日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7388件中[5761-5780]
5660
5680
5700
5720
5740
5760
5780
5800
5820
5840
5761. 妹尾 達彦 岡野誠著「敦煌資料と唐代法典研究-西域発見の唐律・律疏断簡の再検討」
刊行年:1994/03
データ:法制史研究 43 創
文
社
5762. 鈴木 日出男 清少納言・紫式部.-聖代への憧憬がつぐむ想像力
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』
文
英堂
5763. 鈴木 也 北海道における3~9土壙墓と末期古墳
刊行年:2012/12
データ:北方島
文
化研究 10 北方島
文
化研究会 土壙墓|末期古墳|続縄
文
文
化|擦
文
文
化
5764. 杉原 荘介 福島県北会津郡南御山遺跡
刊行年:1954/04
データ:日本考古学年報 2 誠
文
堂新光社 発掘及び調査(彌生式
文
化時代(金石併用時代))
5765. 杉本 一樹 宮廷
文
化の開花│平城京跡出土石製容器│月池(雁鴨池)出土匙│虎巖山城出土「仍伐内」銘匙│月池(雁鴨池)出土「調露二年」銘磚│月池(雁鴨池)出土「十石入瓮」銘甕│月池(雁鴨池)出土「四斗五刀」銘梅瓶形土器│平城宮跡遺高麗使叙位木簡│藤原京右京七条一坊西北坪「召志良木人」木簡│畝田・寺中遺跡出土「語-語」墨書土器│長屋王邸跡籤引札木簡│正倉院古
文
書正集第四二巻(複製)│買新羅物解
文
書(尊経閣古
文
書纂 編年
文
書五)│続修正倉院古
文
書後集第四三巻(複製) 買新羅物解
文
書
刊行年:2014/10
データ:『
文
字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説
文
(Ⅲ
文
字と生活
文
化)
5766. 杉本 一樹 漢字
文
化の新段階│新羅白紙墨書大方広仏華厳経 巻第一~一〇、四四~五〇│飛鳥池遺跡北地区「前謹白」木簡(複製)│藤原京跡北面中門地区「卿等前恐々謹解」(複製)│藤原京跡東面大垣地区「皇大妃宮職解」木簡│湯ノ部遺跡「牒」木簡(複製)│下道圀勝依母夫人骨蔵器(複製)│続修正倉院古
文
書第四八巻(複製)│四分律巻第一七│四分律巻第四三(巻三五)(五月一日経)│西大寺旧境内出土「皇甫東□」墨書土器
刊行年:2014/10
データ:『
文
字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説
文
(Ⅴ それぞれの道)
5767. 鈴木 敦子 中世社会で、なぜ貨幣がつくられなかったか.-渡唐銭の流通
刊行年:1994/09
データ:『日本の歴史を解く100話』
文
英堂
5768. 鈴木 敦子 楠葉西忍.-西忍は遣明船貿易にどのように活躍したか
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』
文
英堂
5769. 陶安 あんど 漢魏律目考
刊行年:2003/03
データ:法制史研究 52 創
文
社 本名:Arnd Helmut Hafner 法典編纂
5770. 菅原 慶乃 「中国映画研究」への扉.-アナログ系研究者によるWebサイト紹介
刊行年:2012/10
データ:漢字
文
献情報処理研究 13 好
文
出版 特集1 もっと『電脳中国学入門』④中国学基本リソースガイド
5771. 杉谷 昭 平野邦雄「古代国家に於ける税制と国衙」(九州工業大学研究報告第一号)|福尾猛市郎「鎌倉時代における女性の財産について」(山口大学
文
学会誌第一号)
刊行年:1955/06
データ:法制史研究 5 創
文
社
5772. 新川 登亀男 ホトケの教え│弥勒寺西塔出土舎利荘厳│王輿寺出土舎利容器(複製)│飛鳥寺木塔舎利埋納物│一切経 集神州三宝感通録 上│戒律伝来記 上巻并序│元興璽縁起(醍醐寺本諸寺縁起集)より│飛鳥池遺跡北地区「多心経」木簡│飛鳥池遺跡北地区観世音経・論語木簡│飛鳥池遺跡北地区寺名木簡│飛鳥池遺跡北地区「飢者」布施木簡│難波宮跡「宿世」木簡(複製)│陵山里寺址「宿世」木簡│土塔出土刻書須恵器願
文
│土塔出土「神亀四年」銘軒丸瓦│法隆寺観世音菩薩造像記銅板拓本│仏教をめぐる交流│大般若波羅蜜多経巻二四四(和銅五年長屋王願経)│高野雑筆集 下巻│加句霊験仏頂尊勝陀羅尼記(複製)
刊行年:2014/10
データ:『
文
字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説
文
(Ⅱ 信仰と
文
字)
5773. 新見 吉治 名主の研究
刊行年:1936/10
データ:『武家政治の研究』 中
文
館書店 名田|本所 分け登る歴史学の山路
5774. 田中 史生 時の支配-暦の導入│和田山二三号墳出土刻書須恵器│元岡古墳群G六号墳出土庚寅銘大刀│飛鳥京跡苑池遺構〔第2次〕出土丙寅年木簡│陵山里寺出土「昌土」銘舎利龕│難波宮跡「戊申年」木簡│石神遺跡具注暦木簡(木簡)│発久遺跡月朝干支木簡│元原・桑原遺跡群「大宝元年辛丑」木簡│天平勝宝八歳具注暦(復元複製) 正倉院
文
書│印の権威│楽浪土城出土封泥│志賀島出土「漢委奴国王」金印(複製)│五湖里五号石室墓出土「伏義将軍之印」銅印│令集解巻三四 公式令40天子神璽条│法隆寺献物帳│正倉院古
文
書正集第二九巻(複製) 天平九年度但馬国正税帳│「山辺郡印」銅印│正倉院古
文
書正集第六巻(複製)生江臣息嶋解
刊行年:2014/10
データ:『
文
字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説
文
(Ⅰ
文
字による支配)
5775. 種市 幸生 骨角器
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 11 小学館 骨角器、装身具、金属製品
5776. 田原 光泰 兼官留任の宣旨について
刊行年:2007/06
データ:古代
文
化 59-Ⅰ 古代学協会
5777. 圭室
文
雄 総論-伊勢参宮と民衆の宗教意識|大山信仰
刊行年:1991/04
データ:『講座神道』 2 桜楓社
5778. 永井 宏幸 東海地方の様相
刊行年:2008/12
データ:古代
文
化 60-Ⅲ 古代学協会
5779. 中上 明 白石昭臣氏の早い死を悼む
刊行年:2005/03
データ:古代
文
化研究 13 島根県古代
文
化センター 白石昭臣氏を悼む-追悼
文
・略歴・主要業績
5780. 西田 孝司 大仙陵古墳はなぜ河内につくられたのか.-大和王権と前方後円墳の築造
刊行年:1994/09
データ:『日本の歴史を解く100話』
文
英堂