日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
378件中[361-378]
260
280
300
320
340
360
361. 足立 尚計 カマドウマ.-鳴かす歌詠みも
刊行年:2000/07/11
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
362. 足立 尚計 コジュケイ.-キジ科ウズラ似
刊行年:2000/07/18
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
363. 足立 尚計 カネタタキ.-詩にも登場
刊行年:2000/08/08
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
364. 足立 尚計 ハイタカ.-新古今集にも登場
刊行年:2000/09/12
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
365. 足立 尚計 ジョウビタキ.-「紋付き鳥」
刊行年:2000/09/19
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
366. 足立 尚計 ヒヨドリ.-秋には山から下りて
刊行年:2000/09/26
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
367. 足立 尚計 カジカ.-清涼感漂う声モテモテ
刊行年:2000/10/03
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
368. 足立 尚計 サザエ.-最高のごちそう
刊行年:2000/11/07
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
369. 足立 尚計 ニナ.-蛍の怪しい光はぐくむ
刊行年:2000/11/14
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
370. 足立 尚計 クサカゲロウ.-独特の臭気
刊行年:2000/11/21
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
371. 足立 尚計 イワツバメ.-かつては孤高に
刊行年:2000/11/28
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
372. 足立 尚計 サワラ.-上体に青緑色の斑点、腹に銀白色
刊行年:2000/12/05
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
373. 足立 尚計 アゲハチョウ
刊行年:2000/12/12
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
374. 足立 尚計 ヒト.-一番いばっている動物
刊行年:2000/12/19
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-
歴史と文学
からみる
375. 榎村 寛之 賀茂斎院の成立と特色.-賀茂斎王と伊勢斎王
刊行年:2011/03
データ:京都産業大学日本文化研究所紀要 16 京都産業大学日本文化研究所 基調講演
376. 藤田 勝久 漢代地方社会への情報伝達.-敦煌懸泉置『四時月令』をめぐって
刊行年:2003/03
データ:『資料学の方法を探る-情報発信と受容の視点から-』 2 愛媛大学法文学部 〔公開シンポジウム〕資料学の方法を探る(2)-
歴史と文学
資料のメッセージを読む
377. 松原 弘宣 資料学の方法を求めて.-日本古代史研究において
刊行年:2003/03
データ:『資料学の方法を探る-情報発信と受容の視点から-』 2 愛媛大学法文学部 〔公開シンポジウム〕資料学の方法を探る(2)-
歴史と文学
資料のメッセージを読む
378. 西 耕生 枕草子本文校訂覚書.-三巻本を越えて
刊行年:2003/03
データ:『資料学の方法を探る-情報発信と受容の視点から-』 2 愛媛大学法文学部 〔公開シンポジウム〕資料学の方法を探る(2)-
歴史と文学
資料のメッセージを読む