日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[4161-4180]
4060
4080
4100
4120
4140
4160
4180
4200
4220
4240
4161. 菊池 浩幸 戦国時代の戦争と
地域
社会.-戦国前期における三隅氏の政治動向を事例に
刊行年:2014/10
データ:『戦争と平和』 竹林舎 戦争と平和
4162. 菊地 真 遺跡立地にみる先史人類の土地利用について.-縄文時代中期・下総台地東京湾岸
地域
の例
刊行年:1996/10
データ:史苑 57-1 立教大学史学会 研究ノート
4163. 菊地 芳朗 古墳の諸段階と
地域
権力.-会津若松市域の古墳を中心に
刊行年:1999/12
データ:会津若松市史研究 1
4164. 木越 祐馨 大阪真宗史研究会編『真宗教団の構造と
地域
社会』
刊行年:2007/11
データ:仏教史学研究 50-1 仏教史学会 書評
4165. 木崎 悠 関東における古墳時代前期の玉作.-「香取海」沿岸
地域
を中心に
刊行年:2007/03
データ:『日中交流の考古学』 同成社 日本篇
4166. 岸岡 貴英 古墳時代の石製葬祭具の普及について.-京都府北部丹後
地域
の事例から
刊行年:2010/10
データ:『日本古代の王権と社会』 塙書房
4167. 岸本 道昭 駅家とその周辺.-播磨国古代山陽道の駅家と
地域
社会
刊行年:2004/12
データ:『駅家と在地社会』 奈良文化財研究所
4168. 菊地 和博 多元的な「
地域
主義」の思想 中村明蔵著『隼人の古代史』
刊行年:2002/04
データ:東北学 6 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 東北学の窓(書評)
4169. 菊地 照夫 瀧音能之著『出雲国風土記と古代日本 出雲
地域
史の研究』
刊行年:1995/09
データ:日本歴史 568 吉川弘文館 書評と紹介
4170. 川端 泰幸 紀ノ川河口部における神事と
地域
社会秩序.-日前国懸神宮年中行事を素材に
刊行年:2006/09
データ:日本史研究 529 日本史研究会 永仁大検注
4171. 川村 慎也 高知県西南部(幡多
地域
)における弥生時代前期末から中期への動向
刊行年:2004/04
データ:古代文化 56-4 古代学協会
4172. 神田 和彦 元慶の乱と古代
地域
社会.-秋田平野における古代集落遺跡の分析を中心として
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房
4173. 川島 尚宗 霞ヶ浦周辺
地域
の縄文時代後・晩期遺跡と「環状盛土遺構」
刊行年:2008/05
データ:物質文化 85 物質文化研究会
4174. 川尻 秋生 古代
地域
史研究の現状と本論の視角|「香取の海」の水上交通
刊行年:2003/01
データ:『古代東国史の基礎的研究』
4175. 川添 昭二 博多円覚寺の開創・展開.-対外関係と
地域
文化の形成
刊行年:2006/03
データ:市史研究ふくおか 1 福岡市博物館市史編さん室
4176. 亀谷 弘明 2003年の歴史学界-日本 古代五奈良時代の
地域
と出土文字資料
刊行年:2004/05
データ:史学雑誌 113-5 山川出版社 回顧と展望
4177. 鴨志田 篤二 原始・古代の水戸市及び周辺
地域
.-最近の考古学調査より
刊行年:2000/06
データ:茨城史林 24 第18回地方史公開セミナー講演
4178. 川岡 勉
地域
史の課題と歴史科学運動.-篠崎勝・黒田俊雄の業績を手がかりに
刊行年:2001/04
データ:歴史科学 164 大阪歴史科学協議会
4179. 亀田 修一 考古学からみた日本列島と朝鮮半島の交流.-古墳時代の西日本
地域
を中心に
刊行年:2011/03
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 5 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター
4180. 鎌木 義昌|西川 宏|間壁 忠彦 古代中世窯業の
地域
的特質(瀬戸内)
刊行年:1967/07
データ:『日本の考古学』 Ⅵ 河出書房新社