日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5302件中[3941-3960]
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
4000
4020
3941. 荻原 浅男 日本神話に現われた古代人の生活
刊行年:1965/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 10-1 学燈社
3942. 岡部 伊都子|白洲 正子|佐佐木 信綱 原初への幻想
刊行年:1973/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 18-3 学燈社
3943. 岡部 隆志 吉本隆明.-文学発生論のアポリア
刊行年:1989/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 34-1 学燈社 文学発生論の現在
3944. 岡部 政裕 長歌の盛衰
刊行年:1974/05
データ:国文学
解釈
と教材の研究 19-6 学燈社
3945. 小川 豊生 幻像の悉曇.-梵・漢・和三国言語観をめぐって
刊行年:2000/08
データ:国文学
解釈
と教材の研究 45-10 学燈社 和漢梵の問題
3946. 小川 豊生 〈直談〉考.-天台口伝法門のメテオロジー
刊行年:2001/08
データ:国文学
解釈
と教材の研究 46-10 学燈社 メディアとしての説話
3947. 岡田 精司 祭式.-八十島祭をめぐって
刊行年:1987/02
データ:国文学
解釈
と教材の研究 32-2 学燈社 古代文学、方法の問題∥『古代祭祀の史的研究』「八十島祭の機能と本質」の基礎 八十嶋祭
3948. 岡田 康博 考古学-三内丸山遺跡の語るもの
刊行年:1999/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 44-11 学燈社
3949. 岡田 芳朗 『万葉集』と暦.-明日香の具注暦出土に寄せて
刊行年:2009/04
データ:国文学
解釈
と教材の研究 54-6 学燈社 エッセイ
3950. 岡 一男 歴史文学の発生と展開
刊行年:1957/11
データ:国文学
解釈
と教材の研究 2-12 学燈社
3951. 岡 一男 日本における後宮文芸.-その成立過程と特性
刊行年:1963/05
データ:国文学
解釈
と教材の研究 8-6 学燈社
3952. 岡 一男 魏志倭人伝にみえるわが民族の生活と思想
刊行年:1965/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 10-1 学燈社
3953. 岡 一男 源氏物語構想論の歴史
刊行年:1966/06
データ:国文学
解釈
と教材の研究 11-6 学燈社 構想論
3954. 岡崎 義恵 歴史文学の本質
刊行年:1957/11
データ:国文学
解釈
と教材の研究 2-12 学燈社
3955. 岡崎 義恵 軍記物語の文芸性
刊行年:1964/11
データ:国文学
解釈
と教材の研究 9-14 学燈社
3956. 岡崎 義恵 日記文学とその周辺
刊行年:1965/12
データ:国文学
解釈
と教材の研究 10-14 学燈社
3957. 岡崎 義恵 万葉の美
刊行年:1968/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 13-1 学燈社
3958. 岡崎 義恵 万葉美の様式
刊行年:1969/07
データ:国文学
解釈
と教材の研究 14-9 学燈社
3959. 小笠原 長和 源平抗争期の〈東国〉
刊行年:1972/02
データ:国文学
解釈
と教材の研究 17-2 学燈社
3960. 大星 光史 仙媛・仙洞・山人の歌.-万葉集の仙人
刊行年:1977/08
データ:国文学
解釈
と教材の研究 22-10 学燈社 特殊研究