日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3101-3120]
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3101. 大森 隆志 中世地下式坑の形態変遷について
刊行年:2005/02
データ:『海と
考古学
』 六一書房 本州島をめぐる文化
3102. 大橋 泰夫 下野の瓦生産と行政ブロック
刊行年:2003/11
データ:『栃木の
考古学
』 塙静夫先生古稀記念論文集「栃木の
考古学
」刊行会
3103. 大竹 弘之 河内百済寺跡の伽藍配置について.-慶州四天王寺址の再発掘調査に寄せて
刊行年:2007/07
データ:『
考古学
に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学
考古学
シリーズ刊行会
3104. 大澤 伸啓 下野におけるかわらけの変遷.-中世前半を中心として
刊行年:2003/11
データ:『栃木の
考古学
』 塙静夫先生古稀記念論文集「栃木の
考古学
」刊行会
3105. 大関 武 常陸国集落遺跡出土の中世陶器.-つくば市島名熊の山遺跡を中心として
刊行年:2009/11
データ:『日々の
考古学
』 2 六一書房 日本列島 無文字社会から文字社会へ
3106. 王 維坤 中国古代の死者の口に玉を含ませる習俗に関する研究
刊行年:2007/07
データ:『
考古学
に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学
考古学
シリーズ刊行会
3107. 岡内 三眞|小高 敬寛|片岡 宏二|金子 昭彦|菊池 徹夫|車崎 正彦|小泉 龍人|後藤 健|近藤 二郎|佐藤 宏之|鈴木 正博|高橋 龍三郎|寺崎 秀一郎|細谷 葵
考古学
から見た社会の複雑化
刊行年:2005/03
データ:『社会
考古学
の試み』 同成社 総合討論
3108. 熊谷 公男 「蝦夷」とは何か.-文献史学の立場から
刊行年:2012/11
データ:『骨
考古学
と蝦夷・隼人』 同成社 文献史学・
考古学
からみた古代蝦夷・隼人
3109. 小岩 末治 夷俘考(二)
刊行年:1965/05
データ:日本
考古学
協会総会研究発表要旨 第31回 日本
考古学
協会 方頭大刀|蕨手刀|権現堂式土師器
3110. 柴尾 俊介 豊前における中世集落遺跡について(予察)
刊行年:1997/
データ:『先史学・
考古学
論究』 Ⅱ 龍田考古会(熊本大学文学部
考古学
研究室内)
3111. 桜井 清彦 岩木山麓大館森山の製鉄址について
刊行年:1969/04
データ:日本
考古学
協会総会研究発表要旨 第35回 日本
考古学
協会 製鉄炉|鉄滓|須恵器|擦文土器
3112. 坂詰 秀一 須恵器の製作所跡について
刊行年:1963/10
データ:日本
考古学
協会大会研究発表要旨 昭和38年度 日本
考古学
協会 金山遺跡|東金子窯跡群|八瀬里遺跡|方形プラン竪穴
3113. 伊東 信雄|内藤 政恒|梅宮 茂 石背上人壇廃寺発掘調査
刊行年:1964/05
データ:日本
考古学
協会総会研究発表要旨 第30回 日本
考古学
協会 六角瓦塔|複弁蓮花文瓦
3114. 金田 明大 歴史的空間へのアプローチ
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較
考古学
』
考古学
研究会
考古学
研究の方法と理論 歴史的空間|地域|空間分析|地理情報システム(GIS)
3115. 木村 光一 帯金具について.-南山大学人類学博物館所蔵品の紹介と考察
刊行年:2007/08
データ:『伊藤秋男先生古希記念
考古学
論文集』 (伊藤秋男先生古希記念
考古学
論文集刊行会)
3116. 川﨑 みどり 愛知県安城市の弥生時代後期遺跡群について
刊行年:2007/08
データ:『伊藤秋男先生古希記念
考古学
論文集』 (伊藤秋男先生古希記念
考古学
論文集刊行会)
3117. 石黒 立人|宮腰 健司 伊勢湾周辺における弥生土器編年の概要と課題
刊行年:2007/08
データ:『伊藤秋男先生古希記念
考古学
論文集』 (伊藤秋男先生古希記念
考古学
論文集刊行会)
3118. 浅田 博造 尾張型円筒埴輪の製作手順と規格化現象.-味美技法の解釈をめぐって
刊行年:2007/08
データ:『伊藤秋男先生古希記念
考古学
論文集』 (伊藤秋男先生古希記念
考古学
論文集刊行会)
3119. 伊藤 博幸 東北北部におけるエミシからエゾへの
考古学
的検討
刊行年:2005/03
データ:『アイヌの歴史-「周辺」との交易・交流-』 法政大学国際日本学研究所 「アイヌ民族の成立とその社会」コメント アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-∥エミシ・エゾ・アイヌ
3120. 青野 友哉 北海道における貝塚文化の消長.-縄文時代~近代の生業と祭祀
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の
考古学
』 Ⅱ 六一書房 生業・生産と技術