日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3811件中[3461-3480]
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3461. 藤田 憲司 主要遺跡-岡山県|広島県|山口県
刊行年:1983/04
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(別巻) 柏書房
弥生
時代
3462. 藤尾 慎一郎 ブリテン新石器時代における死の考古学
刊行年:1996/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 68 国立歴史民俗博物館 近隣諸国の死者儀礼と死の観念
弥生
変革期の考古学
3463. 高橋 浩二(司会)∥肥後 弘幸|桑原 隆博|前田 清彦|大野 英子(パネリスト) 北陸の四隅突出型墳丘墓 発掘調査の経緯|北陸の四隅突出型墳丘墓の起源はどこか。|北陸の四隅突出型墳丘墓に丹後の様相はあるのか。|四隅突出型墳丘墓の首長の統治範囲は…|丹後と山陰の関係はあるのか。|四隅突出型墳丘墓を築いた勢力のその後はどうなったのか。
刊行年:2007/10
データ:『四隅突出型墳丘を探る~首長と地域社会~』 富山市教育委員会 フォーラム 討論
3464. 平川 南|佐々田 悠 角田台遺跡出土の多文字墨書土器
刊行年:2006/03
データ:『千葉ニュータウン埋蔵文化財調査報告書』 ⅩⅧ 都市再生機構千葉地域死者千葉ニュータウン事業本部|千葉県教育振興財団
3465. 東森 市良 主要遺跡-鳥取県|島根県
刊行年:1983/04
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(別巻) 柏書房
弥生
時代
3466. 春成 秀爾 抜歯
刊行年:1983/04
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(別巻) 柏書房 縄文時代|
弥生
時代
3467. 和歌森 太郎|宮本 常一∥水谷 慶一(構成) 続・原日本人
刊行年:1975/08
データ:野性時代 2-8 角川書店 日本史探訪別巻古代編Ⅲ∥日本史探訪(文庫版)1日本人の原像
3468. 松尾 光 銅剣三五八本の出土の意味.-出雲荒神谷遺跡-(一九八四年七月)
刊行年:1990/09
データ:『日本古代史と遺跡の謎・総解説』 改訂新版 自由国民社 古代史の謎に迫る二つの発見-大量の
弥生
銅剣と装飾馬具の出土∥2~7版 古代の神々と王権
3469. 松尾 光 装飾馬具の持主は誰か.-奈良藤ノ木古墳-(一九八五年九月)
刊行年:1990/09
データ:『日本古代史と遺跡の謎・総解説』 改訂新版 自由国民社 古代史の謎に迫る二つの発見-大量の
弥生
銅剣と装飾馬具の出土∥2~7版 古代の神々と王権
3470. 光本 順 身体の考古学と儀礼研究
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 祭祀と墓制 身体|身体表現|儀礼|欧米考古学|日本考古学|
弥生
・古墳時代
3471. 馬目 順一 前方後円墳の出現-畿内政権と玉山古墳|金色に輝く副葬品-階級の微証財をもつ古墳と横穴|墓室を彩る装飾横穴-赤白の中田横穴と線刻の舘山横穴
刊行年:1999/04
データ:『図説いわきの歴史』 郷土出版社
弥生
・古墳時代
3472. 丸山 竜平 主要遺跡-滋賀県
刊行年:1983/04
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(別巻) 柏書房
弥生
時代
3473. 松下 勝 主要遺跡-兵庫県
刊行年:1983/04
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(別巻) 柏書房
弥生
時代
3474. 仁藤 敦史 干支と実年代
刊行年:2003/09
データ:歴博 120 国立歴史民俗博物館 コラム 炭素14年代測定と考古学-国立歴史民俗博物館研究業績集
3475. 武末 純一 北部九州の大型掘立柱建物.-集落のなかで
刊行年:1998/12
データ:『先史日本の住居とその周辺』 同成社 平地住居と高床建物-「掘立柱建物」をめぐる諸問題
弥生
時代の大型掘立柱建物
3476. 高橋 美久二 主要遺跡-京都府
刊行年:1983/04
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(別巻) 柏書房
弥生
時代
3477. 高宮 廣衞 主要遺跡-沖縄・先島諸島
刊行年:1983/04
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(別巻) 柏書房
弥生
時代
3478. 高橋 浩二 婦負の四隅突出型墳丘墓と地域社会
刊行年:2007/10
データ:『四隅突出型墳丘を探る~首長と地域社会~』 富山市教育委員会 フォーラム 総括
3479. 高橋 浩二(司会)∥佐藤 慎|堀 大介|細辻 嘉門 討論
刊行年:2009/09
データ:『ムラの景観-集落と墳墓-』 富山市教育委員会
3480. 高橋 浩二(司会)∥橋本 博文|伊藤 雅文|小黒 智久 討論
刊行年:2008/10/25
データ:『『婦負のクニ』成立のころ-四隅突出型墳丘墓から前方後円墳へ-』 富山市教育委員会 フォーラム 討論