日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
71件中[41-60]
0
20
40
60
41. 高田 時雄 李滂と白堅-李盛鐸旧蔵敦煌写本日本流入の背景|李滂と白堅(補遺)
刊行年:2007/03|2008/03
データ:
敦煌写本研究年報
1|2 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
42. 高田 時雄 蔵経音義の敦煌吐魯番本と高麗蔵
刊行年:2010/03
データ:
敦煌写本研究年報
4 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
43. 高田 時雄 李盛鐸旧蔵写本《駅程記》初探
刊行年:2011/03
データ:
敦煌写本研究年報
5 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
44. 高田 時雄 新出の行『内典隨凾音疏』に関する小注
刊行年:2012/03
データ:
敦煌写本研究年報
6 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
45. 高井 龍 「金剛醜女縁」写本の基礎的研究
刊行年:2011/03
データ:
敦煌写本研究年報
5 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
46. 高井 龍 敦煌本「祇園因由記」考.-9、10世紀の敦煌講唱文芸の発展に関する一考察
刊行年:2012/03
データ:
敦煌写本研究年報
6 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
47. 石 立善 吐魯番出土儒家経籍残巻考異
刊行年:2011/03
データ:
敦煌写本研究年報
5 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
48. 西村 陽子|北本 朝展 スタイン地図と衛星画像を用いたタリム盆地の遺跡同定手法と探検隊考古調査地の解明
刊行年:2010/03
データ:
敦煌写本研究年報
4 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
49. 中田 裕子 唐代西州における群牧と馬の売買
刊行年:2010/03
データ:
敦煌写本研究年報
4 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
50. 永田 知之 唐代喪服儀禮の一斑.-書儀に見える「」をめぐって
刊行年:2007/03
データ:
敦煌写本研究年報
1 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
51. 永田 知之 『文場秀句』小考.-「蒙書」と類書と作詩文指南書の間
刊行年:2008/03
データ:
敦煌写本研究年報
2 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
52. 永田 知之 『杜家立成雑書要略』初探.-敦煌書儀等との比較を通して
刊行年:2009/03
データ:
敦煌写本研究年報
3 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
53. 永田 知之 書儀と詩格.-変容する詩文のマニュアルとして
刊行年:2010/03
データ:
敦煌写本研究年報
4 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
54. 永田 知之 『国清百録』管窺.-書札文定型化の資料として
刊行年:2011/03
データ:
敦煌写本研究年報
5 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
55. 永田 知之 陳寅恪論及敦煌文献雑記.-利用経路を中心に
刊行年:2012/03
データ:
敦煌写本研究年報
6 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
56. 鄭 炳林 敦煌:晩唐五代中外文化交融与撞
刊行年:2009/03
データ:
敦煌写本研究年報
3 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
57. 辻 正博 『格式律令事類』残卷の発見と唐代法典研究.-俄藏敦煌文献Дx.03558およびДx.06521について
刊行年:2007/03
データ:
敦煌写本研究年報
1 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
58. 辻 正博 吐魯番アスターナ出土「景龍三年十一月南郊赦文」残片小考
刊行年:2008/03
データ:
敦煌写本研究年報
2 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
59. 辻 正博 敦煌・トルファン出土唐代法制文献研究の現在
刊行年:2012/03
データ:
敦煌写本研究年報
6 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
60. 趙 青山 写経題記所反映的古人病患理念.-以敦煌写経為中心
刊行年:2011/03
データ:
敦煌写本研究年報
5 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」