日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5302件中[4501-4520]
4400
4420
4440
4460
4480
4500
4520
4540
4560
4580
4501. 村松 剛 大伴家持.-最初の「近代的」詩人
刊行年:1976/04
データ:国文学
解釈
と教材の研究 21-5 学燈社
4502. 村山 出 最近における万葉美研究の展望
刊行年:1969/07
データ:国文学
解釈
と教材の研究 14-9 学燈社
4503. 村山 出 山上憶良
刊行年:1971/02
データ:国文学
解釈
と教材の研究 16-3 学燈社
4504. 村山 出 笠金村
刊行年:1985/11
データ:国文学
解釈
と教材の研究 30-13 学燈社
4505. 村山 出 山上憶良
刊行年:1986/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 31-11 学燈社
4506. 村山 七郎 原初日本人とことば
刊行年:1973/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 18-3 学燈社 原初のことば
4507. 村山 修一 神と仏
刊行年:1969/05
データ:国文学
解釈
と教材の研究 14-6 学燈社 王朝女流作家の生活 習合思想史論考
4508. 室城 秀之 宇津保物語の〈俊蔭女〉-琴の家の巫女|宇津保物語の〈あて宮〉-国母への変貌
刊行年:1982/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 27-13 学燈社
4509. 室城 秀之 祝祭性と日常性 実例『うつほ物語』
刊行年:1991/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 36-10 学燈社 文学空間
4510. 室伏 信助 憧憬の愛.-伊勢
刊行年:1975/12
データ:国文学
解釈
と教材の研究 20-16 学燈社 愛の諸相
4511. 目加田 さくを 赤染衛門
刊行年:1967/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 12-1 学燈社 評伝平安女流歌人
4512. 目加田 さくを 伊勢.-生と美学
刊行年:1971/12
データ:国文学
解釈
と教材の研究 16-15 学燈社
4513. 目崎 徳衛 歌枕と山里.-都市意識を映す鏡として
刊行年:1976/07
データ:国文学
解釈
と教材の研究 21-7 学燈社 王朝のみやび
4514. 目崎 徳衛 業平の周辺.-惟喬親王をめぐって
刊行年:1979/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 24-1 学燈社
4515. 目崎 徳衛 古代後期の女性たち
刊行年:1979/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 24-4 学燈社
4516. 目崎 徳衛 紀氏・長明・阿仏の尼をめぐって.-紀行文学の先蹤
刊行年:1989/05
データ:国文学
解釈
と教材の研究 34-6 学燈社 道の記として 鄙とみやび-私の古典詩歌散歩
4517. 目崎 徳衛 道真和歌の虚実
刊行年:1992/10
データ:国文学
解釈
と教材の研究 37-12 学燈社 貴族社会と古典文化
4518. 目崎 徳衛 菅家四代と紀氏一族
刊行年:1992/10
データ:国文学
解釈
と教材の研究 37-12 学燈社 文学史の九世紀
4519. 三輪 正胤 古今注における神話
刊行年:1994/05
データ:国文学
解釈
と教材の研究 39-6 学燈社 神話テキストの変奏
4520. 武者小路 穰 幻影の唐から.-唐風謳歌から国風の自立へ
刊行年:1976/07
データ:国文学
解釈
と教材の研究 21-7 学燈社