日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[3181-3200]
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3181. 工藤 敬一 はじめに|概観|生江臣東人-初期荘園と地方豪族|大法師兼算と古志得延-越後国石井荘の荘司と田堵|「南京一の悪僧」覚仁-伊賀国東大寺領の完成者|橘兼隆と太田光家-開発領主と寄進地系荘園の成立|太良荘の定宴と歓心-荘経営者と百姓|太良荘の公文・名主、禅勝と実円-転換期の中間層|菅浦の乙名清九郎-惣の救世主|悲劇の代官祐清-新見荘の直務代官|「家門御下向」-日根荘の九条政基|参考文献-さらにすすんで考えてみたい人々のために
刊行年:1978/11
データ:『荘園の人々』
教育
社
3182. 工藤 博司 物理探査成果.-地中探査と遺跡
刊行年:2005/09
データ:『阿光坊古墳群シンポジウム』資料集 下田町
教育
委員会
3183. 工藤 雅樹 古代の蝦夷とアイヌ
刊行年:2003/09
データ:『シンポジウム「北の城柵とエミシ-志波城とその時代-」』資料集(志波城造営1200年記念事業) 盛岡市
教育
委員会 資料
3184. 工藤 雅樹 阿光坊古墳群と古代蝦夷
刊行年:2005/09
データ:『阿光坊古墳群シンポジウム』資料集 下田町
教育
委員会
3185. 岸 俊男|田中 稔|狩野 久 銘文の釈読と解説
刊行年:1979/02
データ:『稲荷山古墳出土鉄剣金象嵌銘概報』 埼玉県
教育
委員会
3186. 小島 俊之亮 壺の碑伝説歌考
刊行年:1970/07
データ:解釈 16-7
教育
出版センター 国語・国文の研究と
教育
3187. 志水 正司 那珂通世
刊行年:1977/03
データ:港区の文化財 13 東京都港区
教育
委員会社会
教育
課 日本古代史の検証
3188. 清水 潤三 古代遺跡と遺物
刊行年:1967/03
データ:港区の文化財 3 東京都港区
教育
委員会社会
教育
課
3189. 清水 潤三 亀塚古墳
刊行年:1971/03
データ:港区の文化財 7 東京都港区
教育
委員会社会
教育
課
3190. 清水 潤三 港区内の貝塚について.-青山墓地内貝塚を中心として
刊行年:1976/03
データ:港区の文化財 12 東京都港区
教育
委員会社会
教育
課
3191. 栄原 永遠男 古代史のなかの信楽|紫香楽宮の歴史|紫香楽宮の発掘調査|紫香楽宮で出土したもの|紫香楽宮をめぐる諸問題
刊行年:2010/03
データ:『天平の都と大仏建立-紫香楽宮と甲賀寺』 甲賀市
教育
委員会
3192. 佐伯 有清 東アジアの中の朝鮮と日本|三世紀の東アジアと日本(動乱の季節|王権のあり方|魏の成立と東アジア)|四世紀の東アジアと日本(自立への模索|七支刀銘文の謎|広開土王碑文研究への警醒)|五世紀の東アジアと日本(朝鮮三国の動きと日本|倭の五王の時代と東アジア|応神王朝の成立)|古代の東アジアと日本への理解
刊行年:1977/10
データ:『古代の東アジアと日本』
教育
社
3193. 斎藤 忠 金象嵌辛亥銘鉄剣
刊行年:1979/02
データ:『稲荷山古墳出土鉄剣金象嵌銘概報』 埼玉県
教育
委員会
3194. 小谷地 肇 集落と墓域.-発掘調査成果から
刊行年:2005/09
データ:『阿光坊古墳群シンポジウム』資料集 下田町
教育
委員会
3195. 板橋 源|伊東 信雄 遺跡の位置|遺跡に関する従来の説|調査の経過|調査の成果|考察
刊行年:1965/01
データ:『明後沢古瓦出土遺蹟』 岩手県
教育
委員会
3196. 井形 進 久山の仏像
刊行年:2008/03
データ:『久山の仏像』 久山町
教育
委員会 考察
3197. 阿部 猛 摂関時代の評価|道長政権への道程[藤原氏の台頭|意見十二箇条|反乱と政変|花山朝|道長登場]|道長政権の全盛[望月の歌|土御門邸と法成寺|道長の死と頼通の時代]|摂関政治-政務の実態[公卿による政治|諸国申請雑事|摂関政権の経済的基盤|摂関期の荘園整理]|受領[就職運動|任命と赴任|国司交替|因幡守平時範の場合|清胤王書状]|尾張国解文-地方政治の実情[解文の内容|国司苛政上訴事件範の場合]|おわりに-時代の転換[平安京の変貌|武士の台頭]|研究の手引[王朝国家論|収取体系|名の研究|転換期としての10世紀]|参考文献
刊行年:1977/10
データ:『摂関政治』
教育
社
3198. 海保 嶺夫 シャクシャインの戦い
刊行年:1979/12
データ:『近世の北海道』
教育
社
3199. 小和田 哲男 古代の城柵(大化前代の城|律令制下の城|都城制と羅城)
刊行年:1979/11
データ:『城と城下町』
教育
社
3200. 岡本 孝之 千代寺院跡の発掘調査の歴史とその成果
刊行年:2009/03
データ:『千代寺院跡発掘調査50周年記念ジンポジウム「千代寺院跡の実像を探る」記録集』 小田原市
教育
委員会