日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
522件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 小野 秀夫|檀原 長則
長野
県・小曽崖城跡出土の元青花
刊行年:1983/11
データ:貿易陶磁研究 3 日本貿易陶磁研究会 日本出土の元青花磁
442. 岡田 正彦 墨書・刻書土器小考.-
長野
県下出土例を中心として
刊行年:1973/04
データ:信濃 25-4 信濃史学会
443. 岡崎 敬編
長野
県・佐賀県・熊本県における「古鏡」発見地名表稿
刊行年:1974/03
データ:九州文化史研究所紀要 19 九州大学九州文化史研究所
444. 臼居 直之 一九九一年出土の木簡.-
長野
・石川条里遺跡
刊行年:1992/11
データ:木簡研究 14 木簡学会 急々如律令
445. 山田 真一
長野
県のカミ・ホトケ関連遺構・遺物.-「仏教関連」遺物を中心に
刊行年:2003/11
データ:『遺跡の中のカミ・ホトケ』資料集 帝京大学山梨文化財研究所|山梨県考古学協会
446. 平林 彰 四千年の眠りから目覚めた縄文ムラ.-
長野
県北村遺跡
刊行年:2000/09
データ:白い国の詩 529 東北電力株式会社 縄文最前線
447. 前田 義人 一九九七年出土の木簡.-福岡・上
長野
A遺跡
刊行年:1998/11
データ:木簡研究 20 木簡学会 税長
448. 平尾 良光|榎本 淳子|早川 泰弘
長野
県和手遺跡出土の火熨斗の科学的調査
刊行年:1977/
データ:『和手遺跡』 塩尻市教育委員会
449. 原 明芳 旧
長野
市内域の条里的な地割.-新幹線関連の発掘調査成果から
刊行年:2010/04
データ:信濃 62-4 信濃史学会
450. 浜野 安則
長野
県中信地区の中世石造物.-石塔から見えてくる信仰と文化
刊行年:2010/01
データ:信濃 62-1 信濃史学会
451. 馬場 伸一郎 大規模集落と手工業生産にみる弥生中期後葉の
長野
盆地南部
刊行年:2007/06
データ:考古学研究 54-1 考古学研究会
452. 馬場 伸一郎
長野
盆地南部における縄文晩期後半から弥生時代の遺跡動態と竪穴住居構造
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 集落と遺跡群・地域構造
453. 武笠 朗
長野
・中禅寺金剛力士像と平安鎌倉期の金剛力士造像
刊行年:2001/12
データ:実践女子大学美学美術史学 16 実践美学美術史学会
454. 水沢 教子 一九九八年出土の木簡.-
長野
・屋代遺跡群(北陸新幹線関係)
刊行年:1999/11
データ:木簡研究 21 木簡学会
455. 三上 次男 縄文後期の箱形石棺と環状列石墓群.-
長野
県軽井沢町茂沢南石堂遺跡
刊行年:1963/08
データ:日本歴史 183 吉川弘文館 研究余録
456. 松尾 昌彦 善光寺平南部の飾り馬具.-
長野
市竹原笹塚古墳例を中心として
刊行年:1987/06
データ:『比較考古学試論』 雄山閣出版 古墳時代東国政治史論
457. 白水 智 文化財救出と人文学の現場.-
長野
県北部震災での経験から
刊行年:2012/03
データ:中央史学 35 中央史学会
458.
長野
一雄 日本霊異記上巻第二話成立の問題点.-主として外婚説話上から
刊行年:1969/12
データ:国文学研究 41 早稲田大学国文学会
459.
長野
一雄 霊異記中巻三五縁考.-景戒の対権力・対体制意識
刊行年:1980/09
データ:古代研究 12 早稲田古代研究会
460.
長野
一雄 役行者説話の成立とその基盤.-霊異記上巻二十八縁考
刊行年:1981/06
データ:説話文学研究 16 説話文学会