日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
957件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 矢嶋 仁吉 利根川(坂東太郎と
関東
平野|赤城山斜面の開発と集落)
刊行年:1978/07
データ:『流域をたどる歴史』 3 ぎょうせい
482. 森田 悌 平安初期の在地支配
刊行年:1972/03
データ:『平安初期国家の研究』 Ⅱ
関東
図書 富豪層|擬任郡司
483. 宮田 登 性風俗の深層
刊行年:1985/10
データ:『風俗史への招待』 文化出版局 性の風俗史 道鏡巨根伝説
484. 峰岸 純夫 火山被災地の再開発と荘園|仏像胎内納入品
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂
関東
高幡不動胎内文書
485. 水野 祐 稲荷山古墳出土鉄剣銘の文化的意義と、東国古代史への一考察
刊行年:1989/06
データ:『古代史論集』 1 名著出版
486. 白石 太一郎 古墳時代(前方後円墳の出現|東国の王者|ヤマト王権と東国豪族|農業の進展と民衆の生活|豪族の居館|群集墳の盛行|東国における古墳の終末)
刊行年:1986/02
データ:『図説発掘が語る日本史』 2 新人物往来社 稲荷山古墳|三ツ寺Ⅰ
487. 鷹司 綸子 ある王朝服飾のおしゃれ.-表と裏
刊行年:1985/10
データ:『風俗史への招待』 文化出版局 衣の風俗史
488. 立花 実|西川 修一|浜田 晋介(司会)∥山口 正憲|青山 博樹|青木 一男|田中 裕|古屋 紀之|酒巻 忠史|日高 慎|今平 利幸|深澤 敦仁|八重樫 由美子|黒田 篤史|吉野 真由美 東日本における古墳出現について
刊行年:2005/05
データ:『東日本における古墳の出現』 六一書房 総合討論
489. 田代 脩 地方史研究の現状.-東北(2)中世
刊行年:1964/05
データ:日本歴史 192 吉川弘文館 地方史研究の現状1北海道/東北/
関東
編
490. 瀧田 壽陽 下野薬師寺建立の背景
刊行年:1989/06
データ:『古代史論集』 1 名著出版
491. 滝口 宏 氏寺の建立|国分寺造営
刊行年:1970/06
データ:『古代の日本』 7 角川書店
492. 高橋 富雄 地方史研究の現状.-東北(1)古代
刊行年:1964/04
データ:日本歴史 191 吉川弘文館 地方史研究の現状1北海道/東北/
関東
編
493. 高橋 富雄 柵戸におもむく人々|俘囚の騒乱
刊行年:1970/06
データ:『古代の日本』 7 角川書店
494. 田中 裕 副葬品.-剣・鏃・鏡などを中心に
刊行年:2005/05
データ:『東日本における古墳の出現』 六一書房 基調報告
495. 仙石 鶴義 多摩川(多摩川流域の武士団-武蔵武士|多摩川と山岳信仰)
刊行年:1978/07
データ:『流域をたどる歴史』 3 ぎょうせい
496. 瀬戸 崎雄 相州みかん
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂
関東
駿河国正税帳の柑橘類
497. 瀬野 精一郎 東国御家人の西国下向
刊行年:1976/02
データ:歴史手帖 4-2 名著出版 歴史の陥穽
498. 鈴木 哲雄 古隅田川地域史における中世的地域構造
刊行年:1984/04
データ:千葉史学 4 千葉歴史学会 中世
関東
の内海世界
499. 鈴木 哲雄 中世香取社と「浦・海夫・関」について
刊行年:1993/
データ:中世房総 7 崙書房出版 中世
関東
の内海世界
500. 鈴木 哲雄 下総国長島関と行徳関をあるく
刊行年:1999/
データ:あるく中世 14 あるく中世の会 中世
関東
の内海世界