日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[3401-3420]
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3401. 濵田 竜彦 伯耆
地域
における弥生時代前半期の環濠を伴う遺跡について
刊行年:2003/12
データ:『関西大学考古学研究室開設五拾周年記念考古学論叢』 上 関西大学
3402. 濵田 竜彦 中・四国.-日本海沿岸
地域
を中心に
刊行年:2004/02
データ:季刊考古学 86 雄山閣 弥生時代の祭場
3403. 濵田 竜彦 中国地方東部の凸帯文土器と
地域
性
刊行年:2008/12
データ:古代文化 60-Ⅲ 古代学協会
3404. 濱田 延充 中河内
地域
における弥生時代方形周溝墓の変遷
刊行年:2010/10
データ:『日本古代の王権と社会』 塙書房
3405. 早川 万年 壬申の乱後の信濃と東海
地域
刊行年:1999/03
データ:信濃 51-3 信濃史学会
3406. 林 正憲 「古墳」から「寺院」へ.-小
地域
におけるケーススタディ
刊行年:2010/03
データ:『待兼山考古学論集』 Ⅱ 大阪大学考古学友の会
3407. 服部 実喜 南関東
地域
における中近世建物遺構の変遷
刊行年:2001/05
データ:『埋もれた中近世の住まい』 同成社
3408. 花谷 浩 三燕
地域
出土馬具について.-鞍金具と轡を中心に
刊行年:2006/03
データ:『東アジア考古学論叢-日中共同研究論文集-』 奈良文化研究所
3409. 埴原 恒彦 東南アジアと太平洋
地域
の人類史と日本人の源流
刊行年:1993/05
データ:『日本人と日本文化の形成』 朝倉書店 新装版(2010/01)
3410. 畠山 亮 蔵持重裕編『中世の紛争と
地域
社会』
刊行年:2011/03
データ:法制史研究 60 成文堂 書評
3411. 波多野 篤 葛城
地域
の縄文時代晩期から弥生時代前期の動向について
刊行年:2003/12
データ:『初期古墳と大和の考古学』 学生社 古墳前史
3412. 服部 敬史 関東甲信
地域
における古代末期の土器様相
刊行年:1986/02
データ:神奈川考古 21 神奈川考古同人会 古代末期-基調報告
3413. 服部 敬史 古代多摩
地域
の低地集落とその背景
刊行年:2004/07
データ:古代文化 56-7 古代学協会
3414. 服部 清道 板碑の一
地域
性.-神奈川県下の板碑について
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史考古学論叢』 吉川弘文館
3415. 服部 英雄 榎原雅治著『日本中世
地域
社会の構造』
刊行年:2002/04
データ:史学雑誌 111-4 山川出版社 書評
3416. 服部 昌之 大規模条里
地域
の周辺.-大和盆地の場合
刊行年:1971/06
データ:『人文地理学論叢』 柳原書店 律令国家の歴史地理学的研究-古代の空間構成-
3417. 長谷川 伸
地域
史料の「保存」と「利用・活用」を考える
刊行年:2002/09
データ:法政史学 58 法政大学史学会 コメント
3418. 橋本 澄夫 弥生文化の発展と
地域
性(中部〈北陸〉)
刊行年:1966/01
データ:『日本の考古学』 Ⅲ 河出書房新社
3419. 本郷 和人 鎌倉幕府が意識する東国の
地域
的分類
刊行年:2010/05
データ:『兵たちの登場』 高志書院 武家政権と在地社会
3420. 北郷 泰道 祖母・傾山系山岳
地域
論序説.-空白の過渡期をめぐって
刊行年:1978/12
データ:考古学研究 25-3 考古学研究会(岡山)