日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
117件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
41.
河音
能平
鎌倉時代の摂津国渡辺津
刊行年:1987/12
データ:人文研究 39-11 大阪市立大学文学部
42.
河音
能平
農奴|農奴制
刊行年:1990/09
データ:『国史大辞典』 11 吉川弘文館 世界史のなかの日本中世文書
43.
河音
能平
怨霊・御霊とは何か
刊行年:1991/01
データ:『争点日本の歴史』 3 新人物往来社
44.
河音
能平
村落の政治的編成
刊行年:1991/05
データ:『日本村落史講座』 4 雄山閣出版 中世 農業共同体 世界史のなかの日本中世文書
45.
河音
能平
草創期神宮寺の神像について
刊行年:1993/12
データ:人文研究 45-10 大阪市立大学文学部
46.
河音
能平
近江番場蓮華寺過去帳校訂
刊行年:1994/04
データ:ぐんしょ(再刊) 24 続群書類従完成会
47.
河音
能平
ドイツ民主共和国史の一史料
刊行年:2003/04
データ:新しい歴史学のために 249 京都民科歴史部会 東西南北 ブロッホロース
48. 広川 禎秀
河音
能平
先生を偲ぶ
刊行年:2004/05
データ:市大日本史 7 大阪市立大学日本史学会
49.
河音
能平
文芸・教育(説話・伝説|民衆文芸|文字)
刊行年:1961/09
データ:『図説日本庶民生活史』 2 河出書房新社
50.
河音
能平
院政期における保成立の二つの形態
刊行年:1963/05
データ:史林 46-3 史学研究会 中世封建制成立史論
51.
河音
能平
竹内理三著『日本の歴史6 武士の登場』
刊行年:1966/05
データ:歴史評論 189 春秋社
52.
河音
能平
「国風文化」の歴史的位置
刊行年:1970/05
データ:『講座日本史』 2 東京大学出版会 中世封建制成立史論
53.
河音
能平
都市貴族的・領主的・地主的土地所有
刊行年:1973/06
データ:『中世史ハンドブック』 近藤出版社
54.
河音
能平
『今昔物語集』の民衆像
刊行年:1975/11
データ:前衛 388 日本共産党中央委員会 日本の思想7 日本の思想 上|中世封建社会の首都と農村
55.
河音
能平
歴史科学運動と史料学の課題
刊行年:1976/06
データ:『歴史科学への道』 上 校倉書房 世界史のなかの日本中世文書
56.
河音
能平
律令体制と三島(中世社会への道)
刊行年:1977/02
データ:『高槻市史』 1 高槻市役所 古代の高槻
57.
河音
能平
日本前期中世における文書の機能と伝来の諸形態
刊行年:1987/02
データ:歴史科学 108 大阪歴史科学協議会 世界史のなかの日本中世文書
58.
河音
能平
筑後田代文書として伝来した和泉上村文書について
刊行年:1987/05
データ:鎌倉遺文月報 33 東京堂出版 世界史のなかの日本中世文書
59.
河音
能平
律令国家の変質と文化の転換
刊行年:1988/05
データ:『日本の古代』 15 中央公論社
60.
河音
能平
中世渡辺津の形成過程.-平安時代の難波
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房