日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
47件中[41-47]
0
20
40
41. 鈴木 景二
現地調査
からみた在地の世界.-近江国薬師寺領豊浦荘・興福寺領鯰江荘
刊行年:1996/11
データ:『土地と在地の世界を探る-古代から中世へ』 山川出版社
42. 佐伯 有清 広開土王碑文研究の開始|広開土王碑文研究の発展|広開土王碑の
現地調査
と研究|広開土王碑文研究の停滞|広開土王碑文研究の再検討|広開土王碑関係文献索引
刊行年:1974/08
データ:『研究史 広開土王碑』 吉川弘文館
43. 服部 英雄 荘園の
現地調査
から考えた南北朝内乱の意義.-安芸国三入庄・備後国地庄・周防国仁保庄の調査を通じてみた武士の「家」の交替
刊行年:1999/09
データ:広島県文化財ニュース 163 広島県文化財協会 歴史を読み解く-さまざまな史料と視角
44. 服部 英雄 はじめに-村の記憶を記録する|地名の収集に関する研究史|
現地調査
の方法と問題点|地名の解釈-佐賀方言|地名と歴史学-地名による景観復原
刊行年:2001/05
データ:『二千人が七百の村で聞き取った二万の地名、しこ名』 解説 花書院
45. 高島 緑雄|小国 浩寿|葛生 雄二 元亨四年「薩摩国日置北郷下地中分絵図」の
現地調査
.-中分線・地頭所・領家政所・寺薗・下司薗
刊行年:1996/03
データ:駿台史学 97 駿台史学会
46. 村岡 倫 モンゴル帝国時代の史料研究最前線
刊行年:2005/08
データ:『公開シンポジウム 中世総合資料学と歴史教育-北方世界の交流と変容』資料集 札幌学院大学人文学部 報告・第1セッション 北方世界の交流と変容-中世の北東アジアと日本列島
47. 飯沼 賢司 環境の世紀|新しい歴史学としての環境歴史学(20世紀末の歴史学の変貌と環境歴史学の登場|環境歴史学の基礎となる
現地調査
|環境歴史学の方法論)|環境歴史学による新しい歴史像(水利灌漑史料から歴史を読む|環境歴史学から絵図を読む-「陸奥国骨寺村絵図」の世界|ホタルからみた里山の成立|環境歴史学からみた大分の磨崖仏|環境歴史学からみた出雲大社|里海の成立)|文化財学としての環境歴史学(圃場整備事業と荘園村落遺跡調査の登場|荘園村落遺跡調査から環境歴史学へ|文化財学としての環境歴史学)|環境歴史学の原点
刊行年:2004/09
データ:『環境歴史学とはなにか』 山川出版社