日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
246件中[241-246]
140
160
180
200
220
240
241. 石井 進 平氏・鎌倉両政権下の安芸国衙
刊行年:1961/09
データ:歴史学研究 257 青木書店 日本中世国家史の研究|石井進
著作集1
日本中世国家史の研究∥石井進著作集3院政と平氏政権
242. 石井 進 鎌倉幕府論
刊行年:1962/12
データ:『岩波講座日本歴史』 5 岩波書店 日本中世国家史の研究|石井進
著作集1
日本中世国家史の研究∥石井進著作集2鎌倉幕府論
243. 西岡 虎之助 池溝時代より堤防時代への展開(上)(下).-中古農業史の一節
刊行年:1929/10|11
データ:史苑 3-1|2 立教大学史学会 「武士階級結成の一要因として観たる「牧」の発展」と改題後史学雑誌40-2,3,5,7,8|荘園史の研究・上所収|原題(副題なし)で西岡虎之助
著作集1
社会経済史の研究Ⅰ
244. 喜田 貞吉 所謂神籠石は果して山城か 敢て関野博士の示教を求む
刊行年:1912/10
データ:歴史地理 20-4 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 神籠石論の由来|関野君の神籠石城郭説|基山の遺跡は果たして所謂神籠石なりや|所謂神籠石は防御の目的にそはず経済の原則にあはず|先づ鹿毛馬の遺跡を研究せよ 喜田貞吉
著作集1
石器時代と考古学
245. 喜田 貞吉 銅鐸考(秦人考別篇)
刊行年:1918/08
データ:歴史地理 32-2 日本歴史地理学会 緒言|銅鐸は太古における一種の文明民族の遺物|銅鐸発見の範囲とその民族の分布|銅鐸の埋没とその民族の末路|銅鐸の鋳造地について|銅鐸の製作及びその意匠と民族|銅鐸の用途|銅鐸形式の変遷|銅鐸の年代|結語 喜田貞吉
著作集1
石器時代と考古学|論集日本文化の起源1考古学
246. 森 嘉兵衛 平泉文化の社会経済的構成と変質
刊行年:1949/07
データ:岩手史学研究 3 新岩手社 中尊寺遺体の文献的考証-社会経済史的構成を中心として∥森嘉兵衛
著作集1
奥羽社会経済史の研究/平泉文化論|平泉町史3総説・論説編