日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
101件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61. 金本 正之
寶月
圭吾
先生.-実証史学の明師
刊行年:1985/12
データ:歴史研究 296 新人物往来社 恩師歴訪《明治生れの史家点描24》
62. 井原 今朝男
寶月
圭吾
著『中世日本の売券と徳政』
刊行年:1999/11
データ:古文書研究 50 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
63.
寶月
圭吾
熊野詣と御師の発達に就いて
刊行年:1933/10
データ:『日本宗教史研究』 隆章閣 民衆宗教史叢書21熊野信仰|中世日本の売券と徳政
64.
寶月
圭吾
中世に於ける潅漑用水の分配に就いて
刊行年:1938/08
データ:社会経済史学 8-5 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売)
65.
寶月
圭吾
中世以前の潅漑|中世的潅漑の発生
刊行年:1943/09
データ:『中世潅漑史の研究』 目黒書店
66.
寶月
圭吾
中世末期に於ける商業桝の社会経済史的意義
刊行年:1949/10
データ:史学雑誌 58-4 山川出版社
67.
寶月
圭吾
相田二郎著『日本の古文書(上)』
刊行年:1950/09
データ:歴史学研究 147 岩波書店
68.
寶月
圭吾
二毛作の普及について具体的な説明を求む
刊行年:1953/04
データ:日本史の研究 1 山川出版社 研究欄(福田俊雄氏の質問への回答)
69.
寶月
圭吾
中世末期における土地支配関係について.-大徳寺養徳院領の場合
刊行年:1954/11
データ:『地方研究論叢』 一志茂樹先生還暦記念会 中世日本の売券と徳政
70.
寶月
圭吾
Advance in the Study of Old Documents and their Preservation in Japan
刊行年:1955/12
データ:“THE DOCUMENTS OF IRIKI" 日本学術振興会
71.
寶月
圭吾
「日本計量史学会」の発足によせて
刊行年:1979/01
データ:計量史研究 1 日本計量史学会
72.
寶月
圭吾
中世の伊那西岸寺の経営と無尽銭
刊行年:1983/08
データ:信濃 35-8 信濃史学会 中世日本の売券と徳政
73. 三浦 圭一
寶月
圭吾
著『中世量制史の研究』
刊行年:1962/07
データ:日本史研究 61 日本史研究会 日本史の名著-書評にみる戦後の日本史学
74. 石井 進 鎌倉時代「守護領」研究序説
刊行年:1967/10
データ:『日本社会経済史研究』 古代中世編 吉川弘文館 日本中世国家史の研究|石井進著作集2鎌倉幕府論
75. 秋山 光和 中世前期の美術(密教美術の展開|国風様式の成立|絵巻物の発達|宋代美術との接触)
刊行年:1974/04
データ:『NHK大学講座』 歴史1 日本放送出版協会 はじめにに「豊田武・
寶月
圭吾
・横道万里夫の名あり
76. 橋本 義彦 古代から中世へ(平安遷都|平安前期の政治改革|天慶の大乱|藤原政権の成立|藤原文化と浄土教|大陸との交通|国衙と荘園|院政の成立|中世の公家政権)
刊行年:1974/04
データ:『NHK大学講座』 歴史1 日本放送出版協会 はじめにに「豊田武・
寶月
圭吾
・横道万里夫の名あり
77. 安田 元久 初期中世国家の成立(保元・平治の乱|平氏の政権|治承・寿永の内乱|鎌倉幕府|北条氏の進出|鎌倉武家社会の構造|承久の乱|執権政治の確立|得宗専制政治の展開)
刊行年:1974/04
データ:『NHK大学講座』 歴史1 日本放送出版協会 はじめにに「豊田武・
寶月
圭吾
・横道万里夫の名あり
78. 吉田 孝 墾田永世私財法の変質
刊行年:1967/10
データ:『日本社会経済史研究』 古代中世編 吉川弘文館 律令国家と古代の社会
79. 斎木 一馬
寶月
圭吾
・所三男・児玉幸多編『具体例による歴史研究法』
刊行年:1961/01
データ:日本歴史 151 吉川弘文館 書評と紹介
80. 笠原 一男|田中 健夫|
寶月
圭吾
|安田 元久他 中世史をめぐる諸問題
刊行年:1960/07
データ:日本史の研究 30 山川出版社 座談会