日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2977件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 乗岡 憲正 黄泉国訪問
神話
の構造
刊行年:1976/12
データ:『講座日本の
神話
』 3 有精堂出版
62. 生田 滋 東南アジアの建国
神話
刊行年:1974/06
データ:『日本
神話
の比較研究』 法政大学出版局 日本
神話
研究1 日本
神話
の世界
63. 佐野 大和 日本
神話
と弥生文化
刊行年:1978/05
データ:『講座日本の
神話
』 12 有精堂出版 呪術世界と考古学
64. 秋本 吉徳 風土記の
神話
刊行年:1977/11
データ:『講座日本文学』
神話
神話
・上 至文堂 出雲
65. 伊藤 清司 「系譜型」
神話
の諸相.-日本と中国の
神話
の比較
刊行年:1977/11
データ:『講座日本文学』
神話
神話
・下 至文堂 日本
神話
と中国
神話
66. 小出 義治 日本
神話
と祭祀遺跡
刊行年:1978/05
データ:『講座日本の
神話
』 12 有精堂出版 土師器と祭祀
67. 山田 英雄 日本
神話
における国の概念
刊行年:1976/12
データ:『講座日本の
神話
』 3 有精堂出版 日本古代史攷
68. 北村 文治 日本
神話
と大和朝廷.-史料的省察
刊行年:1977/04
データ:『講座日本の
神話
』 8 有精堂出版
69. 坂橋 隆司 日本
神話
における婚姻儀礼.-古事記の婚姻譚を通して
刊行年:1977/02
データ:『講座日本の
神話
』 7 有精堂出版
70. 小松 和彦 日本
神話
における占有儀礼.-風土記を中心に
刊行年:1977/02
データ:『講座日本の
神話
』 7 有精堂出版
71. 緒方 惟精 日本
神話
と斎部氏・中臣氏
刊行年:1977/04
データ:『講座日本の
神話
』 8 有精堂出版
72. 松本 信廣 日本
神話
の比較研究.-海幸山幸物語と槃瓠伝説
刊行年:1977/04
データ:『講座日本の
神話
』 11 有精堂出版
73. 伊藤 清司 蓬來島伝説と国引き
神話
刊行年:1974/06
データ:『日本
神話
の比較研究』 法政大学出版局 日本
神話
と中国
神話
74. 網干 善教 日本
神話
と庶民生活遺跡
刊行年:1978/05
データ:『講座日本の
神話
』 12 有精堂出版 日本古代史稿
75. 鈴木 武樹 騎馬民族征服王朝説と日本
神話
刊行年:1977/06
データ:『講座日本の
神話
』 9 有精堂出版
76. 高木 敏雄 総説(
神話
学の概念及び其由来|比較
神話
学説|比較
神話
の方法及び
神話
の種類)|天然
神話
(太陽
神話
|天然物素諸神|天地開闢
神話
)|人文
神話
(罪悪の
神話
的説明|人文
神話
|死と火の起源)|洪水
神話
(支那洪水
神話
の英雄|洪水説話の比較)|英雄
神話
(英雄成功
神話
|勇者求婚説話|怪物退治説話|動物説話)|神婚
神話
(神婚説話|白鳥処女説話|仙郷淹留説話)
刊行年:1904/11
データ:『比較
神話
学』 博文館 国会本,奥付10月を墨でなおし捺印有! 浦島伝承(第六章) 日本
神話
研究3 出雲
神話
・日向
神話
∥論集日本文化の起源3民族学Ⅰ
77. 初田 千穂子 スクナビコ
神話
の構造と系統
刊行年:1977/11
データ:『講座日本文学』
神話
神話
・下 至文堂 去来神
78. 大林 太良(報告)∥伊藤 清司|上田 正昭|松前 健|森 浩一|吉田 敦彦 日本
神話
の系統
刊行年:1975/04
データ:『シンポジウム日本の
神話
』 5 学生社
79. 上田 正昭(報告)∥伊藤 清司|大林 太良|松前 健|森 浩一|吉田 敦彦 日本
神話
の成立
刊行年:1975/04
データ:『シンポジウム日本の
神話
』 5 学生社
80. 松前 健(報告)∥伊藤 清司|上田 正昭|大林 太良|森 浩一|吉田 敦彦 日本
神話
の伝承者
刊行年:1975/04
データ:『シンポジウム日本の
神話
』 5 学生社