日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
869件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 今泉 隆雄 律令国家とエミシ
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編 柵
戸
としての移配 古代国家の東北辺境支配
582. 大津 透 近江と古代国家.-近江の開発をめぐって
刊行年:1987/06
データ:『日本書紀研究』 15 塙書房 柵
戸
としての移配 律令国家支配構造の研究
583. 下向井 龍彦 軍団
刊行年:2005/03
データ:『文字と古代日本』 2 吉川弘文館 軍事
戸
番文書|鹿の子C
584. 平川 南 胆沢城跡第四五次調査出土漆紙文書
刊行年:1985/03
データ:『胆沢城跡-昭和59年度発掘調査概報-』 水沢市教育委員会 漆紙文書の研究
585. 杉本 一樹 中倉二〇二、第一二四号櫃内から発見された文書断簡
刊行年:1987/03
データ:正倉院年報 9 宮内庁正倉院事務所 日本古代文書の研究
586. 吉村 武彦 古代の家族と共同体
刊行年:1987/01
データ:歴史評論 441 校倉書房 歴史における家族と共同体∥日本古代の社会と国家∥古代史の新展開
587. 利光 三津夫 養老律の逸文について
刊行年:1967/01
データ:法学研究 40-1 慶應義塾大学法学研究会 資料 律令制とその周辺
588. 西村 元佑 西魏時代の敦煌計帳
戸
籍(スタイン漢文文書第六一三3号)に関する二・三の問題
刊行年:1961/03
データ:史林 44-2 史学研究会 課口|課
戸
|
戸
等|
戸
数 中国経済史研究-均田制度篇
589. 北村 優季 京
戸
の法制史-平安初期における京
戸
の変容|平安京都城論-むすびにかえて(都城の変質|平安京の解体|おわりに)
刊行年:1995/12
データ:『平安京-その歴史と構造』 吉川弘文館
590. 小曽
戸
洋 漢方書誌学の第一人者、小曽
戸
洋氏に聞く! .-偉業、幻の名著『小品方』発見までの軌跡
刊行年:2000/09
データ:漢方療法 4-6 たにぐち書店 《特別企画》巻頭インタビュー(27)
591. 倉野 憲司 古事記上巻註釈(十八)(十九) 天の岩屋
戸
(一)(二)
刊行年:1955/12|1956/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 20-12|21-3 至文堂
592. 工藤 雅樹 爾薩体村と幣伊村.-「
戸
」は幣伊に由来か
刊行年:2006/05/06
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道9 平泉藤原氏
593. 姜 鍾植 「黄泉比良坂」考―「事
戸
を度」す場所と関わらせて
刊行年:2000/01
データ:古事記年報 42 古事記学会
594. 川端 守幸 太詔
戸
命考.-天児屋根命同神説をめぐって
刊行年:1990/04
データ:神道史研究 38-2 神道史学会
595. 川崎 庸之 鑑真書状|施薬院奉請文|東大寺封
戸
処分勅書|請東大寺一切経目録牒
刊行年:1954/10
データ:『書道全集』 9 平凡社
596. 門脇 禎二 上代の地方政治.-五十
戸
一里の制を中心として
刊行年:1951/02
データ:『古代社会と宗教』 若竹書房
597. 佐々木 浩一 七
戸
城北館の役割り.-曲輪配置と建物から
刊行年:2003/03
データ:『中世糠部の世界と南部氏-馬と海と城館』 高志書院 歴史の中の南部氏
598. 佐々木 孝浩 村
戸
弥生著『遊戯から芸道へ-日本中世における芸能の変容』
刊行年:2002/10
データ:北陸古典研究 17 北陸古典研究会 書評
599. 小曽
戸
洋 「医心方」引用文献名索引|同(2)
刊行年:1986/01|07
データ:日本医史学雑誌 32-1|3 日本医史学会
600. 小曽
戸
洋 諸病源候論(現代科学的考察-中毒症)
刊行年:1986/07
データ:『東洋医学論集』 東洋医学研究会 中国医学古典と日本-書誌と伝承-