日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
439件中[421-439]
320
340
360
380
400
420
421. 直木 孝次郎 はしがき|誕生|大化改新|幼年時代|結婚前後|皇子出生|壬申の乱|天武天皇の政治|草壁皇子と大津皇子|皇位につく|藤原の宮|晩年と死|略年譜|参考文献|系図|持統天皇関係
地図
刊行年:1960/03
データ:『持統天皇』 吉川弘文館
422. - 東大寺開田
地図
越前国足羽郡糞置村|雑物出入継文(宝物出入の記録)|筑前国嶋郡川辺里戸籍|駿河国正税帳(駿河国の財政報告書)|具注暦(こよみ)|経巻納櫃帳|僧綱牒ほか(僧綱所が出した文書ほか)|黄袋
刊行年:1988/10
データ:『正倉院展目録』 第四十回 奈良国立博物館 図版・解説
423. - 光明皇后筆 楽毅論|東大寺献物帳〔種々薬物〕|東大寺開田
地図
|天平二年紀伊国正税帳|大宝二年筑前国戸籍|天平勝宝八年具注暦|造東大寺司召文|造東大寺司移左京職|仏像雑具請用帳|一切経写司解
刊行年:1959/11
データ:『正倉院宝物展目録』 日本博物館協会
424. - 斉衡三年六月二十五日雑財物実録(宝物点検の記録)|正倉院古文書正集第二十三巻(御野国本簀郡栗栖太里戸籍)|正倉院古文書正集第十七巻(駿河国正税帳)|続修正倉院古文書別集第四十八巻(鏡背下絵|大大論戯画ほか)|続修正倉院古文書第四十三巻(造東大寺司画師召文案ほか)|続修正倉院古文書後集第三十七巻(写経勘出注文)|続修正倉院古文書後集第四十三巻(買新羅物解)|東南院古文書第三櫃第二十九巻(越中国司解)|東大寺開田
地図
(越中国射水郡田野
地図
)
刊行年:1999/10
データ:『正倉院展目録』 第五十一回 奈良国立博物館 図版 解説
425. - 華厳経論帙(お経のつつみ)|正倉院古文書正集第四十四巻(孝謙天皇宣命・他田日奉部直神護解ほか)|正倉院古文書正集第十五巻(尾張国正税帳・伊賀国正税帳・志摩国輸庸帳)|正倉院古文書正集第二十巻(下総国葛飾郡大嶋郷戸籍)|続修正倉院古文書別集(楽具検定注文ほか)|続修正倉院古文書第三十六巻(造金堂所解)|続々修正倉院古文書第二十六帙第五巻(間校帳ほか)|東南院古文書第五櫃第三巻(新羅江荘券ほか)|東大寺開田
地図
(越前国足羽郡道守村
地図
)|新羅文書|雑物出入継文|如来興顕経(光明皇后御願経)|菩薩地持経第一(称徳天皇勅願経)|大方広物華厳経論巻第十七
刊行年:2002/10
データ:『正倉院展目録』 第五十四回 奈良国立博物館 図版 解説
426. 後藤 紀彦 遊女と朝廷・貴族-中世前期の遊女たち|立君・辻子君-室町時代・京洛の遊女たち|遊廓の成立-中世から近世へ∥「蓮如上人子守歌」の世界|東海道・淀川水系と遊女の拠点図|『七十一番職人歌合』の女性たち|京都の遊里・遊興
地図
刊行年:1986/04/27
データ:『週刊朝日百科』 531 朝日新聞社 -∥コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
427. - 阿波国新島庄絵図(荘園の
地図
