日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
342件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
301. 海保 嶺夫 徳川家康黒印状(慶長9年1月27日付松前志摩守宛)について.-徳川将軍権力の
アイヌ民族
認識
刊行年:1995/03
データ:北海道開拓記念館研究紀要 23 北海道開拓記念館
302. 海保 嶺夫
アイヌ民族
の交易形態と貂の役割.-1696年、蝦夷地に漂着した朝鮮人の史料より
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告 北海道開拓記念館 李志恒|池内敏|安東氏|東海将軍
303. ハンス・ディター・オイルシュレーガー∥松野 義明訳 ヨーロッパにおける
アイヌ民族
コレクション.-その民族学的意義と西洋のアイヌ観への影響
刊行年:2011/01
データ:『小シーボルトと日本の考古・民族学の黎明』 同成社 日本研究と日本コレクション
304. 榎森 進 十三~十六世紀の東アジアと
アイヌ民族
.-元・明朝とサハリン・アイヌの関係を中心に
刊行年:1990/02
データ:『北日本中世史の研究』 吉川弘文館 ギリヤーク
305. 榎森 進 激動の北の中世(時代の概観|和人の「夷島」進出と
アイヌ民族
|コシャマインの戦いと蠣崎氏)
刊行年:2011/11
データ:『新版 北海道の歴史』 上 北海道新聞社
306. 山田 志乃布 松浦武四郎の地誌・地図作製と
アイヌ民族
.-法政大学国際日本学研究所所蔵『天塩日誌』を素材として
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 付論 法政大学所蔵蝦夷地関係資料をめぐって 北東アジアのなかのアイヌ世界
307. 廣瀬 隆人 アイヌ交易を独占する松前藩-商場知行制の確立|シャクシャインの戦い-
アイヌ民族
の総決起
刊行年:1996/03
データ:『北海道の歴史60話』 三省堂 近世編
308. 三上 洋子 過去と現在の邂逅の場「稽古館」.青森市歴史民俗展示館「稽古館」収蔵
アイヌ民族
資料
刊行年:2002/12
データ:Arctic Circle 45 北方文化振興協会 コレクションの系譜③
309. 吉原 秀喜 鳥居龍蔵千島調査の歴史的位置と意義.-
アイヌ民族
・文化の現況をふまえた一考察
刊行年:2011/03
データ:鳥居龍蔵研究 1 鳥居龍蔵を語る会(代表 天羽利夫) 鳥居龍蔵の視点・論点
310. 工藤 直子 神話の時間
刊行年:2004/11
データ:別冊太陽 平凡社 近代のアイヌ文学者 知里幸恵とバチェラー八重子(アイヌ神謡集 知里幸恵)
311. 児島 恭子 現代のアイヌ文化観の歪み.-共生の視座とジェンダー
刊行年:2001/03
データ:昭和女子大学国際文化研究所紀要 6 昭和女子大学国際文化研究所 現代におけるアイヌ観|人間と自然の共生について|民族差別と性差別の共通性|「アイヌ」の歴史・文化・アイデンティティの探求
アイヌ民族
史の研究-蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷
312. 小野 有五 今に生きる知里幸恵
刊行年:2004/11
データ:別冊太陽 平凡社 近代のアイヌ文学者 知里幸恵とバチェラー八重子(アイヌ神謡集 知里幸恵)
313. フォスコ・マライニ∥ロレーナ・ステンダールディ訳 序説|アイヌ文化の象徴文様|iku-bashuiの研究序説|iku-bashuiの多様な種類|iku-bashuiの印と装飾|iku-bashuiの用途と宗教的な意義|iku-bashuiとbashuiの他の種類|iku-bashuiの蓋然的起源∥iku-bashuiの装飾を解釈するための具体的な指示|iku-bashuiの三つの収集
刊行年:1994/12
データ:『アイヌのイクパスイ』
アイヌ民族
博物館 原著は『Gli iku-bashui degli Ainu』イタリア文化協会東洋研究叢書1,1942
314. 中川 裕 アイヌ神謡集の謎
刊行年:2004/11
データ:別冊太陽 平凡社 近代のアイヌ文学者 知里幸恵とバチェラー八重子(アイヌ神謡集 知里幸恵)
315. 児島 恭子 アイヌ史におけるジェンダー
刊行年:2000/03
データ:総合女性史研究 17 総合女性史研究会 研究ノート
アイヌ民族
史の研究-蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷
316. 児玉 作左衛門 阿倍臣比羅夫の渡島遠征に関する諸問題 Ⅰ渡島蝦夷と陸奥蝦夷
刊行年:1968/03
データ:北方文化研究 3 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 明治前日本人類学・先史学史-
アイヌ民族
史の研究(黎明期)-
317. 児玉 作左衛門 阿倍臣比羅夫の渡島遠征に関する諸問題 Ⅱ阿倍臣の北進|Ⅲ阿倍臣の粛慎征討
刊行年:1970/03
データ:北方文化研究 4 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 明治前日本人類学・先史学史-
アイヌ民族
史の研究(黎明期)-
318. 金子 勇太|小瑶 史朗 北方史研究の成果を活用した高等学校日本史の単元開発.-13~16世紀の和人・
アイヌ民族
の関係史を題材として
刊行年:2014/03
データ:弘前大学教育学部紀要 111 弘前大学教育学部 十三湊|津軽安藤氏|勝山館
319. 斉藤 利男 躍動する北の世界(安藤氏・南部氏・波岡御所と
アイヌ民族
|北の世界の動乱と変貌|北奥の戦国動乱とその終焉)
刊行年:2000/02
データ:『青森県の歴史』 山川出版社
320. 大塚 和義
アイヌ民族
の成立と展開|衣服の種類と文様|獣皮衣|鳥皮衣|アットゥシ衣|テタッペ衣|木綿衣|山丹錦衣
刊行年:1993/06
データ:『アイヌモシリ-民族文様から見たアイヌの世界』 国立民族学博物館 アイヌ 海浜と水辺の民