:1964/10
データ:日本歴史 197 吉川弘文館 書評と紹介
正倉院文書
と古代中世史料の研究
233. 皆川 完一 続左丞抄の原本一通
刊行年:1965/01
データ:新訂増補国史大系月報 13 吉川弘文館 27巻
正倉院文書
と古代中世史料の研究
234. 皆川 完一 法曹類林断簡
刊行年:1965/01
データ:新訂増補国史大系月報 13 吉川弘文館 27巻
正倉院文書
と古代中世史料の研究
235. 皆川 完一 金沢文庫本今鏡裏書のことなど
刊行年:1965/05
データ:新訂増補国史大系月報 22 吉川弘文館
正倉院文書
と古代中世史料の研究
236. 皆川 完一 岡谷本令義解について
刊行年:1966/02
データ:新訂増補国史大系月報 39 吉川弘文館
正倉院文書
と古代中世史料の研究
237. 皆川 完一 名例律称二等親祖父母条の復原
刊行年:1966/07
データ:新訂増補国史大系月報 50 吉川弘文館
正倉院文書
と古代中世史料の研究
238. 皆川 完一 『尊卑分脉』書名考
刊行年:1967/01
データ:新訂増補国史大系月報 62 吉川弘文館
正倉院文書
と古代中世史料の研究
239. 皆川 完一 大和守輔公と猫恐大夫清廉
刊行年:1967/02
データ:新訂増補国史大系月報 64 吉川弘文館 中世的世界の形成
正倉院文書
と古代中世史料の研究
240. 皆川 完一 俗名融通
刊行年:1967/11
データ:古事類苑月報 8 吉川弘文館
正倉院文書
と古代中世史料の研究