日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1896件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 直木 孝次郎 定恵の渡唐について.-飛鳥・白鳳期仏教の性格に関する一試論
刊行年:1980/11
データ:
東洋
学術研究 19-2
東洋
哲学研究所 日本古代仏教史シリーズ6 古代史の窓|古代日本と朝鮮・中国
562. 岡崎 義恵 日本文芸の様式的特徴|形態上の特質(無構造的渾融性|歴史物語と作り物語|小説と戯曲|日記、紀行及び随筆|長歌|連歌と俳諧|短歌と発句)|表現法上の特質(物心の融和|正述心緒|譬喩-象徴|寄物陳思|詠物)|余言
刊行年:1936/05
データ:『岩波講座
東洋
思潮』 第16回配本 岩波書店
東洋
思潮の展開
563. 西 晋一郎 序説|国柄の相違に因るもの|時勢の変に起因するもの|民族性情の特異性に起因するもの|国民的自覚に本づけるもの
刊行年:1935/12
データ:『岩波講座
東洋
思潮』 第14回配本 岩波書店
東洋
思想の展開
564. 広池 千九郎
東洋
諸国の官制にて左を上とする理由(一)(二)
刊行年:1906/10|12
データ:早稲田学報 140|142
東洋
法制史論雑考
565. 荒川 正晴 唐帝国とソグド人の交易活動
刊行年:1997/12
データ:
東洋
史研究 56-3
東洋
史研究会 ユーラシアの交通・交易と唐帝国
566. 荒川 正晴 遊牧国家とオアシス国家の共生関係.-西突厥と麹氏高昌国のケースから
刊行年:2008/09
データ:
東洋
史研究 67-2
東洋
史研究会 ユーラシアの交通・交易と唐帝国
567. 上田 賢治 日本神話に見る生と死
刊行年:1988/08
データ:
東洋
学術研究 27-2
東洋
哲学研究所 歴史読本40-8(特別増刊シリーズ〔日本を探る〕4日本人の「死と宗教」を探る
568. 小曽戸 洋 鍼灸の古典について
刊行年:2003/10
データ:
東洋
療法学校協会学会誌 27
東洋
療法学校協会 教育講演(第25回(社)
東洋
療法学校協会学術大会 テーマ「
東洋
医学--未来へのターニングポイント」)
569. 小曽戸 洋 傷寒論利用の変遷
刊行年:2002/01
データ:日本
東洋
医学雑誌 52-4・5 日本
東洋
医学会 学会シンポジウム 21世紀における傷寒論の意義(第52回日本
東洋
医学会学術総会)
570. 青木 隆 敦煌出土地論宗文献『法界図』について
刊行年:1996/03
データ:
東洋
の思想と宗教 13 早稲田大学
東洋
哲学会
571. 鎌田 重雄 郡県制の起源について
刊行年:1953/04
データ:『
東洋
史学論集』 清水書院
572. 幸田 露伴 道教思想
刊行年:1936/07
データ:『岩波講座
東洋
思潮』 第17回配本 岩波書店
東洋
思潮の展開
573. 佐久間 吉也 北魏の客礼について
刊行年:1953/04
データ:『
東洋
史学論集』 清水書院
574. 酒井 忠夫 方術と道術
刊行年:1953/04
データ:『
東洋
史学論集』 清水書院
575. 石田 幹之助 序言|唐代支那に於ける耶蘇教(概説|資料|特質)|宋元の間に於ける西北辺彊の耶蘇教|元代に於ける耶蘇教(ネストル派の再盛|フランチェスコ派の伝道)
刊行年:1934/06
データ:『岩波講座
東洋
思潮』 第1回配本 岩波書店
東洋
思想の諸問題
576. 出石 誠彦 まへがき|序説(支那説話研究に対する東西学者の貢献|支那説話体系の問題と研究の資料)|本論(開闢説話|日と月との説話|星の説話-牽牛と織女と|大地についての説話|旱魃と洪水との説話|古帝王についての説話|四霊-龍亀麟鳳-の説話的方面|その他の説話群よりの事例)|結語
刊行年:1934/06
データ:『岩波講座
東洋
思潮』 第1回配本 岩波書店
東洋
思想の諸問題
577. 池内 宏 朝鮮上世の文化(楽浪郡の沿革と其の文化|南鮮地方の韓族の文化|三国の分争と新羅の半島統一|高句麗の文化|百済の文化|新羅の文化と其の特質|三国末期及び一統時代の新羅の文化)|高麗朝の学芸(高麗朝の事大関係|高麗朝の初期に於ける仏教と儒教|時代の信仰と成宗|成宗の儒教主義|文宗朝に於ける文運の発達|睿・仁二宗の好学と当時の儒風|「太平好文の主」|武人の跋扈と文運の衰退|忠烈王の興学と学風一転の徴)
刊行年:1936/03
データ:『岩波講座
東洋
思潮』 第15回配本 岩波書店
東洋
思想の展開
578. 飯田 祥子訳 銀雀山漢簡『守法守令等十三篇』訳註(5)(6)
刊行年:2007/|2008/
データ:名古屋大学
東洋
史研究報告 31|32 名古屋大学
東洋
史研究会 訳注
579. 阿部 吉雄 中国思想の日本的展開(史的概観)
刊行年:1967/09
データ:『講座
東洋
思想』 10 東京大学出版会
580. 阿路川 真也 唐代荊南節度使考
刊行年:2008/07
データ:立命館
東洋
史学 31 立命館
東洋
史学会