日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4045件中[3921-3940]
3820
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
4000
3921. 國木田 大|吉田 邦夫|辻 誠一郎|福田 正宏 押出遺跡のクッキー状炭化物と大木式土器の年代
刊行年:2010/03
データ:東北芸術工科
大学
東北文化研究センター研究紀要 9 東北芸術工科
大学
東北文化研究センター 平成21年度文部科学省私立
大学
学術研究高度化推進事業「オープン・リサーチ・センター整備事業」『東北地方における環境・生業・技術に関する歴史動態的総合研究』:山形県高畠町押出遺跡出土クッキー状炭化物分析結果報告書
3922. 津田 左右吉 百済に関する日本書紀の記載
刊行年:1921/03
データ:『満鮮地理歴史研究報告』 8 東京帝国
大学
文学部 神功紀に見える百済服属物語|書紀の材料としての百済の史籍|百済の史籍に施された日本修史家の潤色|百済の史籍とは関係の無い記事|任那、新羅、高句麗、及び呉に関する書紀の記載|神功紀の記載の批判 古事記及日本書紀の研究|日本古典の研究 下|津田左右吉全集2日本古典の研究 下
3923. 会田 大輔 模刻 張安姫墓誌・解説|模刻 王遺女墓誌・解説
刊行年:2010/03
データ:古代学研究所紀要 13 明治
大学
古代学研究所
3924. 氣賀澤 保規 丁兵制の性格とその展開.-西魏大統十三年文書の負担体系の再検討
刊行年:1987/03
データ:『中国貴族制社会の研究』 京都
大学
人文科学研究所 一部は『敦煌吐魯番学研究論文集』(漢語大詞典出版社,1990/06)に中国語訳掲載 府兵制の研究-府兵兵士とその社会
3925. 氣賀澤 保規 序文と解説 明大東アジア石刻文物研究所新収寄託の墓誌石刻資料の世界|彭尊師墓誌及び蓋・鎮墓文・解説
刊行年:2010/03
データ:古代学研究所紀要 13 明治
大学
古代学研究所
3926. 權 悳永 8,9世紀 新羅人〓‘西學’活動
刊行年:2009/03
データ:専修
大学
社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 2 専修
大学
社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター 小林孝秀訳:8,9世紀における新羅人の‘西学’活動
3927. ヨーゼフ・クライナー サブプロジェクト③「日本の中の異文化」の研究経過
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所
3928. 金田 章裕 八・九世紀の条里プランと荘園図|古代荘園図の表現法とその特性|越中国砺波郡東大寺領荘園図 石粟村・伊加流伎(伊加留岐)村・井山村・杵名蛭村(東大寺開田地図の現地比定)|あとがき
刊行年:1996/02
データ:『日本古代荘園図』 東京
大学
出版会 古代荘園図と景観
3929. 官 文娜 日本前近代社会的養子与社会変遷
刊行年:2004/
データ:『国家・地方・民衆的互動与社会変遷』 中華書局 歴史研究2003年第2期(2003/)∥日中親族構造の比較研究
3930. 河内 春人 入唐僧と海外情報
刊行年:2009/12
データ:専修
大学
社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 3 専修
大学
社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター 東アジア文化交流史のなかの遣唐使
3931. 児島 恭子 口承文芸・文献史料にみられる送り儀礼
刊行年:2005/11
データ:『クマ送りの世界』 札幌
大学
ぺリフェリア・文化学研究所 シンポジウムⅠ「クマ送りの民族誌」 アイヌのクマ送りの世界
3932. 勝浦 令子 女性と古代信仰
刊行年:1990/05
データ:『日本女性生活史』 1 東京
大学
出版会 女の信心-妻が出家した時代
3933. 重田 香澄 摂関期における政務と勘文(調査報告).-『小右記』にみえる改元定を例として
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子
大学
大学
院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子
大学
大学
院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外
大学
院とのジョイント教育 フランス共同ゼミ パリ・ディドロ(第7)
大学
とお茶の水女子
大学
日本学の新たな構築の試み(2)
3934. 佐藤 雄基 初期中世日本の「裁許状」の機能について.-「権門裁判」を中心にして
刊行年:2009/12
データ:『法の流通』 慈学社出版(発行)|
大学
図書(発売) 日本中世初期の文書と訴訟
3935. 小林 ふみ子 「三国一」の富士の山.-日本人の国家意識と富士山のかかわりを考える端緒として
刊行年:2007/03
データ:『富士山をめぐる日本人の心性』 法政
大学
国際日本学研究所
3936. 笠原 英彦 太政官文書.-古代から近代への最高行政機関
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京
大学
出版会 文字史料を問い直す-モノ/文字のあらわすもの 太政官符
3937. 梶山 智史 袁夫人墓誌及び蓋・解説|模刻 元継妻石婉墓誌・解説
刊行年:2010/03
データ:古代学研究所紀要 13 明治
大学
古代学研究所
3938. 伊藤 希実 都昌県丞妻盧氏墓誌及び蓋・解説
刊行年:2010/03
データ:古代学研究所紀要 13 明治
大学
古代学研究所
3939. 石野 智大 柳棠墓誌・解説
刊行年:2010/03
データ:古代学研究所紀要 13 明治
大学
古代学研究所
3940. 天野 紀代子 古代人の富士山観.-火の山・日の本の鎮め
刊行年:2007/03
データ:『富士山をめぐる日本人の心性』 法政
大学
国際日本学研究所