日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
106件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61.
海老澤
衷
大山喬平『日本中世のムラと神々』
刊行年:2014/01
データ:歴史学研究 914 歴史学研究会 書評
62.
海老澤
衷
竹内理三先生と『鎌倉遺文』編纂のコンセプト
刊行年:2015/01
データ:日本歴史 800 吉川弘文館
63.
海老澤
衷
「荘」と Villa.-東大寺とサン・ジェルマン・デ・プレ修道院
刊行年:2019/10
データ:早稲田大学総合人文科学研究センター研究誌 7 早稲田大学総合人文科学研究センター
64. 紙屋 敦之 対馬宗氏と朝鮮外交
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (
海老澤
衷
(早稲田大学文学部)) 総論(対馬・バリ調査の現場から〈対馬〉)
65. 深谷 克己 対馬豆酘の赤米神田
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (
海老澤
衷
(早稲田大学文学部)) 総論(対馬・バリ調査の現場から〈対馬〉)
66. 松澤 徹 大学院ゼミにおける対馬調査
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (
海老澤
衷
(早稲田大学文学部)) 総論(対馬・バリ調査の現場から〈対馬〉)
67. 永田 史子 対馬豆酘の考古資料
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (
海老澤
衷
(早稲田大学文学部)) 総論(対馬・バリ調査の現場から〈対馬〉)
68. 徳永 健太郎 対馬中世文書の現在
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (
海老澤
衷
(早稲田大学文学部)) 東アジア村落における水稲文化の歴史と儀礼(対馬の歴史と史料)
69. 徳永 健太郎 豆酘関連史料について
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (
海老澤
衷
(早稲田大学文学部)) 東アジア村落における水稲文化と景観-対馬豆酘地区の調査(調査報告)
70. 山本 隆太郎 漁と天道信仰
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (
海老澤
衷
(早稲田大学文学部)) 総論(対馬・バリ調査の現場から〈対馬〉)
71.
海老澤
衷
辺境荘園の成立過程とその存在形態.-鎮西島津荘を中心として
刊行年:1977/05
データ:民衆史研究 15 民衆史研究会 荘園公領制と中世村落
72.
海老澤
衷
条里制水田と荘園村落.-豊後国国東郡の場合
刊行年:1986/12
データ:条里制研究 2 条里制研究会
73.
海老澤
衷
中世村落の復原と保存.-和泉国日根荘の場合
刊行年:1992/05
データ:民衆史研究 43 民衆史研究会 荘園公領制と中世村落
74.
海老澤
衷
近世絵図による中世居住空間の復原.-くにさきのムラを対象として
刊行年:1995/03
データ:『描かれた荘園の世界』 新人物往来社 荘園公領制と中世村落
75.
海老澤
衷
荘園調査の方法と課題.-豊後国田染荘との対比を通して
刊行年:1996/09
データ:『中世荘園の世界-東寺領丹波国大山荘』 思文閣出版
76.
海老澤
衷
服部英雄著『景観にさぐる中世 変貌する村の姿と荘園史研究』
刊行年:1996/12
データ:日本歴史 583 吉川弘文館 書評と紹介
77.
海老澤
衷
服部英雄著『景観にさぐる中世-変貌する村の姿と荘園史研究-』
刊行年:1997/02
データ:史学雑誌 106-2 山川出版社 荘園公領制と中世村落
78.
海老澤
衷
佐藤信・五味文彦編『土地と在地の世界をさぐる-古代から中世へ-』
刊行年:1997/06
データ:歴史と地理 502 山川出版社
79.
海老澤
衷
須磨千頴著『賀茂別雷神社境内諸郷の復元的研究』
刊行年:2002/11
データ:古文書研究 56 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
80.
海老澤
衷
嶋津荘内薩摩方伊作荘・同日置北郷の「下地中分」について
刊行年:2005/04
データ:鎌倉遺文研究 15 鎌倉遺文研究会(発行)|吉川弘文館(発売) 研究ノート