日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4045件中[4001-4020]
3900
3920
3940
3960
3980
4000
4020
4040
4001. 安里 進 ヤコウガイ交易二つの口と一つの口.-争点の整理と検討
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 南の境界-喜界島・城久遺跡群 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
4002. 小野 裕子|天野 哲也 オホーツク文化の形成と展開に関わる集団の文化的系統について.-異系統文化の交流が生み出した海洋漁撈文化
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(オホーツク文化の世界) エミシ・エゾ・アイヌ
4003. 小口 雅史 「日の本」世界の誕生と「日の本将軍」
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(アイヌ文化の成立-北海道の中世-) エミシ・エゾ・アイヌ
4004. 小口 雅史 古代末期の北方世界.-北方史グループの研究視角
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
4005. 宇部 則保 九・一〇世紀における青森県周辺の地域性
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
4006. 宇田川 洋 考古学からみたチャシの年代観
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(アイヌ文化の成立-北海道の中世-) 北東アジアのなかのアイヌ世界
4007. 上野 秀一 札幌市K三九遺跡大木地点の中世遺跡をめぐって
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(アイヌ文化の成立-北海道の中世-) エミシ・エゾ・アイヌ
4008. 山田 志乃布 松浦武四郎の地誌・地図作製とアイヌ民族.-法政
大学
国際日本学研究所所蔵『天塩日誌』を素材として
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 付論 法政
大学
所蔵蝦夷地関係資料をめぐって 北東アジアのなかのアイヌ世界
4009. 福 寛美 『おもさうし』の甕
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 南の境界-喜界島・城久遺跡群 補論2 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
4010. 八木 光則 古代末期の北奥蝦夷社会
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
4011. 矢越 葉子 フランス国立図書館における敦煌文書調査
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子
大学
大学
院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子
大学
大学
院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外
大学
院とのジョイント教育 フランス共同ゼミ パリ・ディドロ(第7)
大学
とお茶の水女子
大学
日本学の新たな構築の試み(2)
4012. 村井 章介 古代末期の北と南
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
4013. 間宮 厚司 日本の中の諸言語.-アイヌ・ヤマト・琉球の言語生成
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 南の境界-喜界島・城久遺跡群 補論1 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
4014. 松田 泰典 公演会「正倉院宝物~保存事業と材質調査~」の開催
刊行年:2008/12
データ:文化財保存修復研究センター研究成果報告書 平成19年度 東北芸術工科
大学
文化財保存修復研究センター プロジェクト①地域自治体・文化財関連施設等との密接な連携・協力による文化遺産の循環型保存・活用システムの研究Ⅲ文化財収蔵施設における保存・展示環境の理化学的調査と改善策
4015. 野田 有紀子 フランス国立図書館における敦煌文書「朋友書儀」調査について
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子
大学
大学
院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子
大学
大学
院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外
大学
院とのジョイント教育 フランス共同ゼミ パリ・ディドロ(第7)
大学
とお茶の水女子
大学
日本学の新たな構築の試み(2)
4016. 高梨 修 列島南縁における境界領域の様相.-古代・中世の奄美諸島をめぐる考古学的成果
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 南の境界-喜界島・城久遺跡群 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
4017. 高橋 亜弓 近世前期における弘前藩のアイヌ支配と藩意識.-「御目見」「差上」-「被下」事例の分析から
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(本州アイヌをめぐって) 北東アジアのなかのアイヌ世界
4018. 瀧本 壽史 青森県内所在の蝦夷錦について
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(北方世界とアイヌ) 北東アジアのなかのアイヌ世界
4019. 関根 達人 タマサイ・ガラス玉に関する型式学的検討
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(蝦夷地アイヌと交易) 北東アジアのなかのアイヌ世界
4020. 関根 達人 本州アイヌの考古学的痕跡
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政
大学
国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(本州アイヌをめぐって) 北東アジアのなかのアイヌ世界