日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[3081-3100]
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3081. 打矢 義雄 由利氏の系譜
刊行年:2002/01
データ:北方風土 43 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編
3082. 藤尾 慎一郎 研究の内容・結果・意味
刊行年:2003/
データ:『弥生時代の開始年代-AMS年代測定法の現状と可能性』 国立歴史
民俗
博物館 炭素14年代測定と考古学-国立歴史
民俗
博物館研究業績集
3083. 藤尾 慎一郎|今村 峯雄 用語解説
刊行年:2003/
データ:『弥生時代の開始年代-AMS年代測定法の現状と可能性』 国立歴史
民俗
博物館 炭素14年代測定と考古学-国立歴史
民俗
博物館研究業績集
3084. 平野 由紀子|吉岡 眞之 摂関期における和歌(平安貴族社会と和歌)
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史
民俗
博物館振興会
3085. 平川 南 ごあいさつ
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史
民俗
博物館振興会
3086. 平川 南 地方の生活
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史
民俗
博物館 解説文(Ⅲ 文字と生活文化)
3087. 平川 南 木簡のカタチと素材
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史
民俗
博物館 解説文(Ⅳ 文字を使いこなす)
3088. 日高 薫 うたの造形
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史
民俗
博物館振興会
3089. 日高 薫 うたの造形(書芸の発達と料紙装飾|和歌をまとう調度-葦手意匠の成立と発達)
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史
民俗
博物館振興会
3090. 春成 秀爾 弥生時代の開始年代
刊行年:2003/
データ:『弥生時代の開始年代-AMS年代測定法の現状と可能性』 国立歴史
民俗
博物館 炭素14年代測定と考古学-国立歴史
民俗
博物館研究業績集
3091. 橋本 繁 城山山城荷札木簡
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史
民俗
博物館 解説文(Ⅰ 文字による支配)
3092. 橋本 繁 雪峯山城出土「咸通六年」銘硯│城山山城「夷津支城下」木簡(複製)│城山山城細枝木簡(複製)│月城垓子觚形木簡(複製)│伏岩里五号木簡 複製
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史
民俗
博物館 解説文(Ⅳ 文字を使いこなす)
3093. 橋本 繁 中世の木簡-高麗船水中発掘│泰安高麗青磁運搬船「次知」木簡│泰安高麗青磁運搬船「辛亥年」木簡│泰安高麗青磁運搬船「辛亥年」木簡│泰安高麗青磁運搬船「崔大卿」木簡│馬島一号船「竹」木簡│馬島一号船「丁卯」木簡│馬島一号船「末醤」木簡│馬島二号船「長沙県」木簡│馬島一号船「蟹醢」木簡│馬島二号船「茂松県」木簡│馬島二号船「真」木簡│馬島三号船「」竹札│馬島三号船「呂水県」木簡│馬島三号船「」木簡
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史
民俗
博物館 解説文(中世の木簡-高麗船水中発掘)
3094. 山口 英男 帳簿による管理│陵山里寺址「支薬児食米記」木簡(複製)│月城垓子「部・里」木簡│続々修正倉院古文書第一帙第四巻(複製) 後写一切経経師等手実帳│正倉院古文書正集第三六巻 裏(複製) 経師等布施按│山辺諸公手実(庫外正倉院文書)│錦部君麻呂写経手実(庫外正倉院文書)│天平余光 既母白麻呂手実(庫外正倉院文書)│無下雑物納帳(庫外正倉院文書)│造仏所作物帳(紙背常本充紙帳)(庫外正倉院文書)│双北里「与張(帳)」題籤軸木簡│長岡京跡「延暦二・三年周防国」題籤軸木簡(複製)│続修正倉院古文書後集第二二巻 裏(複製) 充紙帳
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史
民俗
博物館 解説文(Ⅰ 文字による支配)
3095. 森本 彌吉 本堂氏の出自と家紋について
刊行年:2003/08
データ:北方風土 46 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編
3096. 三輪 仁美 大方広仏華厳経 自巻第一二至巻第二〇
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史
民俗
博物館 解説文(Ⅱ 信仰と文字)
3097. 三上 喜孝 秋田城出土人面墨書土器
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史
民俗
博物館 解説文(Ⅰ 文字による支配)
3098. 三上 喜孝 書物の伝来│論語集解 正平版 上巻│鳳凰洞論語木簡│桂陽山城論語木簡│論語が刻まれた指導棒│観音寺遺跡論語木簡(複製)│秋田城跡文選習書木簡(複製)│秋田城跡十干十二支表木簡(復元複製)│暦 色丹│計日具│屋代遺跡九九算表木簡(複製)
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史
民俗
博物館 解説文(Ⅲ 文字と生活文化)
3099. 仁藤 敦史 額田寺伽藍並条里図[国宝]
刊行年:2003/10
データ:『特別企画[歴史を探るサイエンス]展示図録』 歴史
民俗
博物館振興会 デジタルで探る コラム
3100. 仁藤 敦史 古代の漢詩・和歌とその「場」
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史
民俗
博物館振興会