日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2256件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
341. 大和 岩雄 「天皇」号の始用時期をめぐって
刊行年:1987/06
データ:『
日本書紀
研究』 15 塙書房
342. 大林 太良 四つの《神代》
刊行年:1973/06
データ:『
日本書紀
研究』 7 塙書房 天孫降臨 日本神話の構造
343. 大林 太良 天神と二種の地上の混沌.-日本・中国神話比較の試み
刊行年:1987/12
データ:『
日本書紀
研究』 16 塙書房
344. 大津 透 律令国家と畿内.-古代国家の支配構造
刊行年:1985/03
データ:『
日本書紀
研究』 13 塙書房 律令国家支配構造の研究
345. 大津 透 近江と古代国家.-近江の開発をめぐって
刊行年:1987/06
データ:『
日本書紀
研究』 15 塙書房 柵戸としての移配 律令国家支配構造の研究
346. 遠藤 順昭 推古紀堅塩媛改葬の記事について.-特に誄を中心として
刊行年:1990/03
データ:『
日本書紀
研究』 17 塙書房
347. 榎村 寛之 物部の楯をめぐって
刊行年:1990/03
データ:『
日本書紀
研究』 17 塙書房 大嘗祭の楯 律令天皇制祭祀の研究
348. 江畑 武 『漢書』地理志と倭の地理像
刊行年:1966/01
データ:『
日本書紀
研究』 2 塙書房
349. 江畑 武 推古・舒明・皇極三紀の災異記事.-天皇氏と蘇我氏の抗争
刊行年:1971/01
データ:『
日本書紀
研究』 5 塙書房
350. 江畑 武 皇極紀三年条の祥瑞記事について.-中国に於ける禅譲の歴史より見て
刊行年:1996/10
データ:『
日本書紀
研究』 20 塙書房
351. 内田 正俊 大化三年七色十三階冠位制度の服色について
刊行年:1990/03
データ:『
日本書紀
研究』 17 塙書房
352. 内田 正俊 色を指標とする古代の身分秩序について
刊行年:1994/02
データ:『
日本書紀
研究』 19 塙書房
353. 内田 正俊 『記紀』編纂時の越から見た奴奈川姫.-ヒスイの女神は記憶されていたか
刊行年:2005/10
データ:『
日本書紀
研究』 26 塙書房
354. 内海 洋子 雄略天皇像について.-「大悪天皇」と「有徳天皇」の問題を中心として
刊行年:1996/10
データ:『
日本書紀
研究』 20 塙書房
355. 上田 正昭 祭官制成立の意義
刊行年:1964/09
データ:『
日本書紀
研究』 1 塙書房 日本古代国家論究
356. 上田 正昭 菅原道真と渤海使
刊行年:2005/10
データ:『
日本書紀
研究』 26 塙書房
357. 山田 英雄 古代天皇の諡について
刊行年:1973/06
データ:『
日本書紀
研究』 7 塙書房 日本古代史攷
358. 山田 英雄 もう一つの道制試論
刊行年:1976/06
データ:『
日本書紀
研究』 9 塙書房 七道制 日本古代史攷
359. 本位田 菊士 神武東征伝説の一考察.-大陸系渡来人の移住とその文化摩擦について
刊行年:1990/03
データ:『
日本書紀
研究』 17 塙書房
360. 本位田 菊士 壬申の乱をめぐる古代貴族の改賜姓.-石川朝臣のばあい
刊行年:1994/02
データ:『
日本書紀
研究』 19 塙書房