日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3361-3380]
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3361. 小林 和彦 植物質容器.-森の中で生まれた木の文化
刊行年:1994/02
データ:白い国の詩 450 東北電力株式会社 東北文化の源流 縄文
3362. 小林 久三 全国に長者伝説を生んだ金売り吉次の通商ルート
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社
3363. 小林 謙一|坂本 稔|尾嵜 大真|新免 歳靖|松崎 浩之|小林 克 秋田県内遺跡出土資料の14C年代測定
刊行年:2005/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 19 秋田県埋蔵文化財センター 岱Ⅱ遺跡
3364. 小林 昌二 八幡林遺跡等新潟県内出土の木簡
刊行年:1992/11
データ:木簡研究 14 木簡学会 鮭|狄色
3365. 小林 晋一 アテルイ雑感
刊行年:1991/05
データ:アテルイ通信 1 アテルイを顕彰する会 設立総会記念講話
3366. 小林 清治 奥州探題と関東府(大崎氏の全盛)|東北の群雄|伊達氏の興起
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
3367. 小林 清治 風土と人間-みちのくの玄関|原始・古代-みちのくの関(福島のあけぼの|みちのくの国造|勿来の関・白河の関|恵日寺と白水阿弥陀堂)|中世-南奥の群雄(陸奥の古豪と関東武士|霊山と宇津峰|笹川公方と稲村公方|南奥の争覇戦)|近世-奥羽のおさえ(領主の交替)
刊行年:1970/03
データ:『福島県の歴史』 山川出版社
3368. 加藤 一夫 アイヌ史 資料編1 北海道ウタリ協会アイヌ史編集委員会編
刊行年:1989/09
データ:国立国会図書館月報 342 国立国会図書館 本屋にない本
3369. 加藤 和徳 新発見の板碑(一)~(七)
刊行年:1993/02-1999/03
データ:羽陽文化 134|137|139・140|141~143 山形県文化財保護協会
3370. 加藤 和徳 尾花沢市中島の「永禄二年銘板碑」について.-原田傳六氏の報告から
刊行年:1994/01
データ:羽陽文化 136 山形県文化財保護協会
3371. 加藤 和徳 村山市富並平林の中世石造物集録
刊行年:2000/05
データ:さあべい 17 さあべい同人会
3372. 加藤 和徳 山形市千手堂の中世石造物集録
刊行年:2001/05
データ:さあべい 18 さあべい同人会
3373. 加藤 和徳 山形市(旧)高瀬地区の中世石造物集録
刊行年:2002/05
データ:さあべい 19 さあべい同人会
3374. 加藤 和徳 山形市山寺の中世石造物集録
刊行年:2004/09
データ:さあべい 21 さあべい同人会 研究ノート
3375. 加藤 九祚 仙台の津太夫一行の漂着地その他
刊行年:1981/08
データ:井上靖歴史小説集月報 3 岩波書店 第3巻
3376. 加藤 邦雄 チャシ|擦文文化
刊行年:1990/05
データ:『歴史考古学の問題点』 近藤出版社
3377. 加藤 静雄 「歌の移動」
刊行年:1991/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 1 高岡市万葉歴史館 東歌
3378. 加藤 晋平 駒井博士とシベリア研究
刊行年:1972/02
データ:貝塚 8 物質文化研究会
3379. 加藤 晋平 北方農耕覚え書①~⑪.-縄文農耕・北の視点
刊行年:1976/10-1981/02
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 11~13|17~19|21|22|24・25|26|28 JICC(ジック)出版局
3380. 加藤 晋平 オホーツク文化とチャシの語る歴史
刊行年:1984/01
データ:『シンポジウム古代の日本海諸地域-その文化と交流』 小学館