日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
531件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
481.
福山
敏男
|中村 義雄 『年中行事絵巻』の見所(対談)
刊行年:1978/11
データ:絵巻(新修日本絵巻物全集月報) 21 角川書店
482. 和田 萃
福山
敏男
博士.-日本建築史学の泰斗
刊行年:1984/05
データ:歴史研究 278 新人物往来社 恩師歴訪《明治生れの史家点描⑭》
483. 黒田 龍二
福山
敏男
の神社建築研究の一端.-神社建築の発生説を中心に
刊行年:2004/09
データ:古代文化 56-9 古代学協会 学史
484. 坂詰 秀一
福山
敏男
・中山修一・高橋徹・浪貝毅『長岡京発掘』
刊行年:1968/08
データ:考古学ジャーナル 23 ニュー・サイエンス社
485. 岡藤 良敬
福山
敏男
氏の正倉院文書研究.-造営史料の場合
刊行年:1996/11
データ:正倉院文書研究 4 吉川弘文館
486.
福山
敏男
奈良朝末期に於ける某寺金堂の造営.-法華寺阿弥陀浄土院か
刊行年:1932/01|02
データ:建築学研究 55|56 日本建築史の研究
487.
福山
敏男
江田発掘大刀及び隅田八幡神社鏡の製作年代について.-日本最古の金石文
刊行年:1934/01
データ:考古学雑誌 24-1 聚精堂 日本建築史研究|論集日本文化の起源2|江田船山古墳
488.
福山
敏男
長谷寺の金銅板千仏多宝仏塔に就いて(一)(二)
刊行年:1935/03|04
データ:考古学雑誌 25-3|4 聚精堂 日本建築史研究 続編
489.
福山
敏男
法隆寺金堂の天蓋・須弥座・土壇・堂層・基壇について
刊行年:1935/10
データ:夢殿 14
490.
福山
敏男
日本建築解説 上代(出雲大社本殿|皇大神宮正殿|住吉神社本殿)
刊行年:1940/07
データ:建築史 2-4 吉川弘文館
491.
福山
敏男
浮彫十一面観音|憑凰翼の浮彫三尊|浮彫弥勒仏三尊
刊行年:1950/12
データ:『世界美術全集』 8 平凡社
492.
福山
敏男
石上神宮の七支刀|「同」補考|「同」再補
刊行年:1951/02|09|1952/04
データ:美術研究 158|162|165 吉川弘文館 158は1月編修2月発行(表紙は1月)165は同様に3月と4月 日本建築史研究|論集日本文化の起源2
493.
福山
敏男
飛鳥時代|天平時代|貞観時代|藤原時代|鎌倉時代の建築(スライド解説)
刊行年:1952/05
データ:『新しい日本の美術史』 日本工芸株式会社
494.
福山
敏男
奈良の遺跡(上)飛鳥の宮廷と寺院|(下)平城宮と寺院
刊行年:1954/03/07|08
データ:東京新聞 4155|4156 東京新聞社
495.
福山
敏男
平城京|炳霊寺石窟|法界寺|法隆寺(美術〈建築〉)|法輪寺|法起寺
刊行年:1958/07
データ:『世界大百科事典』 26 平凡社
496.
福山
敏男
年中行事絵巻の法会の一場面.-薬師寺講堂か法勝寺金堂か
刊行年:1958/12
データ:大和文華 28 大和文華館出版部 日本建築史研究
497.
福山
敏男
法隆寺五重塔|平城京(宮?)|大極殿跡|東大寺大仏殿|興福寺(解説)
刊行年:1962/03
データ:『図説日本文化地理大系』 8 小学館
498.
福山
敏男
建造物(室生寺金堂|醍醐寺五重塔|法隆寺大講堂|法隆寺鐘楼)
刊行年:1964/12
データ:『国宝』 2 毎日新聞社 図版解説 原色版 国宝4平安Ⅱ(1967/)
499.
福山
敏男
景初三年・(正)始元年三角縁神獣鏡銘の陳氏と杜氏
刊行年:1974/11
データ:古代文化 26-11 古代学協会 中国建築と金石文の研究|日本考古学論集10日本と大陸の古文化
500.
福山
敏男
「銅出徐州」の銅(その1).-考古資料ノート②
刊行年:1982/03
データ:京都府埋蔵文化財情報 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター