日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
110件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
41. 豊田 裕章
中
国における都城モデルの変遷と日本の都城
刊行年:2011/03
データ:『
中
・近世ベトナムにおける権力拠点の空間的構成』 (桃木 至朗(大阪大学))
42. 安 志敏|梅原 猛|賀川 光夫|七田 忠昭|白木原 和美|高島 忠平|樋口 隆康|藤瀬 禎博|柳田 康雄,
金
関 恕∥森 醇一朗(司会) 古代有明海文化圏とその背景
刊行年:1992/01
データ:東アジアの古代文化 70 大和書房 日
中
合同シンポジウム
43.
金
洛
中
∥井上 主税訳 泗期の百済都城と寺刹
刊行年:2011/03
データ:『宮都 飛鳥』 学生社 日
中
韓の都城研究と飛鳥
44.
金
関 恕|董 楚平|福永 光司|毛 昭晰|森 浩一|松下 孝幸|和佐野 喜久生,岡村 秀典∥菅谷 文則(司会) 古代往来、倭と呉越
刊行年:1992/01
データ:東アジアの古代文化 70 大和書房 日
中
合同シンポジウム
45. 三木 紀人 艶詞の〈女〉-われを苦しむる君|宇治拾遺物語の〈進命婦〉-たぐい稀な「幸ひ人」|古今著聞集の〈近江の
金
〉-怪力の女
刊行年:1982/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 27-13 学燈社
46. 間壁 葭子
中
・四国地方の弥生土器(上東式と酒津式土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
47. 高宮 廣衞 東アジアの
中
の弥生文化 沖縄と弥生文化
刊行年:1986/09
データ:『弥生文化の研究』 9 雄山閣出版
48. 西谷 正 東アジアの
中
の弥生文化 朝鮮半島と弥生文化
刊行年:1986/09
データ:『弥生文化の研究』 9 雄山閣出版
49. 宮田 進一 富山県
中
近世建物一覧表(
金
屋南遺跡|小倉
中
稲遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸
中
世考古学研究会 越
中
50. 蔵
中
進 嵩山出土「則天武后
金
簡」考
刊行年:1992/02
データ:水門-言葉と歴史 17 水門の会 則天文字の研究
51.
金
聖翰 論唐代敦煌戸籍文書
中
的“自田”
刊行年:2001/05
データ:敦煌吐魯番研究 5 北京大学出版社
52.
金
達寿 日本の
中
の百済・高句麗・新羅
刊行年:1988/08
データ:『古代の日本と韓国』 1 学生社
53. 竹内
金
治郎 狭野の茅上の娘子と
中
臣の宅守
刊行年:1957/12
データ:上代文学 9 甲陽書房
54. 東森 市良
中
・四国地方の弥生土器(九重式・的場式・鍵尾式土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
55. 馬淵 久夫 鉛同位体比法.-青銅器
中
に含まれる鉛同位体の比率で原産地を探る
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館 コラム
56. 山本 祐作 小型石棺にみる終末期古墳の諸相.-加古川
中
下流域を
中
心として
刊行年:1997/11
データ:『宗教と考古学』 勉誠社
57. 小田木 治太郎
中
国北方「青銅文化」の墓.-戦国時代前後の内蒙古
中
南部および寧夏周辺
刊行年:1997/11
データ:『宗教と考古学』 勉誠社
58.
金
瑛二 西域と朝鮮.-「朝鮮人使節」は実際にサマルカンドを訪れたのか
刊行年:2009/03
データ:河合文化教育研究所研究論集 6 河合文化教育研究所
59.
金
容民∥崔 英姫|佐川 正敏共訳 栄山江流域の最近の考古学的調査の成果について
刊行年:2013/03
データ:東北学院大学論集(歴史と文化) 50 東北学院大学学術研究会
60.
金
関 恕|佐野 賢治|高倉 洋彰|萩原 秀三郎|佛坂 勝男|黄 恵焜|米倉 利昭∥菅谷 文則(司会) 歌垣と越からの樹葉信
刊行年:1993/04
データ:東アジアの古代文化 75 大和書房 日
中
合同シンポジウム