日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
45件中[41-45]
0
20
40
41. 北井 利幸 クローズアップ 纒向遺跡と
箸墓
古墳(百舌古墳群|古市古墳群|五色塚古墳群|吉野ヶ里遺跡|埼玉古墳群|チブサン古墳)
刊行年:2010/07
データ:『歴史群像シリーズ』 特別編集 学研パブリッシング 古代遺跡ガイドⅠ
42. 大和 岩雄
箸墓
古墳の被葬者をめぐって-文献史料と考古資料の扱い方について|西尾幹二の『国民の歴史』批判-特に日本古代史学者を罵倒している文章について
刊行年:2000/04
データ:東アジアの古代文化 103 大和書房
43. 守屋 俊彦 建波迩安王の反逆伝承|
箸墓
伝承私考|喪船に乗る皇子|「この蟹や 何処の蟹」私考
刊行年:1993/02
データ:『日本古代の伝承文学』 和泉書院
44. 原島 礼二 古墳の起源と墳丘墓の謎-もっとも古い時代につくられた前方後円墳
箸墓
古墳の出現は何を物語るか|騎馬民族説と崇神朝の謎-三~四世紀の近畿・吉備と北部九州とのつながりを探る|大和王権の核をつくった豪族はだれか-臣姓・連姓の意味するものは何か|巨大古墳と王者の謎-各地に残された巨大古墳はどういう権威の象徴なのか
刊行年:1985/04
データ:『日本古代史と遺跡の謎・総解説』 自由国民社 大和朝廷成立の時代|巨大古墳の世紀∥1~7版
45. 依田 亮一 古墳文化(古墳文化|鉄|前方後円墳|
箸墓
古墳|纏向遺跡|池上・曽根遺跡|掘立柱式建物|豪族居館|伝仁徳天皇陵|見瀬丸山古墳|帆立貝式古墳|前方後方墳|円墳|方墳|八角墳|装飾古墳|藤ノ木古墳|キトラ古墳|高松塚古墳|竪穴式石室|横穴式石室|粘土槨|石棺|横穴墓)|副葬品(古墳の副葬品|三角縁神獣鏡|同笵鏡|副葬品としての鉄製農具|鉄製武器・武具|稲荷山古墳鉄剣|江田船山古墳鉄刀|石製模造品|甲冑|馬具|埴輪|須恵器|土師器)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 ヤマト王権の成立