)|薩摩国正税帳(薩摩国の財政報告書)|東市庄買進珠丁軸解等(物品の買付報告書)|道鏡牒等(道鏡の手紙など)|綱封蔵見在納物勘注(宝庫点検の記録)|経生手実(写経生の報告書)|筆墨手実(筆と墨の請求・受取書)
刊行年:1977/10
データ:『正倉院展目録』 (第三十回) 奈良国立博物館
428. - 礼冠礼服目録断簡|斉衡三年雑財物実録(宝物点検の記録)|春宮坊移ほか(春宮坊が出した公文書ほか)|紙充帳ほか(写経用紙の支給記録ほか)|経帙関係文書|牒箋并勘籍文書|遠江国浜名郡輸租帳(遠江国の田租の明細帳)|下総国葛飾郡大嶋郷戸籍(下総国の戸籍)|因幡国高庭庄関係文書|東大寺近江国水田
地図
刊行年:1987/10
データ:『正倉院展目録』 第三十九回 奈良国立博物館 図版・解説
429. - 楽毅論(光明皇后御書)|御書箱(聖武天皇・光明皇后の書巻を納めた箱)|伎楽面 力士|駒形布衫(楽舞用の下着)|駒形布帯(楽舞用の帯)|紺地浅緑目交閘纐纈間縫帯|子日手辛鋤(儀式用の鋤)|子日手辛鋤几褥(机の敷物)|漆柄香炉箱(柄付きの香炉の箱)|金銀花盤(花形の脚付き皿)|東大寺開田
地図
越前国足羽郡糞置村
地図
(東大寺の荘園の
地図
)|東南院古文書 第三櫃 第二十巻(越前国足羽郡庁牒)(足羽郡庁が出した文書)|正倉院古文書正集 第十二巻(山背国愛宕郡出雲郷計帳)(徴税の基本台帳)|続修正倉院古文書後集 第三十四巻(造石山寺所告朔解案)(石山寺の造営作業報告書)|続々集正倉院古文書 第一帙 第一巻(一切経経師等手実)(写経生の作業報告書)|続々集正倉院古文書 第四十六帙 第六巻(経師等布施法ほか)(写経生の報酬等に関する規則ほか)|大薩遮尼乾子経 巻第二(唐経)|根本説一切有部毘奈耶 巻第四十一(光明皇后御願経)|阿毘曇八度論 巻第十(称徳天皇勅願経))
刊行年:2009/10
データ:『「正倉院展」目録』 第六十一回 奈良国立博物館 図版 解説
430. 奥野 中彦 市図|東大寺領阿波国名方郡新嶋荘田
地図
|金勝寺四至図|山城国神護寺領高雄山絵図|大隅やさ入道・同妻西面売田図|神尾一切経蔵領図|備前国上道郡荒野荘領
地図
|平安京図|越後国居多神社四至絵図|陸中骨寺古図(その一)|談山神社領大和国百済荘差図|鳥羽造道及朱雀川絵図|天龍寺図(応永鈞命図)|美濃国愚渓寺図|神泉薗指図|乙訓郡内条里図
刊行年:1976/04
データ:『日本荘園絵図集成』 上 東京堂出版
431. 元木 泰雄 分裂する政界-鳥羽院政期の政情(王家の内紛|摂関家分裂|武者の世、前夜)|帝王と上皇-保元の乱の勃発(政界の激変|治天の君の死去|兵乱の勃発)|激闘の果て-保元の乱の結果(戦闘の展開|敗者の運命|勝者たちの明暗|)|新たな闘い-平治の乱の前提(政界の勢力
地図
|打倒信西|信頼の勝利)|闘いの終息-平治の乱の結末(天皇・上皇の脱出|後白河側近の全滅|最後の勝者)|むすび-武者の世の到来
刊行年:2004/12
データ:『保元・平治の乱を読み直す』 日本放送出版協会
432. - 華厳経論帙|天平勝宝八歳七月二十六日献物帳(献物目録)|東大寺開田
地図
