日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
48件中[41-48]
0
20
40
41.
河野
貴美子
奈良末・平安初期における唐代文化受容の水準.-『成唯識論述記序釈』を通して
刊行年:2003/03
データ:国文学研究 139 早稲田大学国文学会
42.
河野
貴美子
善珠撰述仏典注釈書における漢籍の引用.-『成唯識論述記序釈』をめぐる一考察
刊行年:2003/05
データ:中古文学 71 中古文学会
43.
河野
貴美子
東野治之著『日本古代金石文の研究』『日本古代史料学』.-内容紹介を中心に
刊行年:2006/02
データ:和漢比較文学 36 和漢比較文学会 書評
44.
河野
貴美子
古代日本の仏典注釈書における漢籍の引用.-善珠撰『因明論疏明灯抄』の反切注記を中心に
刊行年:2006/03
データ:アジア遊学 別冊3 勉誠出版
45.
河野
貴美子
奈良・平安期における漢籍受容の一考察.-善珠撰『因明論疏明灯抄』を手がかりとして
刊行年:2007/03
データ:国文学研究 151 早稲田大学国文学会
46.
河野
貴美子
奈良末・平安初期の仏典注釈書の方法.-『成唯識論述記序釈』と『肇論』『肇論疏』及び『文選』李善注
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉誠出版
47.
河野
貴美子
『捜神記』と『日本霊異記』の類話をめぐる考察.-『法苑珠林』を媒介とした摂取の可能性
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
48. 倉石 武四郎∥大島 晃|
河野
貴美子
|佐藤 進|佐藤 保|清水 信子|戸川 芳郎|長尾 直茂|町 泉寿郎(整理・校注) 大陸文化の受容|平安期の中国学藝の受容|博士家の学問と訓法の発達|遣唐使廃止後・鎌倉と日宋交流|宋学新注と五山文学、書物の印刷|惺窩新注学、羅山点と闇斎点|仁斎と徂徠|七経孟子攷文・園学派、唐話学と長崎通事|江戸期学藝のひろがり、白話小説・戯曲|幕末明治の漢詩文と学藝|漢学・東洋史学|京都支那学|諸帝大の支那学・東洋史学・支那語学
刊行年:2006/03
データ:『本邦における支那学の発達』 二松学舎大学21世紀COEプログラム