日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
688件中[581-600]
480
500
520
540
560
580
600
620
640
660
581. 上田 勉 愛本新における
条里制
遺構の存否と新田開発
刊行年:1987/04
データ:黒部川扇状地 12 黒部川扇状地地域社会研究所 宇奈月町
582. 山田 正浩 律令国家の成立(
条里制
と条里地割)
刊行年:1990/11
データ:『新修稲沢市史』 本文編 上 新修稲沢市史編纂会事務局
583. 福尾 猛市郎
条里制
と郷の区画に就いて
刊行年:1934/07
データ:歴史と地理 34-1
584. 藤岡 謙二郎他 大和盆地の
条里制
地割に関する問題
刊行年:1958/12
データ:『畿内歴史地理研究』 日本科学社
585. 福田 哲也 松阪市阿形町・岡本町周辺の
条里制
遺構ついて
刊行年:1994/11
データ:Mie history 7 三重歴史文化研究会
586. 福田 徹 芦田川中、下流域における
条里制
の遺構
刊行年:1981/03
データ:立命館文学 427・428・429 立命館大学人文学会
587. 八賀 晋 田染・上野の水田開発と
条里制
刊行年:1987/03
データ:大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要 4 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館
588. 松沢 武夫 松尾駄科の水田と
条里制
1,2
刊行年:1962/02|04
データ:伊那 10-2|4
589. 竹内 理三 落合重信著『
条里制
』(日本歴史叢書)
刊行年:1968/10
データ:日本歴史 245 吉川弘文館 書評と紹介
590. 田中 雄 群馬県内
条里制
研究資料の収集と解題
刊行年:2002/08
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 20 群馬県埋蔵文化財調査事業団 研究ノート
591. 谷岡 武雄 播磨国
条里制
と鵤荘に関する研究の思い出
刊行年:1989/12
データ:太子町史第三巻巻報
592. 鈴木 春夫|内藤 圀彦
条里制
研究文献目録
刊行年:1953/07
データ:法政二高歴史研究 2
593. 鈴木 貞夫 いわき市の
条里制
遺構の復元について
刊行年:1975/08
データ:いわき地方史研究 12 いわき地方史研究会
594. 菅原 文也 荒田目
条里制
遺構第265号溝跡出土の祭祀遺物について
刊行年:1994/08
データ:いわき地方史研究 31 いわき地方史研究会
595. 菅原 文也 いわき市荒田目
条里制
遺構出土木簡に見る巫部氏について
刊行年:2007/09
データ:いわき地方史研究 44 いわき地方史研究会
596. 田村 憲美 平安時代の
条里制
と寺僧私領
刊行年:2005/03
データ:『古代・中世仏教寺院の水田開発と水稲文化』 早稲田大学水稲文化研究所
597. 山中 章 井上和人著『古代都城制
条里制
の実証的研究』
刊行年:2009/04
データ:日本歴史 731 吉川弘文館 書評と紹介
598. 倉田 康夫 古代国家に於ける伊勢神宮と伊勢・志摩.-特に神宮領の分布を中心にして
刊行年:1959/06
データ:日本歴史 132 吉川弘文館
条里制
と荘園-伊勢湾西岸地域の歴史地理学的研究
599. 井上 和人 古代都城制地割再考.-藤原京・平城京を中心として
刊行年:1984/10
データ:研究論集 Ⅶ 奈良国立文化財研究所 古代都城制
条里制
の実証的研究
600. 井上 和人 平城宮東院地区の造営年代-周辺条坊道路施工の実態から|平城宮の条坊設定方式について-山中章氏の説に対する批判
刊行年:2002/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2002 奈良文化財研究所 研究報告 古代都城制
条里制
の実証的研究