(越前国足羽郡糞置村田図)|白布|豊前国戸籍(豊前国の戸籍)|右京計帳(右京の徴税簿)|尾張国正税帳(尾張国の財政報告書など)|大津大浦啓(大津大浦の手紙など)|経師等請暇解(写経生の休暇届など)|皇后宮職移(皇后宮職の報告書など)|越前国桑原庄券(荘園関係文書)
刊行年:1979/10
データ:『正倉院展目録』 (第三十二回) 奈良国立博物館 裏は新羅民政文書|屏風花氈帳
433. - 東大寺開田
地図
越中国足羽郡道守村絵図|弘仁二年九月廿五日勘物使解(宝物点検の報告書)|浄清所解(浄清所が出した文書)|敷金銀雑色紙用残帳(写経用の装飾料紙の記録)|豊前国上三毛郡塔里・加自久也里戸籍(豊前国の戸籍)|伊豆国正税帳(伊豆国の財政報告書)|相模国封戸租交易帳(相模国の封戸租についての報告書)|東大寺封戸庄園并寺用雑物目録|越前国足羽郡庁牒(足羽郡庁が出した文書)
刊行年:1986/10
データ:『正倉院展目録』 第三十八回 奈良国立博物館 図版・解説
434. - 東大寺献物帳 国家珍宝帳(献物品の目録)|御物納目散帳(唐櫃収納宝物の目録など)|山背国愛宕郡出雲郷雲下里計帳(徴税の基本台帳)|越前国郡稲帳(郡稲の収支決算書)|写経司啓ほか(写経司の報告書ほか)|造東大寺司告朔解(造東大寺司の報告書)|僧綱牒・東大寺地相換記(土地交換文書)|東大寺開田
地図
(東大寺の寺領絵図)
刊行年:1990/10
データ:『正倉院展目録』 第四十二回 奈良国立博物館 図版・解説 糞置荘
435. 熊谷 公男 正倉院宝物の伝来と東大寺|作品解説(正倉|東大寺山界四至図|国家珍宝帳|最勝王経帙|雑集|経師手実(天平十四年)|楽毅論|隠伎国郡稲帳(天平二年)|墨絵人物〈大大論〉|筑前国嶋郡川辺里戸籍<大宝二年>|摂津国嶋上郡水無瀬庄絵図|越中国射水郡須加野開田
地図
|筆|犀角把白銀葛形鞘珠荘刀子|三合鞘御刀子|御冠残欠|衲御礼履|繍線鞋|開眼鏤|天平宝物筆|鳥毛篆書屏風|鳥毛帖成文書屏風|赤漆文欟木厨子|古櫃・第一九九号|榻足几|花氈・第四号|花氈・第五号|花氈)
刊行年:1981/07
データ:太陽シリーズ 27
436. 有賀 祥隆 美を描いて|作品解説(彩絵菩薩像幡|樹下美人図・鳥毛立女屏風第四扇|持国天像・旧浄瑠璃寺吉祥天厨子扉絵|侍女図 男子群像・李重潤墓壁画|胡服美人図|布作面・第七号|樹下囲碁図・阮咸捍撥絵|山岳図・黒柿蘇芳染金銀山水絵箱・蓋表|沈香木画水精荘箱|水中竜図・密陀絵盆|摂津国水無瀬絵図|越前国足羽郡道守村
地図
|墨絵山水図|雲兎図・赤漆櫃|魚形を持つ男・李賢墓壁画|雲中麒麟図・絵神
刊行年:1981/10
データ:太陽シリーズ 28
437. 奥野 中彦 京都油小路屋敷図|近江国木津荘寺領注進帳|越前国河口・坪江荘近傍図|山城国佐賀荘咋岡全図|信濃国原山古図|駿河国井川郷上田村絵図|備前国安国寺寺域絵図|筑前国宗像郡六十二村古図|紀伊国安楽河荘脇谷四至絵図|伊勢国鹿海村絵図|陸奥国平泉古図|陸奥国毛越寺古図|周防国山口町古
地図
|飛騨国中図|近江国小田村高畠屋舗図|平城京図(原題市図)|大和国葛木東所地肆坊図|大和国東喜殿荘坪付図|丹波国出雲神社社領示絵図|讃岐国善通曼荼羅両寺領絵図|京中焼亡図|出雲国出雲大社及近郷絵図|大和国東喜殿荘近傍図|京都東市町図|武蔵国鶴見寺尾荘図|山城国上久世荘図|山城国今宮社別当宗秀敷地指図|陸奥国骨寺古図(その二)|京都遍照心院敷地絵図|京都妙見寺地子法住寺押妨図|相模国円覚寺塔頭法珠院敷
