日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3041-3060]
2940
2960
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3041. 国強 隋唐長安城の仏教寺院塔跡の考古学的総論
刊行年:2005/03
データ:『東アジア6~7世紀仏教寺院塔基壇の考古学的
研究
』 東北学院大学大学院文学
研究
科東北学院大学オープン・リサーチ・センター 事例報告 東アジア古代仏教寺院の高層木造塔の発掘調査
3042. 児島 恭子 「蝦夷錦」の概要と現存する中国錦繍資料の意義
刊行年:1997/03
データ:『アイヌ民族服飾の復元・保存および文化に関する
研究
-山丹服・蝦夷錦を中心として』 (村井 不二子(昭和女子大学)) アイヌ民族史の
研究
-蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷
3043. 河合 徳枝 バリ島村落の劇場的性格
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の
研究
(日本を中心として)』 (海老澤 衷(早稲田大学文学部)) 東アジア村落における水稲文化の歴史と儀礼(水稲文化の儀礼) バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-(講座 水稲文化
研究
Ⅱ,海老澤 衷編,早稲田大学水稲文化
研究
所,2006/03)
3044. 佐々木 虔一 九十九里沿岸からみた古代東国の海上交通
刊行年:2009/03
データ:『房総古代学
研究
会シンポジウム 古代房総の地域社会をさぐる(1)-武射・山辺郡を中心として-シンポジウム資料集』 房総古代学
研究
会|芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 【紙上報告】
3045. 官 文娜 「中国周代の儀礼と王権」へのコメント.-「礼」と「家・国一体化」及びその文化の特質
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的
研究
』 国際日本文化
研究
センター 王権と儀礼 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
3046. 神野志 隆光 文字の受容と日本語
刊行年:2010/11
データ:『国際学術
研究
会「交響する古代」予稿集』 明治大学大学院文学
研究
科|日本古代学教育・
研究
センター 東アジアにおける国家の形成と文字 漢字世界|訓読|書きことば|固有の言語|文学史の始発 交響する古代-東アジアの中の日本
3047. エフゲニア・I・ゲルマン 陶器と通商.-渤海時代の交易
刊行年:2005/05
データ:『2005年ウラジオストック国際シンポジウム 中世北東アジアの動態
研究
-「ひと・もの・わざ」を考える』資料集 第2分冊 特定領域
研究
『中世考古学の総合
研究
-学融合を目指した新領域創生-』 生産・流通の諸問題
3048. 喬 梁 契丹陶器の編年
刊行年:2005/05
データ:『2005年ウラジオストック国際シンポジウム 中世北東アジアの動態
研究
-「ひと・もの・わざ」を考える』資料集 第2分冊 特定領域
研究
『中世考古学の総合
研究
-学融合を目指した新領域創生-』 土器の諸問題
3049. 亀井 明徳 渤海三彩陶予察
刊行年:2005/05
データ:『2005年ウラジオストック国際シンポジウム 中世北東アジアの動態
研究
-「ひと・もの・わざ」を考える』資料集 第1分冊 特定領域
研究
『中世考古学の総合
研究
-学融合を目指した新領域創生-』 生産・流通の諸問題
3050. 小嶋 芳孝 渤海の金属生産
刊行年:2005/05
データ:『2005年ウラジオストック国際シンポジウム 中世北東アジアの動態
研究
-「ひと・もの・わざ」を考える』資料集 第1分冊 特定領域
研究
『中世考古学の総合
研究
-学融合を目指した新領域創生-』 生産・流通の諸問題
3051. 清水 信行 沿海州の渤海遺跡調査.-クラスキノ土城を中心として
刊行年:2005/05
データ:『2005年ウラジオストック国際シンポジウム 中世北東アジアの動態
研究
-「ひと・もの・わざ」を考える』資料集 第2分冊 特定領域
研究
『中世考古学の総合
研究
-学融合を目指した新領域創生-』 土城の諸問題
3052. 工藤 元男 新の巴蜀支配と法制・郡県制
刊行年:2006/03
データ:『アジア地域文化学の構築-21世紀COEプログラム
研究
集成-』 雄山閣 東アジアの形成-四川モデルの原点
3053. 菊池 俊彦 夜叉国へ至る道.-七世紀の北東アジアの歴史と地理
刊行年:2001/10
データ:『考古学の学際的
研究
濱田青陵賞受賞者記念論文集』 Ⅰ 岸和田市|岸和田市教育委員会(発行)∥昭和堂(発売) 流鬼 環オホーツク海古代文化の
研究
3054. パレオ・ラボAMS年代測定グループ(黒沼 保子) 自然科学的分析(出土炭素材の樹種同定)
刊行年:2012/05
データ:『北海道渡島半島における戦国城館跡の
研究
-北斗市矢不来館跡の発掘調査報告-』 弘前大学人文学部文化財論
研究
室
3055. 熊谷 香奈子 矢不来館跡の発掘調査(出土遺物〈鉄製品《小札|刀子》〉)|同(同〈銅製品《馬具》〉)
刊行年:2012/05
データ:『北海道渡島半島における戦国城館跡の
研究
-北斗市矢不来館跡の発掘調査報告-』 弘前大学人文学部文化財論
研究
室
3056. 熊谷 香奈子|晴山 阿矢加|成田 美寿々 自然科学的分析(出土金属製品の保存処理)
刊行年:2012/05
データ:『北海道渡島半島における戦国城館跡の
研究
-北斗市矢不来館跡の発掘調査報告-』 弘前大学人文学部文化財論
研究
室
3057. 北野 信彦 自然科学的分析(漆器椀の塗膜分析)
刊行年:2012/05
データ:『北海道渡島半島における戦国城館跡の
研究
-北斗市矢不来館跡の発掘調査報告-』 弘前大学人文学部文化財論
研究
室
3058. 同麟 《老子化胡・玄歌》用韵考
刊行年:2015/04
データ:『敦煌與絲綢之路-浙江、甘粛両省敦煌学
研究
会聯合研討会論文集』 浙江大学出版社 敦煌文献
研究
3059. 片岡 太郎 自然科学的分析(漆椀の取り上げと保存処理)
刊行年:2012/05
データ:『北海道渡島半島における戦国城館跡の
研究
-北斗市矢不来館跡の発掘調査報告-』 弘前大学人文学部文化財論
研究
室
3060. 倪 錦丹 竹取物語の物語性.-「月」をめぐって
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化
研究
の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化
研究
の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 北京共同ゼミ 日本学
研究
-古典
研究
の現在-