日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
267件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
221. 山中
鹿
次 古市・百舌鳥古墳群の性格から論じた,応神,仁徳一体説
刊行年:1996/02
データ:古代学研究 133 古代学研究会
222. 山中
鹿
次 継体=応神五世孫に関する諸問題.-ホムツワケ・ホムチワケ・ホムタワケ同一視の疑問
刊行年:1997/06
データ:『日本書紀研究』 21 塙書房
223. 山中
鹿
次 律令体制確立以前の畿内周辺意識の形成について 上|下
刊行年:2006/02|10
データ:信濃 58-2|10 信濃史学会 研究ノート
224. 吉野 裕 〈
鹿
の血〉の秘密.-賛用都比売伝承批判
刊行年:1971/02
データ:文学 39-2 岩波書店
225. 坂井 孝一 「三ヶ大犯」考.-中世奈良における「児童・神
鹿
・講衆」に対する犯罪
刊行年:1989/09
データ:日本歴史 496 吉川弘文館
226. 甲斐 睦朗|石黒 由香里 物の名・植物と動物の歌ことば.-「萩」と「
鹿
」をめぐって
刊行年:1994/11
データ:『古代文学講座』 7 勉誠社
227. 奥田 俊博
鹿
持雅澄における風土記の受容.-『南京遺響』『万葉集古義』を中心に
刊行年:2010/12
データ:風土記研究 34 風土記研究会
228. 藤田 明良 都にやってきた海獣皮-古代中世の水豹と葦
鹿
|『皮革手鑑』から見えるアジアと近世日本
刊行年:2003/02
データ:『北太平洋の先住民交易と工芸』 思文閣出版 アイヌモシリ(蝦夷地)と日本|コラム
229. 西嶋 定生|上田 正昭|森
鹿
三∥上山 春平(司会) 律令.-法思想
刊行年:1969/07
データ:『シンポジウム日本と東洋文化』 新潮社
230. 坪井 清足 奈良の都の七十四年∥古代造兵廠か?-茨城県
鹿
ノ子C遺跡をめぐって
刊行年:1987/03/29
データ:『週刊朝日百科』 578 朝日新聞社 -∥コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
231. 土谷 昭重 北海道の古代に卜骨法はあったか.-フゴッペ洞窟から出土した
鹿
の肩甲骨の謎
刊行年:1984/07
データ:北海道の文化 51 北海道文化財保護協会
232. 山中
鹿
次 第10代崇神天皇.-崇神天皇は始祖王か? 事績の「作為性」を検証する
刊行年:2005/11
データ:歴史読本 50-11 新人物往来社 歴代天皇完全総覧-系譜・事績・事件・逸話・謎を網羅
233. 吉村 武彦 最大豪族 蘇我氏の権勢.-稲目・馬子・蝦夷・入
鹿
蘇我四代の盛衰
刊行年:2008/06
データ:別冊歴史読本 33-22 新人物往来社 改新への道程
234. 熊倉 浩靖 『日本書紀』神功摂政紀への上毛野氏の祖荒田別・
鹿
我別挿入の根拠.-上毛野氏始祖伝承と朝鮮もしくは『百済記』との関係についての一考察
刊行年:2001/03
データ:『考古聚英』 梅澤重昭先生退官記念論文集
235.
鹿
鳴閑人 随筆日録(直弧紋を描出した盾の埴輪|飛鳥の石葺|僧侶の妻帯禁止|明治仏教界の肉食妻帯問題|小楠公遺詠の証明書|吉野行宮址)
刊行年:1933/08
データ:歴史地理 62-2 日本歴史地理学会
236.
鹿
鳴閑人 随筆日録(常成梅|高木利太君の追憶|彌彦神社参拝|岩船柵跡踏査|士族町と町人町|アイヌ猫右衛門の子孫)
刊行年:1933/09
データ:歴史地理 62-3 日本歴史地理学会
237.
鹿
鳴閑人 随筆日録(北海道日高国荷負発掘の鎧|文禄朝鮮役捕虜の末孫|北海道原始文化展覧会|ピアノ伴奏入のアイヌの歌舞音曲|発寒の環状石籬と古墳)
刊行年:1934/07
データ:歴史地理 64-1 日本歴史地理学会
238.
鹿
鳴閑人 随筆日録(昭和八年北海道踏査旅行の続き) (夷酋シヤクシヤインに関する異伝|稲田家の開墾事業|椚別金毘羅社)
刊行年:1934/08
データ:歴史地理 64-2 日本歴史地理学会
239.
鹿
能 辰雄 択捉島紹介|アイヌ語地名探索の弁|択捉島各所間里程標(里・町・間)|択捉島地名一覧表|地名探索行
刊行年:1976/11
データ:『択捉島地名探索行-北方風土記』 みやま書房 第二部 択捉島地名探索行
240. 今 東光 蘇我氏と物部氏-崇仏と排仏の豪族|豪族の終焉-入
鹿
が殺されるまで|蘇我稲目と物部尾輿|蘇我馬子と物部守屋
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・日本の歴史』 1 暁教育図書