日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
543件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
481.
中村
明蔵 江戸期地理書における神代三山陵の位置
刊行年:1985/03
データ:季刊邪馬台国 23 梓書院 熊襲・隼人の社会
史
研究
482.
中村
知裕 諸国一宮の信仰圏と地域社会.-筑後一宮高良社を素材にして
刊行年:2002/03
データ:七隈
史
学 3 七隈
史
学会(福岡大学人文学部歴
史
学科)
483.
中村
知裕 中世における河川流域の軍事活動と水上交通.-筑後地域を中心として
刊行年:2004/03
データ:七隈
史
学 5 七隈
史
学会(福岡大学人文学部歴
史
学科)
484.
中村
直子 隼人の考古学.-〝反乱伝承〟に隠された南九州の実像
刊行年:1996/02
データ:別冊歴
史
読本 21-5 新人物往来社
485.
中村
裕一 『大業雑記』と『元河南志』.-隋の東都資料
刊行年:1992/07
データ:『中国の都市と農村』 汲古書院
486.
中村
和之 中世における北方からの人の流れとその変動.-白主土城をめぐって
刊行年:2004/12
データ:歴
史
と地理 580 山川出版社
487.
中村
圭爾 魏・晋の統一はなぜ長続きしなかったのか?|豪族と貴族
刊行年:2002/04
データ:しにか 13-4 大修館書店 -|中国古代
史
のキーワード⑤
488.
中村
太一 日本古代の交易者.-目的とその類型
刊行年:2004/03
データ:国立歴
史
民俗博物館研究報告 113 国立歴
史
民俗博物館 交易・流通の理解
489.
中村
春寿 日韓古代都市の比較とその影響
刊行年:1985/03
データ:別冊河出人物読本 河出書房新社 日本のなかの韓国・朝鮮文化
490.
中村
弘 袴挟遺跡群と兵庫県北部の木製祭祀具
刊行年:2008/03
データ:石川県埋蔵文化財情報 19 石川県埋蔵文化財センター 環日本海交流
史
研究集会の記録「日本海域における古代の祭祀-木製祭祀具を中心として-」発表概要
491.
中村
和之 亦失哈の遠征と明朝の北東アジア支配
刊行年:2006/07
データ:『中世の対外交流-場・ひと・技術』 高志書院 コメント
492.
中村
和之 アイヌの北方交易とアイヌ文化.-銅雀台瓦硯の再発見をめぐって
刊行年:2008/03
データ:『東アジア内海世界の交流
史
-周縁地域における社会制度の形成』 人文書院 交流・交易をになった地域のすがた
493.
中村
裕一 唐代の「教」について.-嵩岳小林寺の秦王「教」を中心として
刊行年:1987/10
データ:『論集 中国社会・制度・文化
史
の諸問題』 中国書店 唐代官文書研究
494.
中村
克昭 越国から越中へ|越中の国司(国司の機能|家持の赴任と政局|赴任の日程|国務一般|国司の政治的動向|国司制の変質)
刊行年:1976/12
データ:『富山県
史
』 通
史
編Ⅰ 富山県
495. O・Yu・デヂャーヒン∥中川 昌久訳∥菊池 俊彦|
中村
和之監修・解説 7~14世紀におけるサハリン諸民族の対外関係(上)(下).-考古学資料と文献資料の概観
刊行年:2009/04|2010/04
データ:北海道・東北
史
研究 5|6 北海道出版企画センター 翻訳
496.
中村
治兵衛 唐代の村落と隣保.-全唐詩よりみたる四隣を中心に
刊行年:1984/06
データ:『中国律令制の展開とその国家・社会との関係-周辺諸地域の場合を含めて-』 刀水書房 中国聚落
史
の研究
497.
中村
友一 『新撰姓氏録』における「氏」と同祖同族関係
刊行年:2002/08
データ:駿台
史
学 116 駿台
史
学会 本宗氏 日本古代の氏姓制
498.
中村
裕一 咸和一一年渤海国中台省牒について.-古代東アジア国際文書の一形式
刊行年:1979/08
データ:『隋唐帝国と東アジア世界』 汲古書院 東アジア世界における制度・文化の交流 唐代官文書研究
499.
中村
太郎 中世都市の町並の復元.-国立歴
史
民俗博物館の京都の町屋の復元模型の風俗的考証
刊行年:1983/12
データ:風俗 22-4 日本風俗
史
学会
500. 伊藤 正彦 中国前近代
史
把握の方法に関する断章.-
中村
哲編『東アジア専制国家と社会・経済』をめぐって
刊行年:1994/06
データ:新しい歴
史
学のために 214 京都民科歴
史
部会