日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[3721-3740]
3620
3640
3660
3680
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3721. 李 亨源 韓半島中西部
地域
における青銅器時代の集落変遷
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』 青山考古学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
3722. 李 柱憲∥木下 亘訳 咸安
地域
古墳文化の調査と成果
刊行年:1997/03
データ:考古学論攷 21 奈良県立橿原考古学研究所 原文:『加羅文化』12(慶南大学加羅文化研究所)1995年12月
3723. ウィリアム・ワークマン 北太平洋
地域
の先史文化における海獣狩猟の発達について
刊行年:1989/02
データ:『北の民族と生活-人と動物とのかかわり』 北方文化振興協会
3724. 若月 義小 古代北東アジアのなかの列島北部
地域
刊行年:1999/04
データ:『歴史の道・再発見』 8 フォーラム・A
3725. 若林 正人 群馬県域における弥生時代後期の
地域
社会形成
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・東アジアの考古学
3726. 脇坂 光彦 古墳時代終末期における畿内型古墳の
地域
相
刊行年:1993/03
データ:『考古論集』 潮見浩先生退官記念事業会
3727. 脇田 健一 平泉の世界遺産登録と
地域
社会の対応
刊行年:2007/08
データ:アジア遊学 102 勉誠出版
3728. 渡辺 晃宏 都城出土の出雲・伯耆・因幡
地域
の荷札木簡
刊行年:2015/11
データ:木簡研究 37 木簡学会
3729. 渡部 育子 列島北部日本海沿岸
地域
における律令的支配の特質
刊行年:2010/03
データ:国史談話会雑誌 50 東北大学国史談話会 渟足柵|齶田|津軽|渟代
3730. 渡邉 恵里子 岡山県南部
地域
における弥生時代前期遺跡の動向
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 上 古代吉備研究会 弥生時代
3731. 渡邊 邦雄 墓前祭祀から見た丹後
地域
の横穴墓
刊行年:2004/02
データ:古代文化 56-2 古代学協会
3732. 渡辺 貞幸 弥生の
地域
文化.-四隅突出型墳丘墓を中心に
刊行年:2007/08
データ:季刊考古学 100 雄山閣 弥生時代
3733. 渡邉 俊 岡田清一著『中世東国の
地域
社会と歴史資料』
刊行年:2011/04
データ:歴史 116 東北史学会 書評
3734. 渡辺 千尋 千代
地域
の歴史的環境と寺院の造営
刊行年:2009/03
データ:『千代寺院跡発掘調査50周年記念ジンポジウム「千代寺院跡の実像を探る」記録集』 小田原市教育委員会
3735. 渡辺 芳郎 鹿児島県本土
地域
出土の近世沖縄産陶器
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 アジア世界と北方・南島の陶磁器
3736. 綿貫 友子 山内譲著『中世瀬戸内海
地域
史の研究』
刊行年:1999/09
データ:歴史評論 593 校倉書房
3737. 綿貫 友子 藤本頼人著『中世の河海と
地域
社会』
刊行年:2013/10
データ:史学雑誌 122-10 山川出版社 書評
3738. 佐々木 虔一 九十九里沿岸からみた古代東国の海上交通
刊行年:2009/03
データ:『房総古代学研究会シンポジウム 古代房総の
地域
社会をさぐる(1)-武射・山辺郡を中心として-シンポジウム資料集』 房総古代学研究会|芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 【紙上報告】
3739. 池田 榮史 沖縄貝塚時代後期土器の編年とその年代的位置付け.-奄美兼久式土器との関わりをめぐって
刊行年:1999/03
データ:『サンゴ礁の島嶼
地域
と古代国家の交流-ヤコウガイをめぐる考古学・歴史学-』第2回奄美博物館シンポジウム 名瀬市教育委員会
3740. 天野 努 武射郡・山辺郡の郡域と郡家・郡名寺院
刊行年:2009/03
データ:『房総古代学研究会シンポジウム 古代房総の
地域
社会をさぐる(1)-武射・山辺郡を中心として-シンポジウム資料集』 房総古代学研究会|芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 第2部 武射郡・山辺郡と古代社会【報告】