日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
88件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 藤原 崇人|武田 和哉 契丹国の仏教と遺跡
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 人と情報の往来 コラム
62. 村岡 倫 モンゴル帝国とチンカイ屯田
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 領域・境界・集団の形成 コラム
63. 三宅 俊彦 東アジアの銭貨流通
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 生産と流通(生産・流通の諸相③)
64. 白石 典之 モンゴル帝国における都市の形成と交通路.-カラコルム首都圏を中心に
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 都市と交通路 城久遺跡官衙説
65. 鈴木 康之 琉球弧の滑石製石鍋
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 生産と流通(ロクロ土器の生産と普及)コラム
66. 瀬川 拓郎 蝦夷の表象としてのワシ羽
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 生産と流通(生産・流通の諸相②) 聖徳太子絵伝
67. 鈴木 靖民 周縁からのまなざし
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 研究の総括と評価
68. 杉山 洋|佐藤 由以 カンボジアの中世日本町
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 領域・境界・集団の形成 コラム
69. 中村 和之 サンタン交易路の成立
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 都市と交通路 コラム 奴児干都司|東征元帥府
70. 中村 和之|小田 寛貴 ヌルガン都司の設置と先住民との交易.-銅雀台瓦硯と蝦夷錦をめぐって
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 人と情報の往来
71. 中澤 寛将 五所川原産須恵器の生産と北海道への流入
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 生産と流通(ロクロ土器の生産と普及③)
72.
池田
榮史
沖縄貝塚時代後期土器の編年とその年代的位置付け.-奄美兼久式土器との関わりをめぐって
刊行年:1999/03
データ:『サンゴ礁の島嶼地域と古代国家の交流-ヤコウガイをめぐる考古学・歴史学-』第2回奄美博物館シンポジウム 名瀬市教育委員会
73. 高良 倉吉|
池田
榮史
|山里 純一|豊見山 和行|西里 喜行 地方史研究の現状⑰沖縄県
刊行年:1995/11
データ:日本歴史 570 吉川弘文館
74. 中村 浩|
池田
榮史
|田尻 義了 弥生後期の生産集落.-福岡市飯倉D遺跡
刊行年:1994/08
データ:季刊考古学 48 雄山閣出版 最近の発掘から
75. 吉岡 康暢|
池田
榮史
|安里 進他 中世琉球諸島の食器と食文化に関する考古学的研究
刊行年:1999/11
データ:食文化助成研究の報告 9 味の素食の文化センター
76. 鈴木 靖民 喜界島城久遺跡群と古代南島社会
刊行年:2008/03
データ:『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』 高志書院 境界領域の歴史学 日本古代の周縁史-エミシ・コシとアマミ・ハヤト
77. 赤司 善彦 九州国立博物館と奄美諸島
刊行年:2007/02
データ:平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者
池田
榮史
琉球大学教授)
78. 池畑 耕一 考古学からみた喜界島
刊行年:2007/02
データ:平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者
池田
榮史
琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)
79. 山里 純一 日本古代国家と南島、琉球
刊行年:2007/02
データ:平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者
池田
榮史
琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)
80. 村井 章介 古代・中世のキカイガシマ
刊行年:2007/02
データ:平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者
池田
榮史
琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)