日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
447件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
381. 松井 等 吾が入唐入宋僧と五台・
天台
・峨眉の三山
刊行年:1916/10
データ:『日本交通史論』 日本学術普及会
382. 源 健一郎 『源平闘諍録』研究の現況|『源平闘諍録』と関東
天台
刊行年:2005/03
データ:軍記と語り物 41 軍記・語り物研究会
383. 三谷 榮一 稲荷神説話の成立と
天台
・真言密教.-説話の成立とその展開をめぐって
刊行年:1985/06
データ:朱 29 伏見稲荷大社
384. 松本 信道 宝誌像の日本伝播(2).-
天台
入唐・入栄僧を中心として
刊行年:2007/03
データ:駒澤大学文学部研究紀要 65 駒澤大学
385. 田中 貴子
天台
口伝法門と説話.-『渓嵐拾葉集』の「物語云」をめぐって
刊行年:1993/02
データ:『説話の講座』 3 勉誠社
386. 多田 孝正 日中仏教交流地図|国分寺・国分尼寺遺跡地図|最澄と
天台
名刹地図
刊行年:1983/05
データ:大法輪 50-5 大法輪閣
387. 武内 孝善 東寺観智院蔵『
天台
血脉』の研究(一).-本文篇
刊行年:2004/02
データ:高野山大学論集 39 高野山大学
388. 高橋 貢 今昔物語集系図(一)(二).-
天台
関係図(一)(二)
刊行年:1967/02|12
データ:古典遺産 16|17 古典遺産の会
389. 曽根 正人 藤善眞澄・王勇『
天台
流伝 智顗から最澄へ』
刊行年:1997/12
データ:歴史と地理 508 山川出版社
390. 菅原 征子 写経活動と
天台
・真言宗の進出(写経活動と緑野寺|最澄の東国伝道)
刊行年:1991/05
データ:『群馬県史』 通史編2 群馬県 律令体制の衰退と上野国
391. 西 義雄 鎌倉新仏教興起の因由.-特に中古
天台
を中心としての一考察
刊行年:1969/03
データ:日本仏教学会年報 34 日本仏教学会西部事務所
392. 唐決研究会 『唐決』.-日本における
天台
教学受容過程の研究-(1)
刊行年:2009/03
データ:大正大学綜合仏教研究所年報 31 大正大学綜合佛教研究所 中間報告
393. 渡邊 誠 森公章著『成尋と参
天台
五薹山記の研究』
刊行年:2014/03
データ:日本歴史 790 吉川弘文館 書評と紹介
394. 佐々木 邦麿 妙香院門跡領に関する一考察
刊行年:1974/03
データ:印度学仏教学研究 22-2 日本印度学仏教学会
天台
宗|最澄|華頂要略|
天台
教団史
395. 坂本 太郎 伝教大師と大日本の国号
刊行年:1973/06
データ:『伝教大師研究』 早稲田大学出版部 日本古代史叢考|坂本太郎著作集11歴史と人物
396. 川崎 庸之 序章(時代の概観|文化の特質)|宗教・思想(
天台
・真言二宗の開立|仏教の新傾向|神道)
刊行年:1958/01
データ:『図説日本文化史大系』 4 小学館 川崎庸之歴史著作選集3平安の文化と歴史
397. 金岡 秀友 最澄・空海の時代|最澄と
天台
仏教|空海と真言仏教|日本仏教の基調|最澄と空海の歴史的役割
刊行年:1981/11
データ:『教養講座シリーズ』 37 ぎょうせい
398. 金倉 円照|松山 善昭 東北地方における
天台
宗教団の特殊性.-平泉諸寺院を中心として
刊行年:1964/03
データ:日本文化研究所研究報告別巻 2 東北大学文学部日本文化研究所
399. 佐藤 成順 宋代における
天台
・浄土の教の上海地方への伝播.-元照の書いた銘文によって
刊行年:2000/03
データ:大正大学大学院研究論集 24 大正大学出版部
400. 桜井 松夫 信濃国の
天台
談議所とその微証をもつ寺々.-東信濃への集中と背景
刊行年:2011/10
データ:信濃 63-10 信濃史学会