日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4045件中[3681-3700]
3580
3600
3620
3640
3660
3680
3700
3720
3740
3760
3681. 玄 幸子 再論《新菩薩經》、《勸善經》以及《救諸衆生(一切)苦難經》.-以Дх05155爲線索
刊行年:2012/03
データ:『涅瓦河邊談敦煌』 京都
大学
人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」 偽経
3682. 小池 淳一 陰陽道書.-書物の享受から追う社会
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京
大学
出版会 文字史料を問い直す-史料としての書物
3683. 黒田 明伸 中世渡来銭.-地方の自律性と国家
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京
大学
出版会 新たな史料の「発見」-行為をよむ
3684. 黒田 日出男 領主の争いと荘園の分割.-薩摩国伊作荘日置北郷下地中分絵図
刊行年:1987/06
データ:『絵図にみる荘園の世界』 東京
大学
出版会 中世荘園絵図の解釈学
3685. 黒田 日出男 中世農業と水論.-八条朱雀田地差図・桂川用水差図
刊行年:1987/06
データ:『絵図にみる荘園の世界』 東京
大学
出版会 中世荘園絵図の解釈学
3686. 黒田 日出男 和与絵図を読む.-「越後国奥山庄与荒河保和与絵図」の語る境界相論
刊行年:1995/03
データ:『中世のムラ-景観は語りかける』 東京
大学
出版会 中世荘園絵図の解釈学
3687. 蔵持 重裕 顔と平和.-隠すことと見せること
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京
大学
出版会 「わたし」とは何か.-名乗り・名付けの歴史学
3688. 久禮 旦雄 『延暦儀式帳』撰進と弘仁大神宮式編纂の政治的背景.-延喜伊勢大神宮式の前提
刊行年:2009/12
データ:『法の流通』 慈学社出版(発行)|
大学
図書(発売)
3689. 久保 勇 敗戦後の武士たち.-『保元物語』『平治物語』で処分された人々
刊行年:2010/12
データ:古代学研究所紀要 14 明治
大学
古代学研究所
3690. 久保木 秀夫 伝飛鳥井雅親筆未詳歌集断簡.-源仲正『法輪百首』か
刊行年:2008/01
データ:『頼政集夏部注釈』頼政集輪読会
3691. 窪添 慶文 墓誌的起源及其定型化
刊行年:2009/08
データ:『魏晋南北朝史研究-回顧与探索』 湖北教育出版社
3692. 工藤 重矩 紫式部集の和歌解釈.-伝記資料として読む前に
刊行年:1999/03
データ:文学・語学 162 全国
大学
国語国文学会 平安朝和歌漢詩文新考-継承と批判
3693. 金 瑛二 古代東アジアにおける人的交流について.-百済王権を中心に
刊行年:2005/09
データ:河合文化教育研究所研究論集 1 河合文化教育研究所 河合文化教育研究所・北京
大学
歴史学系第1回共同学術討論会(2002年3月)
3694. 金 瑛二 日本の歴史教科書における朝鮮史の記述.-扶桑社版を中心として
刊行年:2007/06
データ:河合文化教育研究所研究論集 4 河合文化教育研究所 河合文化教育研究所・北京
大学
歴史学系第5回共同学術討論会(2006年8月)
3695. 金 瑛二 朝鮮史上における画期.-統一新羅から高麗へ
刊行年:2010/12
データ:河合文化教育研究所研究論集 8 河合文化教育研究所 河合文化教育研究所・北京
大学
歴史学系第7回共同学術討論会(2009年8月)
3696. 北村 一仁 南北朝時期的“荒”
刊行年:2009/08
データ:『魏晋南北朝史研究-回顧与探索』 湖北教育出版社
3697. 吉川 也志保 古写経の色.-料紙を科学的な視点から見る
刊行年:2008/01
データ:いとくら 3 国際仏教学
大学
院
大学
学術フロンティア実行委員会
3698. 菊地 大樹 金石文.-モノに刻まれたアジア世界
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京
大学
出版会 文字史料を問い直す-モノ/文字のあらわすもの
3699. 菊地 淑子 敦煌莫高窟第127窟之膜拜的歴史
刊行年:2010/08
データ:『慶賀饒宗頤先生九十五華誕敦煌学国際学術検討会論文集』 中央文史研究館|敦煌研究院|香港
大学
饒宗頤学術館
3700. 菊地 大 前期孫呉政権与荊州・交州
刊行年:2009/08
データ:『魏晋南北朝史研究-回顧与探索』 湖北教育出版社