地図
|京都神泉苑祈雨道場絵図|若狭国丹生浦浦山沽却注文|京都左京御所前・乾町下地指図|京都故土御門中将有通朝臣敷地指図|京都十楽院跡屋敷差図|京都東寺寺内敷地差図|大和国羽津里井荘図|京都左京八条在家田地差図|丹波国吉富荘絵図|山城国松尾大社及近郷絵図|山城国上野荘指図|京都某寺庵敷地指図|祇園社領川成注文指図|大和国西大寺辺四陵所在条里図|京都左京土御門敷地指図|大和国中山荘土帳|大和国古木本・新両荘土帳(断簡)(その二)|大和国郡名略
地図
|大和国岩井河南岸諸荘園図|大和国池田荘と并井殿荘境溝相論指図|大和国佐保新免土帳(その二)(その三)|山城国西谷藪地指図|大和国楊本荘条里図|山城国京上道之次第図 文明十七年十月古市・誉田等陣取図|四郎三郎作下地指図|伊勢国稲生村三社絵図|相模国善宝寺寺地絵図|京都今小路以北石井美作入道以南畠
地図
|山城国大副里三坪西縄本所在図|京都土御門正親町万里小路富小路四丁町指図|京都大工三郎右衛門抱分指図|摂津国広徳寺門前図|山城国五智院南地差図|山城国如意庵下地相博差図|大和国忌部荘図
刊行年:1977/05
データ:『日本荘園絵図集成』 下 東京堂出版
438. 和田 秀寿 明如上人絵像|印度撮影帖|上原芳太郎『印度紀行稿』|上原芳太郎『外遊記稿』|井上弘円日記|清水黙爾日記|本多恵隆『中亜旅行記』|本多恵隆日記|藤井宣正『印度霊穴探見日記』|毛皮服・帽子・晴雨計(堀賢雄関連資料)|堀賢雄日記|渡辺哲信日記|
地図
・民族衣装スケッチ(野村栄三郎関連資料)|光瑞とヘディンの集合写真|旅行教範|探検指図書|トランシット・高度計・懐中時計|馬票|馬蹄銀|組立暗箱式カメラ一式|ガラス乾板|探検用写真乾板・フィルム関係書簡(稿)|素描模写画|木製旅行鞄(和氣善巧使用)|青木文教関連資料|印度留学辞令・写真帖(藤谷晃道関連資料)|橘瑞超『新疆探険記』|香川黙識編『西域考古図譜』|橘瑞超編『二楽叢書』|吉川小一郎『中亜旅行記』|上原芳太郎編『新西域記』|植物標本
刊行年:2012/04
データ:『仏教の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 作品解説(大谷探検隊と仏教伝播の道)
439. - 東大寺開田
地図
(越前国足羽郡糞置村田図)|酒人内親王献入帳|続修正倉院古文書第十四巻(具注暦)|続修正倉院古文書別集第四十二巻(造石山寺所食物用帳)|正倉院古文書正集第二十四巻(御野クニ加毛郡半布里戸籍)|正倉院古文書正集第二十七巻(天平二年度越前国正税帳ほか)|正倉院古文書正集第一巻(大粮申請継文)|続々修正倉院古文書第四十六帙第四巻(絵花盤所解、紫微中台牒、造花様ほか)|続々修正倉院古文書第十二帙第四巻(常疏写納并櫃乗次第帳)|雲母粉(くすり)|銀泥(えのぐ)|丹(えのぐ・ガラスの原料)|大方広十輪経巻第四(中国・唐時代の写経)|維摩詰所説教巻中(光明皇后御願経)|阿毘達磨発智論巻第七(称徳天皇勅願経)
刊行年:2003/10
データ:『正倉院展目録』 第五十五回 奈良国立博物館 図版 解説 丹裹文書