日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[3521-3540]
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3521. 本井 牧子 敦煌写本中の『法苑珠林』と『諸経要集』
刊行年:2012/03
データ:敦煌写本研究年報 6 京都大学人文
科学
研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3522. 孟 憲實 北涼高昌初期的内争索隠
刊行年:2006/10
データ:『吐魯番学研究』 上海辞書出版社 考古与自然
科学
編
3523. 孟 憲實 論唐朝的仏教管理
刊行年:2009/03
データ:『国際ワークショップ「敦煌・吐魯番文献と西北地域」予稿集』 新潟大学人文社会・教育
科学
系附置環東アジア研究センター|新潟大学人文学部 講演
3524. A. Charles Muller The Digital Dictionary of Buddhism [DDB] as a Functional Model for Web Collaboration
刊行年:2009/05
データ:情報処理学会研究報告 2009-CH-82 情報処理学会 次世代人文学への試みとしての人文系データベースの諸相
3525. 松浦 典弘 敦煌尼僧関係文書管見
刊行年:2007/03
データ:敦煌写本研究年報 1 京都大学人文
科学
研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3526. 松浦 典弘 長興四年中興殿応聖節講経文(P3808)をめぐる問題について
刊行年:2008/03
データ:敦煌写本研究年報 2 京都大学人文
科学
研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3527. 宮野 則彦|宮野 秋彦 飛騨国府安国寺経蔵の温湿度環境調整機能
刊行年:2005/07
データ:日本文化財
科学
会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財
科学
会 保存
科学
ポスター発表
3528. 宮本 一夫 エルミタージュ美術館所蔵ミヌシンスク地方の青銅器
刊行年:2007/03
データ:東アジアと日本-交流と変容 4 九州大学大学院比較社会文化研究院 シベリア
3529. 峰岸 純夫 「中世総合資料学」に思う
刊行年:2004/11
データ:『中世総合資料学の可能性-新しい学問体系の構築に向けて』 新人物往来社
3530. 三野 紀雄 K39遺跡大木地点出土木器の樹種同定
刊行年:1997/03
データ:『K39遺跡』 大木地点 札幌市教育委員会 自然
科学
分析
3531. 三保 忠夫 鎌倉幕府法漢字索引 第二部 追加法
刊行年:1991/03
データ:『中世文書における常用漢字の研究』 別冊 (三保 忠夫(島根大学))
3532. 三辻 利一 野尻(2)遺跡出土火山灰の蛍光X線分析|野尻(3)遺跡出土火山灰の蛍光X線分析|野尻(2)遺跡出土須恵器の蛍光X線分析|野尻(3)遺跡出土須恵器の蛍光X線分析
刊行年:1996/03
データ:『野尻(2)遺跡Ⅱ・野尻(3)遺跡-浪岡バイパス建設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書-』 青森県教育委員会 自然
科学
的分析
3533. 三辻 利一 野尻(4)遺跡出土火山灰の蛍光X線分析|野尻(4)遺跡出土須恵器の蛍光X線分析
刊行年:1996/03
データ:『野尻(4)遺跡-浪岡バイパス建設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書-』 青森県教育委員会 自然
科学
的分析
3534. 三辻 利一 出土須恵器の蛍光X線分析
刊行年:2004/03
データ:『野尻(1)遺跡Ⅵ-国道101号線浪岡五所川原道路建設事業に伴う遺跡発掘調査報告- 野尻(2)遺跡Ⅲ-国道7号線バイパス建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 青森県教育委員会 自然
科学
的分析
3535. 三辻 利一 高屋敷館遺跡出土須恵器の蛍光X線分析
刊行年:2005/03
データ:『高屋敷館遺跡Ⅲ-国道7号線浪岡バイパス事業に伴う遺跡発掘調査報告書-』 青森県教育委員会 自然
科学
分析
3536. 三浦 定俊|佐野 千絵|犬塚 将英|吉田 直人|木川 りか|石崎 武志|森井 順之|山本 記子|加藤 雅人|早川 典子|川野 邊渉|青木 繁夫|村上 隆|高妻 洋成|降幡 順子|肥塚 隆保 「特別史跡キトラ古墳」壁画の保存と管理.-仮説保護覆屋の設置と環境モニタリング
刊行年:2005/07
データ:日本文化財
科学
会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財
科学
会 保存
科学
ポスター発表
3537. 三上 義夫 端書き|上古の暦法|支那暦法の伝来|陰陽道と天文|辛酉革命の説と改元|中世の天文暦道|西洋天文学の伝来|西洋測量術の伝来と拡布|渋川春海と貞享改暦|八代将軍吉宗と天文学|宝暦の改暦|蘭学の興起と天文学|麻田剛立|寛政の改暦|高橋至時及び間重富|伊能忠敬|暦局の翻訳事業|航海天文学|釈氏天文説|太陽暦の採用
刊行年:1936/03
データ:『岩波講座東洋思潮』 第15回配本 岩波書店 東洋思想の展開
3538. 松本 新八郎 原始・古代社会における基本的矛盾について
刊行年:1949/
データ:『世界史の法則』 歴史
科学
大系3古代国家と奴隷制(下)
3539. 松本 建速 浪岡町野尻(4)遺跡出土土器の成分分析
刊行年:2004/01
データ:『野尻(4)遺跡-大釈迦工業団地開発事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書』 第1分冊 浪岡町教育委員会 自然
科学
的分析
3540. 松本 建速 八戸市潟野遺跡出土土器の胎土分析
刊行年:2006/03
データ:『潟野遺跡-八戸南環状道路建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 青森県教育委員会 自然
科学
的分析結果