日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
849件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
341. 松本 岩雄 荒神谷の青銅器
刊行年:1988/11
データ:
歴史研究
331 新人物往来社 共同研究古代の出雲第三回
342. 松本 岩雄 出雲の前期古墳
刊行年:1989/01
データ:
歴史研究
333 新人物往来社 共同研究古代の出雲第五回
343. 松尾 光 長屋王の無実は、いつわかったのか
刊行年:2008/12
データ:
歴史研究
567 歴研 万葉集とその時代
344. 松岡 智 邪馬台国菊池郡山門郷の所在
刊行年:1985/05
データ:
歴史研究
289 新人物往来社 特別研究
345. 松崎 昭子 畠山重忠の生涯
刊行年:1980/01
データ:
歴史研究
228 新人物往来社
346. 松島 周一 水野致秋と新田義興
刊行年:2003/03
データ:
歴史研究
49 愛知教育大学歴史学会
347. 二村 友佳子 古代の出産儀礼に関する一考察.-平安時代の皇族の出産儀礼を中心に
刊行年:1996/03
データ:
歴史研究
42 愛知教育大学歴史学会
348. 高田 幸雄 那須氏系譜と『吾妻鏡』
刊行年:1980/01
データ:
歴史研究
228 新人物往来社
349. 但野 正弘 平泉澄先生.-厳正・真心の歴史学者
刊行年:1983/09
データ:
歴史研究
271 新人物往来社 恩師歴訪《明治生れの史家点描⑧》
350. 武光 誠 南無太子像をめぐって
刊行年:1985/02
データ:
歴史研究
286 新人物往来社
351. 武光 誠 《日本人の知恵》蕎麦と日本人|寿司の起源|清酒の誕生|飲酒の習慣の普及|米食の歴史|味噌の効用|国際的に普及した醤油|日本的な野菜|洋野菜の輸入|漬け物の話|肉食とすき焼|天麩羅の発明|トンカツのおこり|卵料理の発達|海苔と寒天|湯葉と麩|和菓子について|コーヒーの普及|大家族の起源|婚姻制度のおこり|妾について|親類縁者のつきあい|養子の制度|お産をめぐる習俗|成人式と元服|隠居の習俗|財産相続法の変遷|家長と家督相続|長寿の祝いと厄年|近隣のつきあいと五人組|奉公による人間関係|農村の共同作業|町の発生|同業者と町|市制のおこり|市と区
刊行年:1985/04-1988/03
データ:
歴史研究
288~323 新人物往来社
352. 武光 誠 水上交通と出雲
刊行年:1989/02
データ:
歴史研究
334 新人物往来社 共同研究古代の出雲第六回
353. 武光 誠 海の精霊たち
刊行年:1989/03
データ:
歴史研究
335 新人物往来社 共同研究古代の出雲第七回
354. 武光 誠 埴輪の起源と出雲
刊行年:1989/09
データ:
歴史研究
341 新人物往来社 共同研究古代の出雲第十二回
355. 武光 誠 野見宿禰と出雲氏
刊行年:1989/10
データ:
歴史研究
342 新人物往来社 共同研究古代の出雲第十三回
356. 竹内 理三 平清盛・出生の謎
刊行年:1987/11
データ:
歴史研究
319 新人物往来社
357. 竹折 勉 豊の国の神仏習合 宇佐法蓮上人の功績
刊行年:1984/06
データ:
歴史研究
279 新人物往来社 会員研究
358. 瀧 善成 荒行の僧文覚.-その思想と行動
刊行年:1979/05
データ:
歴史研究
220 新人物往来社
359. 瀧 善成 悪僧か僧兵か.-悪僧を論じて僧兵なる用語に及ぶ
刊行年:1980/02
データ:
歴史研究
229 新人物往来社
360. 瀧音 能之 出雲の四大神(1)熊野大神|(2)佐太大神|(3)野城大神|(4)天の下造らしし大神
刊行年:1990/05-08
データ:
歴史研究
349~352 新人物往来社 共同研究古代の出雲第二十回~二十三回 王・民・神々